キーワード:宅地建物取引士 に関連する記事
-
試験日は10月18日 「密」防ぐため受験自粛の要請も 20年度宅建試験
宅地建物取引士資格試験の指定試験機関である不動産適正取引推進機構は6月5日、20年度の試験を10月18日に行うと発表した。 試験日時は10月18日午後1時から3時。登録講習修了者は午後1時10分か(続く) -
2022年度 宅建模擬試験問題の販売のご案内
お勤め先やご自宅で手軽に本試験のシミュレーションができます!! 2022年度の問題の販売は終了いたしました 今年も宅建本試験を見据えた6種類の問題(各50問)をご用意しました。 もちろ(続く) -
合格点は35点 合格率は17.0% 19年度宅建試験
不動産適正取引推進機構は12月4日、19年度の宅地建物取引士資格試験の実施結果概要を発表した。 それによると、合格者は18年度から4121人増の3万7481人(男性2万4188人、女性1万3293人)で、合(続く) -
成年被後見人等に代わる欠格要件を省令で制定 国交省
布した。 整備法の制定により、これまで免許の欠格要件とされてきた、「成年被後見人や被保佐人」に代わり、免許や資格について必要な能力の有無を個別的・実質的に審査し、判断することとなった。例えば宅地建物 -
19年度宅建試験 申込者数が前年から約1万人増加
不動産適正取引推進機構は8月19日、19年度宅地建物取引士試験受付状況(速報)を発表した。それによると、19年度の受験申込者数は27万6019人で、前年度の26万5444人を1万575人上回った(前年比4.0%(続く) -
住宅新報 教育事業部 サービスのご案内
住宅新報 教育事業部では、宅建試験合格に向けた対策講座・模擬試験を開催しています。また、一人でコツコツ取り組みたいという方に向けて、WEB講座や模擬試験問題の販売も行っています。 宅建登録講習(5問免(続く) -
宅建士試験等ウェブ講座に「問題横断復習機能」 KIYOラーニング
宅地建物取引士試験などをスマートフォンで学べるオンライン資格講座「STUDYing」(スタディング)を提供するKIYOラーニング(東京都千代田区)は、資格試験対策で最も重要な問題練習で個々の苦手な(続く) -
19年度宅建試験 試験日は10月20日、申し込みは7月1日から
宅地建物取引士資格試験の指定試験機関である不動産適正取引推進機構は6月7日、19年度の試験を10月20日に行うと発表した。 試験日時は10月20日午後1時から3時。登録講習修了者は午後1時10分か(続く) -
合格点は37点で過去最高 合格率は15.6% 18年度宅建試験
不動産適正取引推進機構は12月5日、18年度の宅地建物取引士資格試験の実施結果概要を発表した。 それによると、合格者は17年度から716人増の3万3360人(男性2万1838人、女性1万1522人)で、合格率(続く) -
オンライン宅建講座、6月1日に配信開始 クラスコ
クラスココンサルファームは、17年度から提供している宅地建物取引士のオンライン講座「受かっちゃえ宅建」の2018年度講座の配信を6月1日に開始する。今年度から新たに、講座数を80から136に増や(続く) -
2018年版eラーニング宅建講座提供開始 オーナーズエージェント
オーナーズエージェントは、ウェブ受講型宅建士講座「スタケン~スターカレッジ宅建講座~」の2018年版の提供を3月5日から開始する。従来のeラーニング形式に加えて今回、スマートフォン用アプリを開発した。 (続く) -
17年度宅建士試験 合格点は35点
不動産適正取引推進機構は11月29日、17年度の宅地建物取引士資格試験の実施結果概要を発表した。 それによると、受験者は16年度を1万891人上回る20万9354人(男性14万3971人、女性6万5383人)で(続く) -
9年ぶりに受験者20万人超え 17年度宅建試験
17年度の宅地建物取引士資格試験が10月15日に行われ、試験実施機関の不動産適正取引推進機構によると昨年を約5%上回る20万9145人が受験した。合格発表は11月29日に行われる。 今年の試験の難(続く) -
18年度新卒採用で、宅建有資格者は1次面接免除 東急リバブル
東急リバブルは4月20日、18年度新卒採用選考で、「宅地建物取引士有資格者」「ナンバーワン経験者」の学生については1次面接を免除すると発表した。 同社では昨年度から学生が選択できるよう(続く) -
宅建士試験 合格点は35点
不動産適正取引推進機構は11月30日、16年度の宅地建物取引士資格試験の実施結果概要を発表した。 それによると、受験者は15年度を3537人上回る19万8463人(男性13万8710人、女性5万9753人)で、(続く) -
16年度宅建試験、19.8万人が受験 本紙合格予想は「35~36点」
16年度宅地建物取引士資格試験が10月16日、全国一斉に行われた。 試験実施機関である不動産適正取引推進機構によると、今年の受験者数(速報値、以下同じ)は19万8375人で前年を1.8%(3449人)(続く) -
2016宅地建物取引士受験セミナー (32)
【問題4-6】 地役権に関する次の記述のうち、民法の規定及び判例によれば、誤っているものはどれか。 (1)Aが自己所有の甲地の一部につき通行目的で隣地乙地の便益に供する通行地役権設定契約を乙地所有(続く) -
2016年度宅建試験は10月16日 申し込みは7月1日から
宅地建物取引士試験の指定試験機関である不動産適正取引推進機構は6月3日、2016年度の試験を10月16日に行うと発表した。試験日時は10月16日(日)午後1時から3時。登録講習修了者は午後1時10分から(続く) -
2015年度宅建士試験 合格ラインは31点 合格率は15.4%
不動産適正取引推進機構は12月2日、15年度の宅地建物取引士資格試験の実施結果概要を発表した。 それによると、受験者は14年度を2897人上回る19万4926人(男性13万7748人、女性5万7178人)で、(続く) -
2015年度宅建試験 19万5000人が受験 難易度は昨年並みか
2015年度の宅地建物取引士資格試験が10月18日、全国各地で一斉に行われた。試験実施機関の不動産適正取引推進機構によると、受験者は19万4860人(速報値)で昨年度を2831人上回った。 住宅新報(続く)