総合
-
{
}
工事代金立替決済サービス利用円滑に ランドデータ・SBIビジネス
ランドデータバンク(東京都港区)は、SBIビジネス・ソリューションズ(東京都港区)と業務提携し、両社のシステムを連携させることで、建設工事代金などの「立替・決済サービス」を迅速に使え、口座情報の連携機能を(続く) -
{
}
日本不動研調査、住宅価格指数は首都圏17カ月連続上昇
日本不動産研究所は1月25日、「住宅価格指数」を公表した。それによれば、2021年11月時点の指数は、首都圏総合が106.31ポイント(前月比0.58%上昇)と17カ月連続で上昇した。 地域別に見ると、東京が118.20ポイ(続く) -
クラッソーネが空き家解体で北海道・妹背牛町と連携協定
解体工事の一括見積もりウェブサービスを運営するクラッソーネ(名古屋市中村区、川口哲平社長)は1月20日、北海道雨竜郡妹背牛町と「空き家等の適切な除却促進に関する連携協定」を締結したと発表した。妹背牛町内で(続く) -
{
}
地所、「空飛ぶクルマ」実用化見据え、ヘリ周航サービス開始
三菱地所は、「空飛ぶクルマ」(eVTOL)が実用化される将来を見据えた新しいまちづくりや新事業への取り組みを開始する。第1弾として、「御殿場プレミアム・アウトレット」(静岡県御殿場市、三菱地所・サイモン所有(続く) -
{
}
スマートホーム機器が北海道のモデルルームで採用 アクセルラボ
アクセルラボ(東京都渋谷区)は、同社で提供する、住まいのIoT化を実現するスマートライフプラットフォーム「SpaceCore」(スペース・コア)が、投資家向けに賃貸用デザイナーズマンションを手掛けるファクター・ナイ(続く) -
{
}
AI建築プラン自動作成サービスで協業 タスキ・HEROZ
不動産テックを活用した新築投資用IoTレジデンスを企画開発するタスキ(東京都港区)は、HEROZ(東京都港区)と不動産DX化向けサービスの開発の協業で合意した。タスキは土地活用シミュレーター「TASUKI TECH TOUCH&am(続く) -
{
}
日本保証×プレサンスが買取保証で業務提携
日本保証(東京都港区)とプレサンスリアルタ(大阪市中央区)は1月13日、不動産の買取保証で業務提携したと発表した。プレサンスリアルタが運営する不動産クラウドファンディングを通じて、同社が所有する不動産への(続く) -
{
}
相模原市内でブックオフが空き家無料相談会
ブックオフコーポレーションは1月22日と23日に相模原市内の「BOOK OFF」店舗で「空き家の無料相談会」(要予約)を実施する。昨年4月に締結した同市との包括連携協定に基づき初めて行うもので、同社では市民サービス(続く) -
{
}
宅建業法改正によるデジタル化対応無料セミナーを開催
「不動産テックBIZ」(住宅新報別冊)は、宅建業法改正による電子契約解禁を控え、「2022年、不動産業はどう変わる? ―電子契約解禁で進むデジタル化―」をテーマにした無料ウェブセミナーを1月27日13時30分から17時30(続く) -
{
}
「リフォーム評価ナビ」サイト開設10周年で刷新
住まいづくりナビセンター(坂本功理事長)は、運営するリフォーム事業者検索サイト「リフォーム評価ナビ」開設10周年を機に、サイトの機能を充実させる。「リフォームを検討する消費者の適切な事業者選定」と「リフ(続く) -
{
}
ドローンによる太陽光パネル洗浄で特許取得 FlightPILOT
ドローン(無人航空機)技術によるシステム開発のFlightPILOT(長崎県佐世保市)は、マルチコプター(ドローン)を使用した太陽光パネルなどの洗浄システムに関して、特許を取得した。 太陽光パネルに付着しがちな(続く) -
東急不など「ホテルハーベスト」でワーケーション研修提供を開始
東急不動産は、東急リゾーツ&ステイが運営する3施設の「ホテルハーヴェスト」で、東急スポーツオアシスと協業し、ワーケーション研修プログラムの提供を開始する。研修プログラム、東急スポーツオアシスが提供(続く) -
{
}
北海道東川町×隈研吾氏、第1回学生家具コンペの受賞作品を製品化
北海道東川町は、建築家の隈研吾氏と連携して実施した「第1回『隈研吾&東川町』KAGUデザインコンペ」の受賞作品の製品化プロジェクトを開始する。同コンペは建築と家具が育む新たなライフスタイルを発信するこ(続く) -
{
}
備前グリーンエネルギー、島根の温泉施設でZEB効果検証へ
備前グリーンエネルギー(岡山県備前市)は1月6日、島根県吉賀町の複合施設「むいかいち温泉ゆ・ら・ら」のレジリエンス強化型ZEB化工事が昨年9月に完了したことで、向こう3年間、ZEB化効果の検証に入ると発表した。(続く) -
{
}
台東区、浅草公会堂がリニューアル
東京都台東区は1月5日、「区立浅草公会堂」をリニューアルしたと発表した。1977年(昭和52)に浅草区庁舎跡地に建てられたもので、地上5階地下2階建て延べ1万2185平方メートル。経年により設備等が老朽化していたた(続く) -
{
}
「三井ガーデンホテル神宮外苑の杜プレミア」で共同宿泊企画
三井不動産と三井不動産ホテルマネジメント、ガルテン(東京都渋谷区、村上萌代表取締役)は、「三井ガーデンホテル神宮外苑の杜プレミア」(東京都新宿区)において、“日常の延長線にある、だけど、ずっと叶え(続く) -
{
}
「フラット35」1月・最頻金利が5カ月ぶりに低下 住金機構
住宅金融支援機構は1月4日、取扱金融機関が提供する住宅ローン「フラット35」(買取型)の1月の適用金利を発表した。最頻金利が5カ月ぶりに低下した。 融資率が9割以下の場合、借入期間21年以上の金利は年1.300%((続く) -
{
}
クラッソーネからエクステリア事業を譲受 じげん
不動産賃貸住宅情報サービス「スモッカ」などのインターネットサービスを提供する、じげん(東京都港区)は、解体工事会社の見積もりの比較サービスサイトを運営するクラッソーネ(名古屋市中村区)から同社のエクステ(続く) -
東急、地域共助アプリでマイナカード活用し不要品譲渡機能
東急は、フラーと共に開発した地域共助プラットフォームアプリ「common」に12月23日から「近隣住民間の不要品譲渡機能」と、マイナンバーカードを活用した「公的個人認証サービスによる本人確認機能」を導入する。(続く) -
{
}
ビレッジハウス、ベトナム人対象に来月防災イベント開催
ビレッジハウス・マネジメント(東京都港区、岩元龍彦・最高経営責任者)は1月23日、主にベトナム人入居者を対象に防災をテーマにしたイベントを開催する。同社が運営する賃貸住宅「ビレッジハウス社・社第二」の入(続く)