総合
-
東急不、ヒルトン、京都で高級ホテル開業
東急不動産、東急リゾーツ&ステイ、ヒルトンは、京都府京都市北区で運営する「ROKU KYOTO, LXR Hotels & Resorts」(総客室数114室)を9月16日に開業した。同日、ホテルエントランスで実施したオープニング(続く) -
{
}
10月、登記や境界問題で無料相談会 東京土地家屋調査士会
東京土地家屋調査士会は10月1日から31日まで、土地・建物の登記や境界問題に悩む人を対象に、都内各地で無料相談会を開く。同調査士または、他の法律家との合同で行う。 -
{
}
仙台市泉区に賃貸用物流施設を開発、22年の着工 プロロジス
プロロジスは9月15日、仙台市泉区のニュータウン「泉パークタウン」近接地に賃貸用物流施設「プロロジスパーク仙台泉3」を開発すると発表した。着工は22年を予定する。 計画では、BTS型、マルチテナント型の両(続く) -
地所 東京・丸の内に国内外の旅行者向け情報発信・体験拠点
三菱地所は9月14日、東京や日本の魅力を国内外に向けて発信するツーリスト・コミュニケーション・センター「Have a Nice TOKYO! (ハブ ア ナイス トウキョウ)」を東京・三菱ビル1階(東京都千代田区丸の内)に開(続く) -
{
}
無料サイトにコロナワクチン接種状況掲載 エステートテクノロジーズ
不動産仲介業・不動産テックサービス運営のエステートテクノロジーズ(東京都渋谷区)は、中古マンションの相場価格のほか、治安や災害などのリスク情報を網羅した無料公開サイト「Dr.Assetマンションリスク」で、物(続く) -
{
}
大東建託 日本サッカー協会から特別感謝表彰
大東建託(東京都港区)は9月14日、創立100周年を迎えた公益財団法人日本サッカー協会(JFA)の「JFA100周年表彰」において、 これまで日本サッカーの発展に貢献した団体として「特別感謝表彰」を受けたと発表した。(続く) -
PxDT、地所、TMIPが共同実証実験
ピクシーダストテクノロジーズ(PxDT)、三菱地所、Tokyo Marunouchi Innovation Platform(TMIP)は、PxDTの持つ大学発・先端テクノロジーによりまちの課題を解決し、デジタルによる多様性のあるまちづくりを推進(続く) -
茨城県つくば市でZOZO専用の物流施設を着工 プロロジス
プロロジスは9月10日、茨城県つくば市御幸が丘でファッション通販サイトを運営するZOZO専用(BTS型)の物流施設「プロロジスパークつくば3」を着工した。竣工は23年1月を予定する。 建物の構造は5階建て。敷地面(続く) -
三菱地所 TOKYO TORCHオリジナルテーマソング動画を公開
三菱地所は9月9日、「東京スカパラダイスオーケストラ」によるTOKYO TORCHオリジナルテーマソングを公式YouTubeチャンネルに公開した。東京駅日本橋口前「TOKYO TORCH 常盤橋タワー」の商業ゾーン「TOKYO TORCH Te(続く) -
{
}
京成不動産 シェアオフィス2カ所目 10月に千葉中央で
京成不動産(東京都葛飾区)は10月29日、同社シェアオフィス事業第2弾となる「KEISEI×BIZcomfort 千葉中央」(千葉市中央区)をオープンする。第1弾同様、運営はレンタルオフィス・コワーキングスペース事業を手(続く) -
広島市の産業団地内に物流施設を着工 大和物流
大和物流は9月8日、広島市西区の産業団地「広島イノベーション・テクノ・ポート」内で物流施設「(仮称)広島観音物流センター」を着工した。竣工は22年12月23日を予定する。 同センターは鉄骨造の3階建て。敷地(続く) -
{
}
高齢者にスマホ無料貸出でデジタルデバイド解消 渋谷区・KDDI
東京都渋谷区(長谷部健区長)とKDDI(東京都千代田区)は、同区内の65歳以上の高齢者にスマートフォンを2年間、無料で貸し出す実証実験を21年9月6日に始めた。災害時に避難情報がリアルタイムに届かない状況が想定さ(続く) -
{
}
神奈川県平塚市で物流施設2棟開発、投資額は180億円 日本GLP
日本GLPは神奈川県平塚市のツインシティ大神地区土地区画整理事業施行地区内に物流施設「GLP平塚2」「GLP平塚3」の2棟を建設する。工期の予定は「平塚2」が22年5月~23年6月、「平塚3」が22年7月~23年8月。2棟合(続く) -
{
}
野村不 賃貸シニアレジ入居者プログラム刷新 コロナフレイル防止へ
野村不動産と野村不動産ウェルネスは、健康増進型・賃貸シニアレジデンス「OUKAS(オウカス)」において、入居者の健康寿命延伸を目的として行ってきた「オウカス・ウェルネスプログラム」をリニューアルした。コロ(続く) -
{
}
ITデバイス・SaaSの統合サービス提供開始 ラクスル
ネット印刷のラクスル(東京都品川区)は、ITデバイス(機器)と外部のシステムサービスを利用できるSaaSの統合管理クラウド「ジョーシス」の提供を始めた。企業の情報システム部門が担うデバイスの購入や設定、管理、(続く) -
{
}
大東建託 職域接種、関西でも
大東建託は9月11日から、新型コロナウイルスワクチンの職域接種を関西圏でも始める。滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県に在住または勤務している同社グループの従業員とその家族・親族、協力会社とその家族(続く) -
リンナイ 給湯器と大崎電気のスマートホームサービスを連携
リンナイは、同社が販売する無線LAN対応給湯器リモコンと、大崎電気工業(東京都品川区、渡辺光康社長)が提供するサービス「homewatch(ホームウォッチ)」との連携を8月30日から開始した。「homewatch」は賃貸住宅等(続く) -
{
}
9月の「フラット35」適用金利 住金機構
住宅金融支援機構は9月1日、取扱金融機関が提供する住宅ローン「フラット35」(買取型)の9月の適用金利を発表した。 融資率が9割以下の場合、借入期間21年以上の金利は年1.280%(前月と変わらず)~年2.080%(同)。(続く) -
兵庫県伊丹市で物流施設着工、22年11月中旬に竣工 シーアールイー
シーアールイーは9月1日、兵庫県伊丹市桑津で物流施設「ロジスクエア伊丹」を着工した。竣工は22年11月中旬を予定する。 物件は鉄骨造の3階建て。敷地面積は1万7961平方メートル、延べ床面積2万9967平方メート(続く) -
{
}
地盤安心マップPROに「土砂災害ゾーン」閲覧機能追加 地盤ネット
地盤ネットホールディングスの子会社である地盤ネット(東京都新宿区)は、多数の地盤・災害・不動産情報が閲覧できる住宅事業者向けサービス「地盤安心マップPRO」において、都道府県の土砂災害ハザードマップを確(続く)