総合
-
{
}
三菱地所とサンシャインシティ、トヨタ自動車池袋ビルを共同取得
三菱地所とサンシャインシティ(東京都豊島区、合場直人社長)は3月14日、東京都豊島区の「トヨタ自動車池袋ビル」(旧トヨタオートサロンアムラックス東京)を3月26日(予定)に取得すると発表した。 同ビルはサンシ(続く) -
{
}
「東急ステイ福岡天神」オープン、福岡県内2店舗目
東急不動産ホールディングスグループの東急ステイと、ホテル運営担当する東急ステイサービスはこのほど、福岡県福岡市に「東急ステイ福岡天神」をオープンした。所在地は福岡市中央区春吉3の21の24。地下鉄天神南(続く) -
{
}
大丸有まちづくり協議会、設立30周年シンポ
一般社団法人大手町・丸の内・有楽町地区まちづくり協議会は、設立30周年記念シンポジウム「FACE 対面すれば、生まれる未来」を3月26日に開催する。同シンポジウムは、大丸有地区のこれまでのまちづくりの経緯や取(続く) -
{
}
三井不、銀座エリアで4番目のホテルを9月26日に開業
三井不動産、三井不動産ホテルマネジメントは、「三井ガーデンホテル銀座五丁目」(東京都中央区銀座五丁目)を9月26日に開業する。アッパーミドルクラスの宿泊主体型ホテルである「三井ガーデンホテルズ」の(続く) -
{
}
茨城で人造石加工の工場を新設、首都圏の需要増に対応 アイカ工業
アイカ工業(愛知県名古屋市、小野勇治社長)は3月7日、茨城県古河市に高級人造石の加工・出荷を行う工場を新設し、稼働を開始した。総投資額は約10億円。 同新工場は、現在シリコン樹脂製品の製造などを行ってい(続く) -
{
}
大田区と東急電鉄 まちづくり推進協定を締結
大田区と東京急行電鉄は3月6日、「地域力を活かした公民連携によるまちづくりの推進に関する基本協定」の締結式を行った。 駅を中心とした地域の持続的な発展と総合的なまちづくりを推進する協定で、今後東急池(続く) -
{
}
横浜市 旧南区総合庁舎跡地など公募売却
神奈川県横浜市は、旧南区総合庁舎跡地(南区花之木町三丁目48番1、約4399平方メートル)を地域の課題解決につながるよう、課題解決型公募による売却を行う。売却価格は、11億5319万5443円(単価:26万2100円/平方メー(続く) -
{
}
愛知県 ジブリパークを22年秋に開業へ
愛知県は、スタジオジブリ作品の世界観を再現した「ジブリパーク」を22年秋に愛・地球博記念公園内(長久手市)で開業する。県は、19年度予算案に同パークの実施設計費や既存施設の旧温水プール棟の撤去工事など、ジ(続く) -
{
}
小田急不・湘南信金・日本保証が空き家活用などで協業協定
小田急不動産、湘南信用金庫、日本保証は2月28日、藤沢・鎌倉エリアの地域課題解決を目的とした「協業に関する協定書」を締結した。具体的な協業内容は、小田急不動産の店舗内に相談デスクを開設、空き家を活用し(続く) -
三井不、顔認証技術で実証実験、オフィス移転に先駆けて
三井不動産は、8月に移転する予定の「日本橋室町三井タワー」(東京都中央区日本橋室町三丁目)に顔認証技術を活用した入退セキュリティシステムを導入する。これに先駆けて、4月から同社が現在入居している「銀座6(続く) -
{
}
プロロジス、物流施設入居企業への雇用支援でテガラミルと業務提携
物流不動産の所有・運営・開発を手掛けるプロロジス(日本本社=東京都千代田区)は2月21日、従業員定着支援アプリ「テガラみる」を展開するテガラミル(東京都千代田区)と業務提携したと発表した。 同提携はプロロ(続く) -
{
}
三井不や柏市など、AI分野などの実証プロジェクトを支援
三井不動産、柏市、柏の葉アーバンデザインセンター(UDCK)は、社会課題の解決や新産業創造を目指す実証プラットフォーム「イノベーションフィールド柏の葉」を始動した。この取り組みは、柏の葉キャンパスの街で民(続く) -
{
}
神宮前六丁目地区再開発事業を認可
東京都は2月15日、神宮前六丁目地区第一種市街地再開発事業の施行を認可した。施行者は、地権者の東急不動産と東京メトロが共同出資した「神六再開発」(東京都渋谷区)。施行区域は0.3ヘクタール。主に商業施設が入(続く) -
{
}
2月19日から東日本大震災復興支援イベント 東急コミュニティー
東急コミュニティーは2月19日から3日間、東日本大震災被災地の復興啓蒙活動の一環として、今年で5回目となる被災地復興支援イベントを東京・参議院議員会館で開催する。 被災地の農業や漁業に関する情報を発(続く) -
{
}
東京西支店とリフォーム営業部などを移転 野村不P
野村不動産パートナーズは2月18日、マンション第一事業本部東京西支店と、リビング事業本部リフォーム営業部および野村ホームカスタマー部を移転する。 移転先は以下の通り。なお、リフォーム営業部と野村ホー(続く) -
{
}
転勤時の理想の同伴者は、綾瀬はるかさん 東急住宅リース調べ
東急住宅リースは、2019年に入る年末年始に「ビジネスパーソンの転勤事情に関する調査」を行い、「この人ならどこへ転勤しても不安を感じない理想のパートナー」として、転勤経験のある既存男性の1位は「綾瀬はる(続く) -
{
}
船橋市、三井不など「COOL CHOICE」のイベント開催
船橋市、京葉ガス、三井不動産は、エネルギーや環境問題を子供たちと考える体験型イベント「まなぼう!あそぼう!COOL CHOICEひろば in ららぽーとTOKYO-BAY」を2月16日に開催する。“賢い選択”で、地球(続く) -
{
}
住宅用太陽光発電セミナー 都・東京都環境公社共催
東京都と東京都環境公社は2月23日、「卒FIT」時代の住宅用太陽光発電のメリットについての無料セミナーをTKP新宿カンファレンスセンターで開催する。時間は午後2時30分から4時30分まで。申込は2月15日まで。定員は(続く) -
{
}
「みどりの社会貢献賞」決定、YKKなど3社 都市緑化機構
都市緑化機構(矢野龍会長)は1月29日、「第7回みどりの社会貢献賞」を発表した。4月から6月にかけて開催される「全国都市緑化フェア」における普及啓発事業の一環で、緑地の保全や良好な管理、都市緑化の推進に関す(続く) -
親子の部屋探し完全サポートブックを無料配布 CHINTAI
CHINTAIは、新生活をスタートする学生や保護者向けに「親子の部屋探し完全サポートブック」を無料で配布している。2年以内に引越しから一人暮らしまで経験した学生400人と保護者にアンケートし、重要視した物件条(続く)