住まい・暮らし・文化
-
{
}
旭化成「へーベルメゾン」向けネットサービス提供開始 ギガプライズ
不動産向けIoTサービスなどを開発・提供するギガプライズ(東京都渋谷区)は、旭化成ホームズ(東京都千代田区)が提供する集合住宅「へーベルメゾン」向けのISP(インターネット接続)サービス「へーベルメゾン WiーFi(続く) -
AIが融資承認確率を上げる方法を提案 モゲチェックに搭載 MFS
オンライン住宅ローン比較サービス「モゲチェック」を運営するMFSは10月13日から、住宅ローン業界初(同社調べ)となるAIを活用した融資承認確率(住宅ローン審査に通る確率)を上げるためのアドバイス機能の提供を開(続く) -
{
}
横浜・みなとみらいに完全無人のショールーム サンワカンパニー
住宅設備機器と建築資材のネット販売を展開するサンワカンパニーは年明けに、横浜市西区みなとみらいにある複合ビルの横浜グランゲート1階に接客スタッフを配置しない完全無人のショールームをオープンする。 (続く) -
10月16日、埼玉県川越市に暮らし体験施設開設 東京セキスイハイム
東京セキスイハイムは10月16日、埼玉県川越市脇田新町に暮らし体験施設「GREENMODEL PARK(グリーンモデルパーク)川越」を開設する。 同施設は2階建てのモデルハウス、延べ床は146平方メートル。大容量の太陽光(続く) -
愛知県春日井市の大型商業施設が10月22日に開業 大和ハウス工業
大和ハウス工業は10月22日、愛知県春日井市に開発中の大型商業施設「iias(イーアス)春日井」を開業する。この商業施設は鉄骨造の3階建て。延べ床面積は約8万2250平方メートルと、春日井市最大の商業施設だ。 テ(続く) -
{
}
木造住宅施工管理を学べるオンラインサロン開設 ネクストステージ
標準施工手引書作成サービスなどのネクストステージ(大阪市阿倍野区)は、住宅会社を対象に、木造住宅の施工管理のノウハウを無料で学べる「施工管理実践オンラインサロン」を10月7日に開始する。現場監督者や設計(続く) -
{
}
オーナー向け新サービス、余剰電力を予測し給湯機器を自動制御 ミサワホーム
ミサワホームは10月4日から、オーナー向けのIoTライフサービス「リンクゲイツ」に「自家消費制御サービス」と「生活サポートサービス」を追加した。 「リンクゲイツ」は住宅設備機器をIoTで一元管理するもの。(続く) -
マンションリフォーム用のシステムバスルーム発売 LIXIL
LIXILは10月1日、マンションリフォーム用システムバスルーム「リノビオV」を刷新して発売する。 昨今のトレンドをデザインに採用した。同商品のNタイプはダークトーンで統一された重量感を漂わせるもの。また、(続く) -
{
}
現場施工管理アプリとLINE WORKSを連携へ コムテックス
コムテックス(富山県高岡市)は、同社で提供する住宅建設現場の業務効率化支援ツール「Kizuku」(キズク)と、ワークスモバイルジャパン(東京都渋谷区)が提供するビジネスコミュニケーションツール「LINE WORKS」を20(続く) -
{
}
1都3県の不動産会社向け新加盟パッケージ導入 WAKUWAKU
「リノベ不動産」を運営する不動産テック企業のWAKUWAKU(神奈川県横浜市)は、設計デザイン施工の支援を強化した新加盟パッケージを開発し、10月1日から導入を開始する。まずは1都3県の不動産会社を対象とし、今後(続く) -
{
}
建物に別れを告げる「棟下式」キットの販売店募集 棟下式運営委員会
棟下式運営委員会(運営は中央グリーン開発、パッチワークス)は取り壊す建物に感謝と別れを告げる式典「棟下式(むねおろしき)」の普及のために、「棟下式セルフ開催キット」の販売代理店を募集する。10月4日には説(続く) -
{
}
赤外線カメラ搭載ドローンで建物診断サービス開始 ロボットファクトリー
ロボットファクトリーは9月27日から、ドローン(小型無人機)による外壁赤外線診断や塗膜および外壁引張強度試験、コンクリート中性化試験をワンセットにしたサービス「建物診断パック」の提供を開始した。 外壁(続く) -
11月中旬から沖縄県浦添市最大の分譲マンション販売 大和ハウス
大和ハウス工業は11月中旬から、沖縄県浦添市で建設中の分譲マンション「プレミスト浦添港川」の販売を開始する。9月25日にはモデルルームを現地西側にオープンした。 同マンションは総戸数が168戸の市内最大規(続く) -
高強度の耐風シャッター発売、業界最大開口幅を確保 三和シヤッター
三和シヤッター工業は9月21日、高強度オーバースライダー「耐風ガードOSD」を発売した。 オーバースライダーは天井に設置したガイドレールにパネルをスライドさせて開閉するもの。新商品は物流倉庫需要の高まり(続く) -
{
}
近隣トラブル解決支援サービスの提供開始 いえらぶ
いえらぶGROUPのグループ会社で、賃貸保証事業・住生活関連総合アウトソーシング事業を展開するいえらぶパートナーズ(東京都新宿区)は、レジデンシャルペイメント(東京都中央区)と業務提携し、同社の契約者を対象(続く) -
東京・調布の分譲マンション販売開始 大和ハウス工業
大和ハウス工業は9月16日、東京都調布市で建設中の分譲マンション「プレミスト調布クロス」の販売を開始した。 この物件は京王線調布駅から徒歩8分に立地する。建物は鉄筋コンクリート造の5階建て。延べ床面積3(続く) -
{
}
自治体向け空き家対策オンラインセミナー 三井住友海上・空き家活用
三井住友海上火災保険は、日本全国の空き家の調査から情報提供までを行う空き家活用(東京都港区)と共に、「空き家対策」ノウハウセミナーを10月1日、同5日の2日間にオンラインで開催する。地方自治体、またそのサ(続く) -
{
}
オープンハウス 官民共同で森林保全活動を始動、5者協定締結で
オープンハウス(東京都千代田区)は9月16日、地域共創プロジェクト推進の一環として、群馬県桐生森林事務所、ぐんま昆虫の森、桐生市、みどり市、同社による5者協定を締結。森林保全ボランティア活動を推進していく(続く) -
{
}
「グリスロ」活用の実証調査、7地域を選定 国交省
国土交通省は、グリーンスローモビリティ(グリスロ)の地域での活用に向けて、地方自治体を対象に実証調査地域を募集。このほど7地域を選定した。7地域は、茨城県取手市、同県石岡市、東京都港区、新潟県佐渡市、長(続く) -
埼玉県和光市で抗ウイルスの分譲マンション販売開始 大和ハウス工業
大和ハウス工業は9月11日から、埼玉県和光市丸山台で建設中の分譲マンション「プレミスト和光丸山台」の販売を開始する。 同マンションは抗ウイルス・抗菌加工を施した建材を採用。非接触キーや人感センサー付(続く)