住まい・暮らし・文化
-
{
}
三井不動産の生食用ぶどう会社、品種開発事業に参入
三井不動産グループの事業提案制度から生まれた株式会社GREENCOLLARは、株式会社林ぶどう研究所と共同で、生食用ぶどうの品種を開発する育種分野へ参入する。優良な品種の開発は農業における競争力の源泉となる一(続く) -
{
}
ケイアイスター 50万円台からのテレワークスペース「HANARE禅zen」
ケイアイスター不動産(埼玉県本庄市)は、多目的に使えるプラスワンスペースHANARE(ハナレ)の一帖タイプ「HANARE 禅zen」の一般発売を開始した。自宅のプラスワンスペースを提供するため、20年11月に販売を開始した(続く) -
{
}
「ARリノベ」、首都圏4件目の物件が完成 リノベる
「半完成物件+AR(拡張現実)」で実現するリノベーション「ARリノベ」を提供するリノベる(東京都港区)は9月7日、首都圏4件目の物件が完成したと発表した。同物件の事業会社は不動産仲介・売買事業を手がけるミライア(続く) -
{
}
9月16日、17日にエクステリアのオンラインイベント LIXIL
LIXILは9月16日、17日、エクステリア商品の最新情報、設計・プランニングのポイントを紹介するオンラインイベント「秋フェス2021」を配信する。事前登録は不要で、特設サイト(https://s.lixil.com/ext_autfes2021)(続く) -
{
}
リンナイ メキシコ業務用給湯メーカーを買収
リンナイはこのほど、米国子会社のタンクレス給湯器メーカーRinnai America社(ジョージア州ピーチツリー市、フランク・ウィンザー社長)が9 月1 日(米国時間)、メキシコの業務用給湯システムトップメーカーであるIn(続く) -
住友不動産、新宿に注文住宅ショールーム その場で概算見積もりも
住友不動産は、土地探しから家づくりまでワンストップで提案する「注文住宅ショールーム」を新宿住友ビル(東京都新宿区西新宿)に9月3日、オープンした。「注文住宅ショールーム」では、全国に直営270店舗を展開す(続く) -
暖房強化エアコンの新テレビCMを寒冷地向けに放映 富士通ゼネラル
富士通ゼネラルは9月4日から、寒冷地向けの暖房強化エアコン「ゴク暖 ノクリア」の新テレビCMを放映する。対象地域は北海道、東北、長野など寒冷地域の12道県。 新テレビCMでは「ノクリア史上最強暖房」をキー(続く) -
{
}
子会社のシード平和を「メルディアDC」に商号変更 三栄建築設計
メルディアグループの三栄建築設計は8月27日、連結子会社で建設工事の設計や施工を行うシード平和の商号を「メルディアDC」に変更することを決めた。DCはDevelopmentとConstructionの頭文字に由来する。 今回の(続く) -
{
}
「叶えたい暮らし」からアプローチする移住特設サイトを公開 茨城県
茨城県は、コロナ禍における地⽅移住への関⼼の⾼まりを捉え、同県への移住を促進するため、「叶えたい暮らし」から、その暮らしが実現できる地域にアプローチする特設サイトを8月25日に公開した。サイト名は「『(続く) -
外回り・ファサード商品のバリエーション拡充 三協アルミ社
三協立山・三協アルミ社は9月1日、住宅の外構正面商品「みられ」のバリエーションにシングルタイプを追加して発売する。 「みられ」はブロックの代わりにアルミの芯材と硬質低発泡ウレタン樹脂を壁材に採用した(続く) -
大和物流 大阪府東大阪市で物流施設開発、竣工は22年9月
大和ハウス工業グループの大和物流は8月18日、大阪府東大阪市で同社最大規模の物流施設「(仮称)東大阪宝町物流センター」を着工した。竣工は22年9月28日を予定する。 同施設は鉄骨造の3階建て。敷地面積は1万96(続く) -
{
}
バーンリペア 住宅会社向けツール オーナーとのつながり維持
住宅や建物の修繕・改修・維持・管理を手掛けるキャンディルグループのバーンリペア(本社・東京都新宿区))は8月18日、住宅販売会社に向けに、コミュニケーションツール「ツナゲル クラウド」の正式提供を始めた。(続く) -
馬喰町にコワーキングスペース、移住で空いたオフィス活用 いいオフィス
全国で510店舗以上のコワーキングスペースを展開するいいオフィス(東京都台東区)はこのほど、住宅コンサルティング事業を展開するMEKIKI(東京都千代田)と提携し、東京・馬喰町にコワーキングスペース「いいオフィ(続く) -
{
}
678人が学科合格、合格率は59.1% インテリアP学科試験
建築技術教育普及センターは8月19日、6月20日に全国各都市で行われた21年度インテリアプランナー試験「学科試験」の合格者を発表した。実受験者数1148人(前年度比258人増)のうち合格者数は678人(同61人増)で、合格(続く) -
{
}
家具・家電サブスクのクラス、住宅ローンテックのiYellとサービス提携開始
家具・家電のサブスクリプションサービス「CLAS」(クラス)を運営するクラス(東京都目黒区)は8月17日、住宅ローンテック企業iYell(東京都渋谷区)との提携を発表した。iYellが運営する「いえーる スマートクラブ」経(続く) -
{
}
22日、「住まいのレジリエンス」オンライン体感イベント パナソニックH
パナソニックホームズは8月22日、オンラインイベント「『おうち防衛作戦』体感DAY2」を開催する。ニューノーマル時代の住まいのレジリエンス(災害等の環境変化への対応力)について学べる内容で、戸建ての住まいづ(続く) -
{
}
さいたま市内に「PCR検査センター」開業、国内15店舗目 木下グループ
木下グループ(東京都新宿区)は、8月16日に、国内15店舗目となる店舗来店型の「新型コロナPCR検査センター大宮店」(さいたま市大宮区大門町2-82西岡ビル1階)を開業する。コロナ禍における経済活動の活性化という課(続く) -
YKKAP 楽しみながら学べるコンテンツ「窓の博物館」を公開
YKKAPは7月30日、「窓」を楽しむウェブコンテンツとして「窓の博物館」を公開した。 これは博物館をイメージした3D仮想空間で、自宅にいながら「窓」について手軽に楽しみながら知ることができる体験・体感型の(続く) -
{
}
先導的グリーンインフラモデル、重要支援の4団体が決定 国交省
国土交通省はこのほど、「先導的グリーンインフラモデル形成支援」の重点支援団体として、いなべ市(三重県)、名古屋市(愛知県)、札幌市(北海道)、さいたま市(埼玉県)の地方公共団体4地域を決定した。重点支援団体(続く) -
JR山形駅前の百貨店跡地にホテル開業 ダイワロイヤル
大和ハウス工業グループのダイワロイヤルは7月21日、山形市幸町にあった百貨店の十字屋山形店跡地に「ダイワロイネットホテル山形駅前」を開業した。ダイワロイネットホテルは全国で65カ所目、山形県内では初の出(続く)