賃貸・管理
-
日本賃貸住宅管理協会あんしん居住研究会 留学生に賃貸管理実務を教える JPMインターンシップ
住宅新報 9月25日号 お気に入り荻野会長は留学生たちを労って、「10日間の研修に入る前は、たくさんの不安があったと思うが無事に修了し、体験レポートからも頑張りが伝わってくる。様々な経験を得て、つながったその輪を広げてほしい」と賞した(続く) -
東京モード学園 特別講義を開講 デザイナーとは
住宅新報 9月25日号 お気に入り東京モード学園はこのほど、特別講義を開講し、講師に神谷デザイン事務所代表の神谷利徳氏を迎え、インテリア学科の学生に、デザインに向かう際の心構えやデザイナーの役割を教えた(写真)。 神谷氏は、学生時代(続く) -
GMOクラウド×ソルクシーズ 働き方改革 電子取引セミナー開催
住宅新報 9月25日号 お気に入りITシステムサービスを提供するGMOクラウドとソルクシーズはこのほど、GMOグローバルサインと共催して〝働き方改革〟の観点から、バックオフィスの業務効率化と生産性向上を実現する電子契約サービスとオンラインス(続く) -
トップインタビュー 一般財団法人シニアライフ振興財団 理事長安室和行氏 〝生涯自立へ〟を描く
住宅新報 9月25日号 お気に入り――組織の沿革を。 「設立30周年となる。高齢化社会を先見する取り組みだった、公的住宅供給機関で第1号のケア付高齢者住宅『ヴィンテージ・ヴィラ(以下、VV)横浜』に始まり、現在は中核のVV5カ所のほか、介護(続く) -
全保連 外国人向けに 家賃債務保証で新サービス
住宅新報 9月25日号 お気に入り家賃債務保証の全保連は、グローバルトラストネットワークス(東京都豊島区、以下・GTN)と業務提携し、外国人の居住者向けに特化した家賃保証システム『SUMAU』(すまう)の提供を始めた。 全保連が持つ全国3万5000(続く) -
業務効率化 新システム導入へ レオパレス21
住宅新報 9月25日号 お気に入りレオパレス21は、不動産テックサービスを提供するイタンジの自動追客顧客管理システムと空室確認自動応答システムをそれぞれ、オリジナルにカスタマイズして導入する。これによって賃貸管理に関わる業務時間を年間(続く) -
神奈川県住宅供給公社 耐震改修に伴う開発提案事業者を公募
住宅新報 9月25日号 お気に入り神奈川県住宅供給公社は、『二宮第1.4共同住宅耐震改修その他工事』の開発提案(設計・施工提案型)事業者を条件付一般公募方式で選定する。10月1日まで資料を配布すると共に、参加申し込みを受け付ける。12月上旬に(続く) -
レオパレスなど 深刻化する空き家問題議論 フォーラム開催
住宅新報 9月18日号 お気に入りレオパレス21が特別協賛した、空き家や空き地問題を考える『今から備える不動産利活用フォーラムin横浜』が9月8日、横浜・みなとみらいで開催された。主催は神奈川新聞社・テレビ神奈川。 講演では冒頭で、神奈(続く) -
エルズサポート 家賃保証トラブル防ぐ セミナー開催
住宅新報 9月18日号 お気に入り高齢者の生活支援サービスなどを提供するホームネットグループで家賃債務保証業のエルズサポート(東京都新宿区))はこのほど、賃貸住宅コンサルティング業のリーシング・マネジメント・コンサルティング(東京都港区(続く) -
東京都セキュリティ促進協力会 防犯優良住宅第1号物件を認定
住宅新報 9月18日号 お気に入りNPO東京都セキュリティ促進協力会は9月12日、新制度『東京防犯優良賃貸住宅』の第1号物件『クレアーレ西新井』の認定証交付式を東京・西新井で開き、物件オーナーの桐田専三郎氏に認定証を手渡した。 同制度は、(続く) -
神奈川県住宅供給公社 空き店舗活用者を公募
住宅新報 9月18日号 お気に入り神奈川県住宅供給公社は、相武台団地(相模原市南区)の空き店舗2物件の活用を希望する協働参画事業者を募集する。通常の店舗運営のほかに、商店街前の広場などの団地内資産なども使い、地域の活性化に役立つ取り組(続く) -
レオパレス21 日本の建築技術を伝える 技能実習生の入社式開催
住宅新報 9月11日号 お気に入り同社では、94年に旧・外国人技能実習制度で直接、中国人実習生を受け入れたのが始まり。15年7月にはベトナム人実習生の受け入れを開始。協力工務店が雇用する形で、現場のOJTを通じて技術者として育成している。同(続く) -
全保連×スターリンク 事業用家賃保証で新提案
住宅新報 9月11日号 お気に入り家賃債務保証の全保連は、不動産コンサルティングのスターリンク(千葉県船橋市)とこのほど業務提携し、店舗や事務所など事業用物件に特化した『オフィス保証24』の提供を開始した。 滞納の発生時には、物件明(続く)