マンション・開発・経営
-
明海大学不動産学部 不動産の不思議 学生たちの視点と発見 第444回 店舗付きのマンション 欠点あるも街に開いた空間に
【学生の目】 明海大学は東京湾を埋め立てた土地にあり、周辺にはほぼ同時期に、競うように建てられた様々なマンションが立ち並んでいる。その一角に興味深い1棟があった。地域の中心部を南北に貫通して千葉県浦(続く) -
都環会が勉強会 「ネット不動産で業界成長を」 新資格は今秋始動見込み
住宅新報 7月26日号 お気に入り投資用マンション関連企業を中心とする「新しい都市環境を考える会」(北田理会長、入澤智文座長)は7月19日、衆議院第一議員会館での会場開催およびオンラインによるハイブリッド方式で第23回勉強会を開いた。(続く) -
不動産経済研調べ 上半期首都圏マンション市場 価格は2年ぶりに上昇、供給2年ぶり減
住宅新報 7月26日号 お気に入り不動産経済研究所の発表によると、22年度上半期(1月~6月)に首都圏で供給されたマンションは1万2716戸(前年同期比4.2%減)で、2年ぶりの減少となった。他方、価格については戸当たり平均価格(以下、戸当たり)が6511(続く) -
サテライトオフィス分野で事業提携 京急電鉄×ザイマックス
住宅新報 7月26日号 お気に入り京浜急行電鉄(京急電鉄)とザイマックスが、サテライトオフィス分野での協力へ向けて事業提携を行った。 京急電鉄は会員制コワーキングスペース「RoomUs(ルームアス)」を、ザイマックスはサテライトオフィスサ(続く) -
ペイトナー 請求書をすぐに現金化 資金繰り改善を支援
建設技能者のうち〝一人親方〟は、個人事業主として資材や下請けなどの取引先、税金の支払いが先行する。仕事を完了後に、自らの報酬を得るのは数カ月先になる例が少なくない。こうした背景に資金繰りの1つの手段(続く) -
nat 新サービス 現地調査など容易に
nat(東京都港区)は、同社で提供する、住宅・建設業向け3D(3次元)スキャンアプリ『Scanat』(スキャナット)で、図面作成の新機能を付加した同アプリの「最新版」の提供を始めた。 同アプリサービスは、iPhoneや(続く) -
芝浦工大・リバスタ ポイント付与で建設現場を活性化
リバスタ(東京都江東区)と芝浦工業大学(東京都港区)は、建設業振興基金(東京都港区)の協力を得て、建設業をより一層〝魅力的〟にするための取り組みの第1弾として、『建設技能者向けポイント付与実証実験』の企画(続く) -
リミックスポイント・インフィニティエージェント 省エネ生活を支援 住宅ローン借り換えで
リミックスポイント(東京都港区)は、住宅ローンの借り換え事業などを手掛けているインフィニティエージェント(東京都千代田区)と業務提携した。住宅購入者のエンドユーザーが「住宅用蓄電池」を、より簡単に導入で(続く) -
野村不G 中長期は海外強化を重視 フィリピン拡大、欧米も視野に
住宅新報 7月19日号 お気に入り野村不動産グループは7月13日に約3年ぶりとなる記者懇談会を開き、4月に公表した中長期経営計画のほか、各セグメントで現在進めている事業などについての詳細を説明した。 野村不動産ホールディングス社長兼(続く) -
三井不など8社、横浜市庁舎跡再開発着工 新たなエンタメやイノベ拠点 横浜スタジアムと連携、26年春の開業予定
同事業に関わる8社は三井不動産、鹿島建設、京浜急行電鉄、第一生命保険、竹中工務店、ディー・エヌ・エー、東急、星野リゾート。総延べ床面積約12万8500m2の大規模プロジェクトで、オフィス、大学、新産業創造拠(続く) -
巨大顕微鏡の産業利用で連携協定 NTT都市、NTT東など
住宅新報 7月19日号 お気に入りNTT都市開発、東日本電信電話宮城事業部、一般財団法人光科学イノベーションセンター(高田昌樹理事長)はこのほど、23年11月の竣工に向け開発を進めている「アーバンネット仙台中央ビル」(23年竣工予定)を活用した(続く) -
東急、多摩田園都市まちづくり構想第2弾 郊外の新ライフスタイル提案 横浜市青葉区で分譲戸建て供給
住宅新報 7月19日号 お気に入り東急は、横浜市青葉区大場町エリアにおいて分譲プロジェクト「MINANOBA VILLAGE(ミナノバ・ビレッジ)」を展開する。分譲戸建て住宅を8月から段階的に竣工。多摩田園都市エリアで、生活者起点で取り組む新たなまち(続く) -
中央日土地、京阪HD 大阪・淀屋橋で都市再生事業 エリア最高の31階建て150メートル着工
住宅新報 7月19日号 お気に入り中央日本土地建物と京阪ホールディングスは7月12日、大阪府大阪市中央区で「淀屋橋駅東地区都市再生事業」の新築工事に着手したと発表した。 同事業は、中央日土地が所有する「日土地淀屋橋ビル」と、京阪HD(続く)