マンション・開発・経営
-
長谷工Gがシニア事業再編 3社統合、高齢者向け住宅など展開
住宅新報 8月31日号 お気に入り長谷工グループは8月24日、10月1日付で同社グループにおけるシニア事業会社を再編統合すると発表した。 長谷工シニアホールディングス(以下、長谷工シニアHD)とその子会社のセンチュリーライフ、生活科学運営(続く) -
沖縄・豊見城で全116戸の新築分譲が竣工、入居開始 コスモスイニシア
住宅新報 8月31日号 お気に入りコスモスイニシアと親会社の大和ハウス工業は8月24日、沖縄県豊見城市で開発を進めていた新築分譲マンション「グランコスモ ザ・リゾート沖縄豊崎」が竣工し、このほど入居を開始したと発表した。 同物件は那(続く) -
空き店舗活用で地域のにぎわい シリーズ・SDGs実現に挑む ウスイグループ・目標11ほか
神奈川県で不動産、注文住宅事業などを展開するウスイグループ(神奈川県横須賀市、臼井伸二会長)は、7月に「ウスイグループSDGs宣言」を公表した。同社は、神奈川県とかながわ信用金庫と連携して、SDGs事業計画を(続く) -
デザイン性など高評価 すまいる住新 不動産図面作成を代行
不動産広告専門会社の、すまいる住新(埼玉県所沢市)は、不動産流通図面の作成代行サービス『不動産図面 Design Works』(デザインワークス)の提供先を伸長させている。各社の業務の省力化を実現し、作成図面の品(続く) -
顧客訴求で協業へ BRANU・ランドデータ
DXサービスを通じて企業を支援するBRANU(ブラニュー、東京都港区)は、中小建設業向けに金融サービスを提供しているランドデータバンク(東京都港区)と8月5日に業務提携した。企業への両社サービスの訴求と提供で協(続く) -
大手デベの中規模オフィス開発 働きやすさや健康に配慮
三井不動産は、同社のオフィスビルでは初のZEB Readyを取得予定の新築オフィスビル「田町M-SQUARE Garden」(東京都港区芝五丁目)を8月2日に着工した。竣工は22年10月の予定。特徴は、オフィスワーカーの多様な働(続く) -
三井不レジ 個人向けサードプレイス 仕事以外の交流の場も 武蔵小杉駅近くに「イエチカBASE」
住宅新報 8月24日号 お気に入り三井不動産レジデンシャルは、場所や期間にとらわれないフレキシブルな新しい暮らし方を提案する「Life-stylingプロジェクト」を始動した。その第1弾として、分譲住宅や賃貸住宅の居住者向けサービス「三井のすま(続く) -
コスモスイニシア「MIMARU SUITES京都四条」 京都・四条烏丸に全室スイート 初弾37室、〝暮らすように滞在〟を進化
住宅新報 8月24日号 お気に入りコロナ禍の収束が見えない一方、京都では今年も価格帯を問わずホテル開業が相次ぎ、宿泊施設の多様化が進む。コスモスイニシアも7月22日、全室スイートのアパートメントホテルの初弾「MIMARU SUITES(ミマルスイー(続く) -
平和不動産 街づくりタグラインを策定 兜町・茅場町再活性化プロジェクトで
住宅新報 8月24日号 お気に入り平和不動産は、日本橋兜町・茅場町再活性化プロジェクトにおける街づくりタグラインを策定した。街づくりタグラインは「起点であり、輝点となる。」とし、日本橋兜町・茅場町エリアにおける再開発事業の第1弾プロ(続く) -
一棟貸し賃貸住宅の第2弾が22年2月竣工 小田急不による投資不動産
住宅新報 8月24日号 お気に入り小田急不動産が開発している投資家向け一棟賃貸レジデンス「(仮称)品川区南大井三丁目計画」(15階建て、総戸数49戸)は、22年2月の竣工予定となった。秋頃から入居者募集を開始。一定期間賃貸運用を行った後、投資(続く) -
明海大学不動産学部 不動産の不思議 学生たちの視点と発見 第397回 散歩コース沿いのマンション 異なる特徴を強調しバランス
【学生の目】 犬の散歩コースで何げなく通っていた道だが、この原稿を書くようになってからは目に入る建物を「なぜ」と疑問の目で見ることが増え、その答えを探求することが日課になっている。散歩コース沿いに(続く) -
「北海道ボールパーク」に新築分譲 球場開業と合わせ23年竣工 日本エスコン
同社は20年、新球場「ES CON FIELD HOKKAIDO(エスコンフィールド北海道)」のネーミングライツを取得し、「Fビレッジ」内の不動産開発事業に参画。また21年3月には「Fビレッジ」の最寄り駅となるJR北広島駅近隣の再(続く) -
トータルブレインのマンション最前線 21年前半首都圏マンション市場 (上) 供給は回復傾向、価格は上昇続く
トータルブレインはこのほど、「21年前半戦首都圏マンション市場総括および後半戦以降の課題と展望」と題したレポートをまとめた。2回に分けて紹介する。 まず今回は、首都圏(1都3県)における21年前半の新築(続く)