マンション・開発・経営
-
東急ハンズ全株式をカインズへ譲渡 東急不動産HD
住宅新報 1月4日号 お気に入り東急不動産ホールディングスは21年12月22日、保有する東急ハンズの全株式をカインズへ3月31日付で譲渡する契約を締結した。譲渡金額は非公表。カインズは、郊外でホームセンターを展開。一方、東急ハンズは都心部(続く) -
東京・馬喰町で初の共同事業中規模オフィス「S-GATE FIT」 サンケイビルなど3社
住宅新報 1月4日号 お気に入りサンケイビルは21年12月16日、三菱商事都市開発および坂入産業との3社共同による中規模オフィスビル「(仮称)S-GATE FIT 日本橋馬喰町」の開発に着手したと発表した。この3社による共同事業は初の試みで、各社の持(続く) -
大京「ライオンズミレス新中野」 坪450万円、競合少なく好反響 異例の棟内販売に手応え
「ライオンズミレス新中野」は東京メトロ丸ノ内線新中野駅から徒歩4分、JR線中野駅からは徒歩12分の立地。建物は10階建て、総戸数は35戸で一般分譲は20戸。間取りは1DK、1LDK、2LDKで専有面積は約25~41m2。 反(続く) -
不動産経済研調べ・11月マンション供給 首都圏戸数が約2倍に 「HARUMI FLAG」などが寄与
住宅新報 1月4日号 お気に入り不動産経済研究所の発表によると、21年11月に首都圏で供給されたマンションの戸数は5452戸で、前年同月比95.4%(2662戸)増と2倍近い水準となった。3カ月ぶりに供給戸数増加に転じており、前月比では165.3%(3397戸)(続く) -
兵庫県三田市の再開発組合認可 阪急阪神不、旭化成不レジ参画
住宅新報 1月4日号 お気に入り阪急阪神不動産と旭化成不動産レジデンスは21年12月20日、両社が参加組合員として参画する「三田駅前Cブロック地区第一種市街地再開発事業」(兵庫県三田市)において、同県知事からの認可を受け再開発組合が設立さ(続く) -
マンション新ブランド初物件のサイト開設 高木ビル
住宅新報 1月4日号 お気に入りオフィスビルや賃貸マンションの開発・賃貸事業を展開する高木ビル(東京都港区、高木秀邦社長)は新たなマンションブランド「ヒトトキアン」を立ち上げ、21年12月23日に第1弾物件の賃貸マンション「ヒトトキアン飛(続く) -
赤羽の「共創型」賃貸でICT積極活用へ 長谷工G
住宅新報 1月4日号 お気に入り長谷工グループは21年12月23日、東京都北区で開発を進めている〝共創型〟共同住宅「コムレジ赤羽」において、ICTを積極的に活用していくビジョンを発表した。 同物件は、敷地内に学生寮・シェア型企業寮・賃(続く) -
NTT都市、東京・世田谷で新築着工 リモート対応の学生賃貸
住宅新報 1月4日号 お気に入りNTT都市開発は21年12月22日、東京都世田谷区で学生賃貸マンション「ウエリスアイビー世田谷仙川」の新築工事に着手したと発表した。第一生命保険が中心となり、ファミリー向け分譲マンションやサービス付き高齢者(続く) -
コグニティ 商談音声解析サービス 営業トーク〝見える化〟を
不動産会社など向けに音声解析サービスを提供するコグニティ(東京都品川区)と船井総合研究所(東京都千代田区)は、『売れない営業マンがたった半年で1億円』と題し、住まいづくりで商談中の音声を解析して組織や個(続く) -
大阪メトロ 分譲マンション事業に参入 関電不開発と共同開発
住宅新報 1月4日号 お気に入り大阪市高速電気軌道(大阪メトロ、大阪府大阪市、河井英明社長)と関電不動産開発は21年12月16日、大阪府大阪市で分譲マンション「(仮称)上本町駅前タワー」を着工したと発表した。大阪メトロによる分譲マンション事(続く) -
飛躍への岐路 踏み出す一歩 マンションでも進むCO2削減 手法工夫し実現目指す各社
21年は、特にマンションにおいて「カーボンニュートラル」への取り組みが大きくクローズアップされた年となった。しかし逆に考えると、戸建てでは既に相当程度ZEHが普及しているにもかかわらず、なぜこれまでZEH-M(続く) -
トップが語る(上) 松尾野村不動産社長 人に寄り添う精神大事に
――改めて社長就任の抱負を。 「4月に社長に就任したが、自分では驚いた人事だった。新型コロナで半年ほど外へ出歩く機会はあまりなかったが、考える時間は十分にあった。当社はこれまで住宅事業を中心に成長(続く) -
東京建物「Brillia Tower 堂島」 第1期販売は全戸登録 最高倍率37倍、2期1月中旬から
住宅新報 12月21日号 お気に入り東京建物は12月16日、分譲マンション「Brillia Tower 堂島」(大阪市北区堂島、総戸数463戸、24年5月竣工予定)について、第1期1次(130戸)、第1期2次(55戸)の販売を行い、全185戸へ登録申し込みがあったと発表した(続く)