マンション・開発・経営
-
新宿駅西口地区「新宿グランドターミナル」の大規模開発 小田急電、東京メトロ
住宅新報 9月15日号 お気に入り小田急電鉄と東京地下鉄は9月9日、東京都新宿区新宿三丁目および西新宿一丁目各地内を計画地として両社が事業主体となる新宿駅西口地区開発計画の概要を発表した。同計画は「新宿グランドターミナル」の一体的な再(続く) -
ビルオーナー向け災害対策マニュアル ビル協、テナント向けも発行
住宅新報 9月15日号 お気に入り日本ビルヂング協会連合会(会長=木村惠司三菱地所特別顧問)はこのほど、ビルオーナーを対象にした「災害対応マニュアル2020年版」、テナント向け「テナントの皆さまの災害対応マニュアル」と「防災ポケットブック2(続く) -
アズマハウス 東行男社長に聞く 賃貸管理大手をグループ化 建設とのシナジー効果期待
住宅新報 9月15日号 お気に入り――和歌山市は典型的な地方都市問題を抱えている。 「人口減と活力低下に歯止めが掛からない。住宅需要も年々減少し、低空飛行が続いている。そこへのコロナ禍。地域新築供給棟数トップクラスを続け、大阪支店(続く) -
東急コミュ 商業施設を国産材で 都立木場公園内に
住宅新報 9月15日号 お気に入り東急コミュニティーはこのほど、東京都江東区の木場公園内に完成した商業施設「Park Community KIBACO」の内覧会を開いた。東京都の「都立公園多目的活用プロジェクト」第1号案件。 産地直送の食材を使った食(続く) -
定額制貸会議室プラン 都内中心に10カ所で サンフロンティア不
住宅新報 9月15日号 お気に入りサンフロンティア不動産の連結子会社であるサンフロンティアスペースマネジメントはこのほど、運営している貸し会議室の新プランとして法人向けに定額制を始めた。東京都心を中心に現在運営している17拠点の貸し会(続く) -
受託管理戸数1.6%増 管理協調査
住宅新報 9月15日号 お気に入りマンション管理業協会は9月10日、「令和2年マンション管理受託動向調査結果」を発表した。会員358社全体の受託管理戸数は、棟数で前年同期比1.3%増えて11万8386棟に、戸数では同1.6%増えて617万6412戸だった。受託(続く) -
東京・北赤羽で分譲89戸 スキップフロアや大型収納も 大和地所レジ
住宅新報 9月15日号 お気に入り大和地所レジデンスはこのほど、東京都北区で新築分譲マンション「ヴェレーナグラン赤羽北フロント」(全89戸)のモデルルームをオープンした。同物件の立地は、JR埼京線の北赤羽駅から徒歩3分。「ヴェレーナグラン(続く) -
デベや賃貸管理会社など法人向けにスマートホーム化 Live Smart
住宅新報 9月15日号 お気に入りLive Smart(東京都港区)は9月9日、不動産企業向けにスマートホーム化サービス「Live Smart for Business」の提供を開始した。住宅やホテルなどの物件・客室を工事なしでスマートホーム化するほか、問い合わせ(続く) -
北海道支店を開設 日本エスコン
住宅新報 9月15日号 お気に入り日本エスコンは9月1日、北海道支店を開設した。当初7月に営業開始の予定だったが、新型コロナウイルス感染症拡大に伴う状況を踏まえて延期していた。同支店の住所は、札幌市中央区北三条西4丁目1番1号、日本生命札(続く) -
伊藤忠都市開発 総合ギャラリー開業「ギャラリークレヴィア有楽町イトシア」 情報発信・交流拠点、新宿に次ぎ2カ所目
住宅新報 9月15日号 お気に入り伊藤忠都市開発は、「ギャラリークレヴィア有楽町イトシア」(東京都千代田区有楽町2丁目、有楽町イトシアオフィスタワー14階)を開設し、10月3日にグランドオープンする。都心の城東エリアにおける新築分譲マンショ(続く) -
賃貸住宅にワークスペース 職住近接の動き広がる 大手を中心に供給が拡大
住宅新報 9月8日号 お気に入り三井不動産は、旧耐震の建物を新築同様に再生する「リファイニング」という手法による老朽化不動産再生コンサルティングサービスの一環として、リモートワーク・コロナ対策を取り入れた賃貸住宅を9月中旬にも竣工(続く) -
六本木ヒルズで帰宅困難者受け入れ訓練 森ビル、9月1日に実施
住宅新報 9月8日号 お気に入り森ビルは、防災の日である9月1日に東京・六本木ヒルズで、新型コロナウイルス感染対策を踏まえた帰宅困難者受け入れ訓練(写真)を実施した。感染拡大防止の観点から、今回は例年の10分の1程度となる約70人が参加。(続く) -
不動産相続の相談窓口ネットワークに加盟 小田急不動産
住宅新報 9月8日号 お気に入り小田急不動産は、小田急沿線の相続対策に関する相談窓口機能を強化するため、ハイアス・アンド・カンパニーの「不動産相続の相談窓口」ネットワークに加盟した。本社営業センター(東京都渋谷区)、経堂店(東京都世(続く)