マンション・開発・経営
-
高齢期の自立生活への備え 男女でギャップ目立つ 老いの工研調査
住宅新報 7月10日号 お気に入り高齢期のライフスタイルの充実に関する調査・研究・提言を行っているNPO法人老いの工学研究所(大阪市)はこのほど、世代間・年代別による生活意識や制度への要望などの差を明らかにすることを目的に「高齢期の自立(続く) -
売上高23%増に 中間期・トーセイ
住宅新報 7月10日号 お気に入りトーセイの18年11月期中間業績は、主力事業が堅調に推移し、売上高325億2000万円(前期比23.4%増)、営業利益68億8700万円(同10.3%増)、税引き前利益65億1100万円(同11.2%増)、当期利益44億5200万円(同13.2%増)の増(続く) -
設立記念でフォーラム 7月20日・リーサ
住宅新報 7月10日号 お気に入り一般社団法人不動産総合戦略協会(リーサ=村林正次理事長)は7月20日、設立記念フォーラムを東京・大手町の「LIFORK・ラウンジ」(大手町ファーストスクエア ウエストタワー1階)で開くことにした。 リーサ設立(続く) -
港区「三田三・四丁目」再開発組合設立認可
住宅新報 7月3日号 お気に入り住友不動産が地権者、参加組合員として参画している東京都港区の「三田三・四丁目地区第一種市街地再開発事業」=完成予想図=は6月22日付で、都知事から再開発組合の設立認可を受けた。昨年9月に都市計画決定されて(続く) -
新宿歌舞伎町に40階建て 劇場、映画館、ホテルなど 東急電鉄と東急レク
住宅新報 7月3日号 お気に入り東京急行電鉄と東急レクリエーションが東京都新宿区歌舞伎町1丁目の新宿東急ミラノ跡地を中心とした約4600m2の土地で計画中の「歌舞伎町一丁目地区開発計画」がこのほど、東京圏国家戦略特区の国家戦略都市計画建(続く) -
約60万世帯のレジデンスクラブ 三菱地所グループ4つの会員組織を統合
住宅新報 7月3日号 お気に入り三菱地所グループは6月28日、住宅事業グループ各社で運営している4つの住宅系会員組織を統合した、新たな会員組織「三菱地所のレジデンスクラブ」を発足させた。同日付で東京・有楽町の新有楽ビル1階に「三菱地所(続く) -
渋谷区神宮前で23戸 スマートホーム対応 三菱地所レジ
住宅新報 7月3日号 お気に入り三菱地所レジデンスは7月1日から、東京都渋谷区神宮前三丁目で開発中のマンション「ザ・パークハウスアーバンス表参道」(5階建て総戸数23戸、事業協力者住戸11戸含む)を先着順で販売する。現地は地下鉄表参道駅か(続く) -
東急ハーヴェストクラブが30周年 少数オーナーの会員制 主要リゾート地に29施設
住宅新報 7月3日号 お気に入り東急不動産グループで開発、運営、販売を手掛ける会員制リゾートホテル「東急ハーヴェストクラブ」が開業30周年を迎えた。「別荘を持つ歓びとホテルで過ごす快適さ」をコンセプトに、大手不動産会社としては初めて(続く) -
EC化と商業不動産 テーマに講演会開く JARECが都内で
住宅新報 7月3日号 お気に入り日本不動産カウンセラー協会(JAREC、吉村真行理事長)は6月25日、東京・霞が関の霞山会館で、「EC化の進展による商業不動産の価値変容~新しい床サービスを目指して」をテーマとした公開講演会を開いた。 講師(続く) -
ワンストップサービスを推進 不動研仲介、コンサル子会社が本格始動
住宅新報 7月3日号 お気に入り日本不動産研究所が全額出資した子会社「虎ノ門リアルエステートソリューション」(TRES、港区新橋、資本金3000万円、永井雅之社長)が本格始動した。企業等の保有不動産の売却支援コンサルティングや市場調査、仲介(続く) -
「報酬重視」の選定は問題 鑑定士協連鑑定契約で基本見解
住宅新報 7月3日号 お気に入り日本不動産鑑定士協会連合会(熊倉隆治会長)はこのほど、有識者と連合会幹部らで構成するプロジェクトチーム(座長・大橋弘東京大大学院経済学研究科教授)で検討してきた「不動産鑑定契約のあり方(受任者選定方式等)(続く) -
首都圏総合は連続上昇 不動研価格指数4月値
住宅新報 7月3日号 お気に入り日本不動産研究所は6月26日、首都圏の中古マンションの値動きを示す「不動研住宅価格指数」(4月値)を公表した。00年1月を100とした指数。それによると、首都圏総合は90.51(前月比0.32%上昇)と、2カ月連続で上昇し(続く) -
新本社オフィス公開 壁や個室撤廃で〝動き〟促す 新日鉄興和不
住宅新報 7月3日号 お気に入り「働き方改革」に関心が集まる中、新日鉄興和不動産(東京都港区、永井幹人社長)はこのほど、「自由闊達で働きがいのある職場」を目指した新本社オフィスフロアを公開した。17年に竣工した旗艦ビル「赤坂インターシ(続く)