マンション・開発・経営
-
会員数496社に 全住協
住宅新報 4月17日号 お気に入り全国住宅産業協会はこのほど開いた理事会で10社の新規入会を承認した。内訳は正会員7社、賛助会員3社。これにより、会員数は正会員(企業会員)496社、賛助会員167社となった。 新規入会会員の概要は次の通り(カッ(続く) -
全住協ゴルフコンペ 手塚氏が優勝
住宅新報 4月17日号 お気に入り全国住宅産業協会は4月4日、小金井カントリー倶楽部で第87回全住協ゴルフコンペを開催し、80人が参加した。 競技の結果、手塚泰生氏(=写真、デュープレックス・ギャザリング)がアウト42、イン44、グロス86、ネッ(続く) -
認可保育所、5カ所で開設 東京建物キッズ首都圏で8カ所体制に
住宅新報 4月10日号 お気に入り東京建物グループの東京建物キッズ(東京都中央区、各務善敏社長)は4月1日付で、都内4カ所、横浜市内1カ所の計5カ所で「おはよう保育園」を開設した。昨年4月に開設した3カ所(都内1、横浜市2)と合わせ、計8カ所まで(続く) -
首都圏総合、5月ぶり下落 不動研価格指数1月値
住宅新報 4月10日号 お気に入り日本不動産研究所はこのほど、首都圏中古マンションの値動きを示す「不動研住宅価格指数」(1月値)を公表した。00年1月を100とした指数。首都圏総合は90.44で前月比0.57%下落し、5カ月ぶりに下落した。地域別では東(続く) -
京都にホステル開業 サンケイビルが5号店
住宅新報 4月10日号 お気に入りサンケイビルとABアコモ(東京都千代田区)は4月1日、京都市中京区に外国人観光客向けのゲストハウス型ホテル「グリッズ京都四条河原町」(総客室数46室、総収容人員182人)を開業した。市営地下鉄烏丸線四条駅徒歩7分(続く) -
北摂地域貢献で連携協定 大阪大学と三井不
住宅新報 4月10日号 お気に入り大阪大学(大阪府吹田市、西尾章治郎総長)と三井不動産はこのほど、三井不が運営する大型複合施設EXPOCITYに「学ぶ」楽しさを感じられる空間を創出し、地域社会に貢献することを目的とした連携協定を締結した。両者(続く) -
法人向けシェアオフィスに個室型導入 三井不 人数、期間など柔軟対応 まず八重洲、東京ミッドタウン
住宅新報 4月10日号 お気に入り三井不動産は1年前に事業化した法人向け多拠点型シェアオフィス「ワークスタイリング」の新サービスとして4月から、よりフレキシブルな働き方ができる個室型の「ワークスタイリングFLEX(フレックス)」を導入した。(続く) -
「日本橋ムロホン」が本格始動 三井不、店舗再生で賑わい創出
住宅新報 4月10日号 お気に入り東京・日本橋エリアで、大規模再開発とは異なる賑わい創出・景観美化を目指す「日本橋ムロホン賑わいづくりプロジェクト」が本格始動した。三井不動産と地元有志が「界隈創生」をテーマとした事業で、新しいものと(続く) -
住友不 国分寺駅北口再開発が竣工 分譲住宅、契約は6割強
住宅新報 4月10日号 お気に入り住友不動産が特定建築者として国分寺市で推進してきた「国分寺駅北口地区第一種市街地再開発事業」(市施行)は4月1日、36階建てと35階建てのツインタワーで構成する複合機能ビルのうち、にぎわいの核となる低層部の(続く) -
川口市栄町再開発で 組合設立認可取得 野村不が参画
住宅新報 4月10日号 お気に入り野村不動産が参画している埼玉県川口市の「川口栄町3丁目銀座地区第一種市街地再開発事業」(準備組合、田中宣充理事長)が、埼玉県から再開発組合の設立認可を受けた。13年6月に準備組合を設立、17年5月の都市計画(続く) -
グループ人権方針を制定 三菱地所、国際規範に対応
住宅新報 4月10日号 お気に入り三菱地所は4月1日、「三菱地所グループ人権方針」を制定した。これまでも「人権・ダイバーシティの尊重」を謳った「三菱地所グループCSR調達ガイドライン」を制定するなどして配慮してきたが、今回は「グループの(続く) -
駅近賃貸「鷺ノ宮」が竣工 西武、シリーズ5号物件
住宅新報 4月10日号 お気に入り西武鉄道が保有し、西武プロパティーズが企画開発・運営管理を行う賃貸住宅「エミリブ鷺ノ宮」(中野区白鷺1丁目、10階建て、総戸数70戸)が竣工した。西武新宿線鷺ノ宮駅徒歩3分で、間取りは1K~3LDKまで全24タイプ(続く) -
エリアリンク レンタル収納でファンド 4物件売却、将来はリートも 「土地付き」開発を加速
住宅新報 4月10日号 お気に入り全国1600拠点でストレージと呼ばれるレンタル収納スペース事業を手掛けるエリアリンク(東京都千代田区、林尚道社長)はこのほど、ストレージを投資対象とする私募ファンド「合同会社ハローストレージファンド1号」(続く)