マンション・開発・経営
-
約8ヘクタールに超高層3棟ほか 虎ノ門・麻布台再開発が始動 組合設立認可、森ビルなど参画
住宅新報 4月3日号 お気に入り東京都港区虎ノ門5丁目、麻布台1丁目、六本木3丁目に広がるエリア、約8.1ヘクタールで計画が進められてきた「虎ノ門・麻布台地区第一種市街地再開発事業」が3月27日、東京都知事から市街地再開発組合の設立認可を(続く) -
横浜綱島のスマートタウンが竣工 パナソニック、野村不、横浜市
住宅新報 4月3日号 お気に入りパナソニック、野村不動産、横浜市が横浜市港北区綱島東のパナソニック工場跡地で開発を進めてきた「Tsunashima SST(サスティナブル・スマートタウン)」の集合住宅、商業施設、国際学生寮・タウンマネジメントセ(続く) -
神戸中央区で33階建て 三菱地所レジなど
住宅新報 4月3日号 お気に入り三菱地所レジデンス、JR西日本不動産開発、三菱倉庫、安田不動産は4月上旬から、神戸市中央区相生町で開発を進めている、景観形成重要建築物「旧ファミリアホール」を保存・復元する「ザ・パークハウス神戸タワー(続く) -
20日に倫理経営フォーラム いたばし倫理法人会
住宅新報 4月3日号 お気に入りいたばし倫理法人会と東京都倫理法人会総合企画推進室は4月20日、東京都板橋区板橋1丁目のハイライフプラザいたばし2階で、倫理経営フォーラムを開く。時間は午後6時から8時50分まで。衆院議員で元文科大臣の下村(続く) -
福岡西新で複合開発着工 東京建物減築、増築を採用
住宅新報 4月3日号 お気に入り東京建物はこのほど、福岡市早良区の西新エルモールプラリバ跡地で進めている複合開発「西新リボーンプロジェクト」の高層住宅の名称を「ブリリアタワー西新」(40階建て、全306戸)として着工した。既存建物である(続く) -
サンケイビル系新ホテル 「東京京橋」が開業
住宅新報 4月3日号 お気に入りサンケイビルグループのグランビスタホテル&リゾート(東京都千代田区、須田貞則社長)は4月1日、東京都中央区京橋3丁目に17階建て全200室の「ホテルインターゲート東京京橋」=写真=を開業した。 「地域の価値で。(続く) -
ハウスドゥ リースバック事業拡大 ファンド組成でオフバランス
住宅新報 4月3日号 お気に入りハウスドゥはこのほど、リースバック事業拡大に向け、買い取った個人住宅を組み入れ資産とする不動産ファンド「HLBファンド1号」を立ち上げた。不動産特定共同事業法に基づくスキーム(匿名組合型)で行う。資産をオ(続く) -
インベスターズクラウド 西京銀行と業務提携
住宅新報 4月3日号 お気に入り個人投資家向けにインターネットを使ったアパート経営システムを提供しているインベスターズクラウド(東京都港区、古木大咲社長)とその子会社であるタテルファンディングは、西京銀行(山口県周南市、平岡英雄頭取)(続く) -
民泊事業を推進 運営会社と提携 シノケングループ
住宅新報 4月3日号 お気に入り投資用マンションの開発や販売を手掛けるシノケングループ(東京都港区、篠原英明社長)はこのほど、民泊事業を推進するため、運営事業会社のビーコンSTAY(福岡市中央区、平野哲也社長)と資本・業務提携契約を結んだ(続く) -
トーセイ、郊外大型戸建て分譲完売 千葉・柏市で95戸
住宅新報 4月3日号 お気に入りトーセイはこのほど、千葉県柏市で進めていた同社最大規模の戸建て分譲プロジェクト「THEパームスコート柏初石」(全95戸)を完売した。 東武野田線の初石駅から徒歩8分の立地で、周辺にはスーバーや病院などの生(続く) -
単身者の引っ越し事情 3大処分は「衣類」「書籍」「靴」、半数が〝換金〟 FJネクスト調べ
住宅新報 4月3日号 お気に入りFJネクストはこのほど、首都圏のワンルーム入居者400人に、引っ越し事情についてアンケート調査を実施した。一人暮らしを始めて1回以上の引っ越し経験のある人が対象。それによると、引っ越しの際に処分したものを(続く) -
札幌で大型マンション 全103戸、明和地所
住宅新報 4月3日号 お気に入り明和地所はこのほど、札幌市白石区で開発中の分譲マンション「クリオレジダンス南郷緑邸」(全103戸)の販売を始めた。札幌市営地下鉄東西線の南郷18丁目駅から徒歩2分という立地ながら、2つの公園に挟まれており、(続く) -
注目集める〝家族信託〟の効用(下) 日本財託資産コンサルティング部シニアマネージャー横手彰太 売却までに時間が掛かる案件に活用 農地が財産の場合
住宅新報 4月3日号 お気に入り金銭的に価値がある財産であれば、家族信託を利用して管理運用を委託することが可能です。代表的なものでは、現金や不動産、またペットも信託財産とすることが可能です。 ただし、形式的には信託財産とすること(続く)