マンション・開発・経営
-
東急不、渋谷再開発「道玄坂一丁目駅前地区」 新東急プラザとGMO入居 南平台地区「IoTオフィス」実現へ
住宅新報 3月13日号 お気に入り東京急行電鉄と東急不動産は3月7日、東京・渋谷駅周辺地区で進めている再開発事業の進ちょく状況の説明会を開いた。現在、推進中の6プロジェクトのうち、東急不の「道玄坂一丁目駅前地区」と「南平台プロジェクト(続く) -
リブラン、50周年謝恩会開く 業界関係者ら約1千人が参加
住宅新報 3月13日号 お気に入り中堅ディベロッパーのリブラン(東京都板橋区、鈴木雄二社長)は3月2日、文京区関口のホテル椿山荘で創業50周年記念謝恩会を開いた。不動産業界、経済界、地元関係者ら約1千人が参加した。 まず創業者の鈴木静雄会(続く) -
「ベンチャー・カフェ」 東京虎ノ門ヒルズに進出 森ビルが支援
住宅新報 3月13日号 お気に入り森ビルは、世界最大級のイノベーション創出機構であるケンブリッジイノベーションセンター(CIC)が世界5都市で展開するイノベーション促進プログラム「ベンチャー・カフェ」のアジア初進出を支援。その主力プログラ(続く) -
健診サイト、マーソに出資 森トラスト、コラボも
住宅新報 3月13日号 お気に入り森トラストはこのほど、新イノベーション投資戦略として、掲載医療機関数が国内最大級の人間ドック・健診予約サイト「マーソ」を運営するマーソ(株)(東京都港区、西野恒五郎代表)に出資した。 都市開発で外国人(続く) -
本厚木駅前再開発を着工 分譲マンション163戸 組合、三菱地所レジなど
住宅新報 3月13日号 お気に入り本厚木駅南口地区市街地再開発組合と三菱地所レジデンス、フージャースコーポレーションはこのほど、神奈川県厚木市の小田急線本厚木駅前で計画している駅前広場の拡充整備と22階建て複合機能ビルによる都市機能の(続く) -
「鑑定評価の日」講演会 鑑定士協連、4月18日に
住宅新報 3月13日号 お気に入り日本不動産鑑定協会連合会は4月18日、東京・有楽町の有楽町朝日ホールで「不動産鑑定評価の日」記念講演会を開く。「教育の未来を考える~子どもと国家資格のこれから」をテーマに、教育評論家で法政大特任教授の(続く) -
トーセイ山口誠一郎社長に事業戦略を聞く 中小型特化で独自性発揮 不特法事業にも参入
住宅新報 3月13日号 お気に入り築年数の経ったビルやマンションなどの再生販売事業を中心に、中小型物件に特化した総合不動産会社として独自路線を進むトーセイ(東京都港区)。このほど、20年に売上高1000億円達成を目指す中期経営計画を策定した(続く) -
長谷工グループ 北区王子で〝賃貸革命〟 土間付きや料理教室向け住戸
住宅新報 3月13日号 お気に入り「広い土間のあるリビング、ダイニングでペットと一緒に」「友人と3人でシェア」「料理教室ができる大きなキッチン付き」――。長谷工グループはこのほど、東京都北区でコンセプトルームのある賃貸マンション「ブラ(続く) -
空き家対策でセミナー 国交省住環境整備室長が講演 全国コンサル協・空き家相談士協
住宅新報 3月13日号 お気に入り一般社団法人全国不動産コンサルティング協会と同全国空き家相談士協会は3月5日、都内で不動産コンサルティングセミナーを共催した。テーマは「空き家対策と既存ストックの活用」で、国土交通省住宅局の澁谷浩一住(続く) -
ファンド事業を開始 アパート30億円規模で シノケンG
住宅新報 3月13日号 お気に入りシノケングループはこのほど、不動産ファンド事業に参入する。第1弾として、機関投資家向けに、東京23区内に立地するシノケンのアパート21棟(総額30億円)を組み入れた「HTT―1号ファンド」を組成する。同社はこれま(続く) -
不動産業から続々参入 ホテル事業、競争激化 売り上げ鈍化傾向も
住宅新報 3月6日号 お気に入り明確な特徴持たせる ここ数年、不動産業界からもホテル事業への参入が相次いでいるが、最近は特に、顧客層やサービスに明確な特徴を持たせたタイプが目立つ。 コスモスイニシアは中長期滞在型でホテル事業(続く) -
新築マンション、大手7社サイト調べ 購入検討理由トップは資産性 消費増税控え「買い時感」も 新築、中古両方検討者44%
住宅新報 3月6日号 お気に入り大手7社で構成する新築マンションポータルサイト「メジャーセブン」が全国のマンション購入意向者を対象に実施した「意識調査」によると、現在マンション購入を検討している理由のトップは「資産を持ちたい・資産(続く) -
津田沼駅直結、免震44階建て 地所レジなど759戸、下旬に販売開始
住宅新報 3月6日号 お気に入り三菱地所レジデンス、三井不動産レジデンシャル、野村不動産は3月3日、千葉県習志野市で開発中の44階建て免震分譲マンション「津田沼ザ・タワー」(総戸数759戸=完成予想図)のモデルルームをグランドオープンした。(続く)