マンション・開発・経営
-
名古屋錦再開発で組合認可 野村不など4社が参画
住宅新報 12月5日号 お気に入り野村不動産、旭化成不動産レジデンス、エヌ・ティ・ティ都市開発、長谷工コーポレーションの4社が参画する、名古屋市中区錦二丁目7番第一種市街地再開発事業がこのほど、名古屋市長の組合設立認可を受けた。13年に(続く) -
北千住で再開発着工 駅3分の30階建て 地所レジなどが参画
住宅新報 12月5日号 お気に入り千住一丁目地区市街地再開発組合、三菱地所レジデンス、三菱倉庫、杉本興業はこのほど、東京都足立区で推進中の千住一丁目地区第一種市街地再開発事業を着工した。計画地はJR常磐線、地下鉄日比谷線・千代田線、東(続く) -
海老名駅前に免震タワー 小田急不など1月中旬販売開始へ
住宅新報 12月5日号 お気に入り小田急不動産、三菱地所レジデンス、小田急電鉄はこのほど、神奈川県海老名市の小田急線とJR相模線の海老名駅間に広がる大規模複合開発エリアで計画中の31階建て免震マンション「リーフィアタワー海老名アクロスコ(続く) -
東京建物と不燃公社 目黒駅前超高層タワーが竣工
住宅新報 12月5日号 お気に入り東京建物と首都圏不燃建築公社が東京都品川区上大崎3丁目の「目黒駅前地区第一種市街地再開発事業」で開発・分譲したマンション「ブリリアタワーズ目黒」(40階建てと38階建て、全940戸)が11月30日、竣工した。(続く) -
健康と住宅の関係性でシンポ開く 「住と健康」の重要さ広く国民に 健康・省エネ国民会議が都内で
住宅新報 12月5日号 お気に入り一般社団法人健康・省エネ住宅を推進する国民会議(上原裕之理事長)が主催する「健康・省エネシンポジウム」が11月29日、東京・後楽の住宅金融支援機構す・まいるホールで開かれた。健康と住宅の関係性から〝とうき(続く) -
不動研「市街地価格指数」(9月末現在) 「全国」2期連続横ばい 三大都市圏と地方の二極化も
住宅新報 12月5日号 お気に入り日本不動産研究所が9月末現在で調べた「市街地価格指数」によると、「全国」の地価動向は全用途平均(商業地、住宅地、工業地)で半年前の前期と比べた変動率は0.0%と、前期に続いて同値の横ばいとなり、下げ止まり(続く) -
中央区湊にタワー竣工 三井不レジ、湾岸の眺望生かす
住宅新報 12月5日号 お気に入り三井不動産レジデンシャルが東京都中央区湊2丁目で開発した大規模分譲マンション「パークシティ中央湊ザタワー」が竣工した。約1.8ヘクタールの住宅・商業施設一体の再開発(湊二丁目東地区)で、地上36階地下1階建(続く) -
横浜マンション不具合で 施工会社に損害賠償請求 三井不レジが約459億円
住宅新報 12月5日号 お気に入り15年秋に横浜市の分譲済みマンションで基礎部分となる杭の一部不具合が判明した問題で、管理組合と協議して全棟建て替えを行うこと、関係する費用を負担することで合意している三井不動産レジデンシャルは11月28日(続く) -
国際不動産FC「サザビーズ」トップが来日 〝新興富裕層〟でシェア拡大へ リスト北見社長東南アジアに拠点展開
住宅新報 12月5日号 お気に入り世界69カ国で富裕層向け高額不動産FC事業を展開するサザビーズ・インターナショナル・リアルティ(本部・米国ニュージャージー州)。このほど、同社トップのフィリップ・A・ホワイト氏が来日し、国内加盟店であるリ(続く) -
USJとオフィシャル ホテルで契約結ぶ オリックス不
住宅新報 12月5日号 お気に入りオリックス不動産はこのほど、大阪市此花区で建設中のホテルについて、ユー・エス・ジェイとオフィシャルホテル契約を結んだ。ホテル名は「ホテル・ユニバーサル・ポート・ヴィータ」。計画地は、JRゆめ咲線のユニ(続く) -
ロボット介護機器 8日、都内で展示会 高経協
住宅新報 12月5日号 お気に入り高齢者住宅経営者連絡協議会(森川悦明会長)は12月8日、東京都港区のパナソニック東京汐留ビルで「第2回ロボット介護機器展示会」を開く。自立支援、見守り、移乗、コミュニケーション分野のロボットやIоT機器を展(続く) -
ホールインワン達成も 全住協ゴルフ同好会
住宅新報 12月5日号 お気に入り全国住宅産業協会ゴルフ同好会は11月29日、霞ヶ関カンツリー倶楽部(埼玉県川越市)で86回目のコンペを開いた。76人が参加し、東西コースに分かれて行われた。 優勝は、東コースが入澤智文氏(写真右=ニッテイホー(続く) -
民法改正の影響探る 不動産学会・セミナー
住宅新報 12月5日号 お気に入り日本不動産学会は18年1月25日、すまい・るホール(東京都文京区後楽1の4の10、住宅金融支援機構本店1階)でセミナー「民法改正で不動産取引はこう変わる~実務への影響と対応」を開く。時間は13時~16時半。公開セミ(続く)