マンション・開発・経営
-
大型物件「晴海」に新感覚モデル 三井不レジなど 座席が動くシアター タブレットで自由見学も
住宅新報 5月9日号 お気に入り三井不動産レジデンシャル、近鉄不動産、JX不動産、新日鉄興和不動産、住友商事の5社が東京都中央区晴海2丁目で開発中の48階建て、総戸数1076戸の大規模免制震構造マンション「パークタワー晴海」。専用ホームペー(続く) -
エリアリンク レンタル収納スペース事業 西澤実取締役に聞く 25年にシェア50%目指す ファンド化見据え自社開発
住宅新報 5月9日号 お気に入り全国1400カ所でレンタル収納スペース事業を手掛けるエリアリンク(東京都千代田区、林尚道社長)が、シェア拡大に向けて動き出した。将来のファンド化を見据えて自社での開発を進めるほか、他社物件の管理受託も本格(続く) -
フージャース 宇都宮で免震タワー 再開発参画 栃木県内最高層に
住宅新報 5月9日号 お気に入りフージャースコーポレーションは、栃木県宇都宮市で参加組合員として参画する「宇都宮大手地区第一種市街地再開発事業」の分譲マンションの販売を、8月から始める。 地上31階地下1階建て、総戸数238戸(2LDK~4LD(続く) -
九州エリアで初物件 福岡に15階建て42戸 フージャースコーポレーション
住宅新報 5月9日号 お気に入りフージャースコーポレーションは5月3日、福岡市中央区で新築分譲「デュオヒルズ大濠公園桜並木」(総戸数42戸)のモデルルームをオープンした。同社は16年5月、福岡市内に支店を開設。今回の物件が九州エリアで初供(続く) -
パラオのリゾートホテル 独立プール付き客室着工 東急不系、18年末開業
住宅新報 5月9日号 お気に入り東急不動産の子会社、パシフィック・アイランズ・ディベロップメント・コーポレーション(パラオ共和国)が所有・運営するリゾートホテル「パラオパシフィックリゾート」はこのほど、パラオ初となる独立型のプールヴ(続く) -
約90億円を調達 投資規模拡大へ アスコット
住宅新報 5月9日号 お気に入り分譲マンション開発事業を手掛けるアスコットはこのほど、中国の総合金融グループ「中国平安グループ」を引き受け先とする総額約90億円の第三者割り当て増資を実施したと発表した。これにより、従来規模の開発を維(続く) -
社宅を1棟リノベ 防音マンションに トーセイ
住宅新報 5月9日号 お気に入りトーセイはこのほど、埼玉県草加市に音楽愛好家向け賃貸マンション「ティーリズミック草加」を完成させた。空室だった社宅1棟を購入し、遮音性を高めた物件に改修した。 総戸数52戸(ワンルーム・28m2、1LDK・57m(続く) -
丸の内に本社移転 タカラレーベン
住宅新報 5月9日号 お気に入りタカラレーベンは、東京・丸の内1丁目に本社を移転する。業務開始日は5月22日。 新住所と連絡先は次の通り。〒100.0005東京都千代田区丸の内1丁目8番2号、鉄鋼ビルディング16階。電話03(6551)2100、ファクス03(6(続く) -
掃除しやすい家 その価値とチェックポイント (1) 知られていない重要性 視点を変えれば新たな需要が
20年以上のハウスクリーニング歴を持つ掃除のプロである響城れい氏。5回にわたり、掃除しやすい家を設計・リフォーム提案するためのポイントを解説してもらいます。 9割の人が苦手 「家」には、さまざまな(続く) -
理事長に菰田三井不社長 不動協木村惠司氏は会長
住宅新報 5月2日号 お気に入り不動産協会は4月24日に開いた理事会で、運営委員長の菰田正信氏(三井不動産社長)が理事長に就任する人事を内定した。5月17日付。現理事長の木村惠司氏は会長に、現会長の岩沙弘道氏は相談役にそれぞれ就任する。木(続く) -
首都圏総合は連続上昇 不動研住宅指数2月値
住宅新報 5月2日号 お気に入り日本不動産研究所は4月25日、首都圏の中古マンションの値動きを示す「不動研住宅価格指数」(2月値)を公表した。00年1月を100とした指数。首都圏総合は89.53(前月比1.67%上昇)で2カ月連続の上昇となった。地域別で(続く) -
ベンチャー向け施設拡充 日本橋本町に移転開業 三井不
住宅新報 5月2日号 お気に入り三井不動産はこのほど、東京都中央区日本橋本町3丁目にビジネスの創造・拡大を目指す人を結び、オープンイノベーションを実現する拠点施設「31VENTURES Clipニホンバシ」を拡張移転した。14年に大企業とベンチャ(続く) -
川越市に大型物流施設 三井不とプロロジス
住宅新報 5月2日号 お気に入り三井不動産とプロロジスはこのほど、埼玉県川越市南台で大型物流施設「MFLPプロロジスパーク川越」を共同開発することを決めた。関越自動車道川越インターチェンジから車で約7分、西武新宿線南大塚駅から徒歩6分の(続く)