マンション・開発・経営
-
16年供給量は3.5万戸へ 市場に冷え込み、低水準 不動産経済・首都圏マンション調査
住宅新報 12月20日号 お気に入り不動産経済研究所の調査によると、11月に首都圏で供給された新築分譲マンションは2701戸で、前年を22.7%下回った。大型物件の供給が少なく、市場に冷え込み感が出た。また、契約率も62.5%(前年比19.6ポイント低下)(続く) -
16年カンファレンス開く 不動産競売流通協
住宅新報 12月20日号 お気に入り不動産競売流通協会(FKR)はこのほど、都内のホテルで「FKRカンファレンス2016」を開催した(写真)。全国から多くの会員企業が参加した。 カンファレンスでは、16年の取り組み状況や17年の事業計画について説明。1(続く) -
不動産営業とリーダーのあり方 小原秀紀 (16)希望を配る(貢献する) 自分自身の「存在」に責任を
本連載で、リーダーシップの本質には、「組織のリーダー」と「自分自身に対するリーダー」の2軸があるとお伝えしてきました。チームのモチベーションを維持し、気持ち良い環境下でいい成果を生み出すよう、促すこ(続く) -
大手不動産最高決算の背景 収益を支える事業と環境(下) 分譲事業 好況期の契約が収益寄与
住宅新報 12月13日号 お気に入り進まない〝平準化〟 分譲事業のうち住宅系、特に分譲マンションは「平準化が難しい」といわれる。年間でいえば、物件の完成・引き渡しが1~3月の第4四半期に集中しがちであり、上下では下期型となる。用地仕入れの(続く) -
東急不 川口市で病院と一体開発 16日から1期 入居者に健康、ケア情報も
住宅新報 12月13日号 お気に入り東急不動産は12月16~17日、埼玉県川口市で開発中の県内初の病院一体型のマンション「ブランズ川口元郷」(総戸数119戸)の第1期50戸を販売する。川口工業総合病院の建て替えに伴うプロジェクトで、医療法人新青会川(続く) -
豊島区の「劇場都市」着工 超高層ビルと新ホール棟 東京建物、サンケイビル
住宅新報 12月13日号 お気に入り東京建物とサンケイビルは12月8日、東京都豊島区東池袋の豊島区庁舎跡地と豊島公会堂跡地で進めている「豊島プロジェクト」=完成予想図=のA敷地(区庁舎跡地)を着工した。B敷地(公会堂跡地)は17年1月に着工する。開(続く) -
不動研、全国賃料統計 オフィス賃料、上昇幅が縮小 共同住宅は9年ぶり微増
住宅新報 12月13日号 お気に入り日本不動産研究所が9月末現在で調査した「全国賃料統計」によると、全国平均ではオフィス賃料の上昇幅がやや縮小した一方で、共同住宅の賃料はわずかながら上昇に転換した。オフィスは全国主要都市の76地点、共同(続く) -
オフィス価格、東京が上昇1位 世界14都市調査 ロンドン6%下落 不動研調査
住宅新報 12月13日号 お気に入り日本不動産研究所はこのほど、アジアと欧米の主要14都市のオフィス、マンション動向をまとめた「国際不動産価格賃料指数」(16年10月現在)の結果を公表した。年2回実施している調査で、今回が7回目。同研究所の不動(続く) -
マレーシアのアウトレット 2期着工、計190店に 三井不が現地企業と
住宅新報 12月13日号 お気に入り三井不動産とマレーシアのMAHB社の合弁会社はこのほど、「三井アウトレットパーク クアラルンプール国際空港セパン」の第2期開発に着手した。同施設は15年5月に空港敷地内に開業。増床によって店舗数は現在の約13(続く) -
マンションネットで 最大手FNJと提携 JR九州ビルM
住宅新報 12月13日号 お気に入りJR九州ビルマネジメント(本社・福岡市、JBM)とファミリーネット・ジャパン(本社・東京都品川区、FNJ)はこのほど、JBMが管理するマンションへのインターネットサービスの提供などで業務提携した。 JBMは、JR九州(続く) -
ライフサイエンス分野の技術系ベンチャーを支援 三井不など
住宅新報 12月13日号 お気に入り三井不動産と一般社団法人ライフサイエンス・イノベーション・ネットワーク・ジャパン(岡野栄之理事長、LINK-J)はこのほど、大学発・技術系ベンチャー企業に対するインキュベーション投資を実施するBeyond Next (続く) -
入居者に新会員カード IC鍵、クレジットも 学生マンションのナジック
住宅新報 12月13日号 お気に入り東急不動産ホールディングスグループのナジック学生情報センターグループ(京都市下京区、北川登士彦社長)はこのほど、三井住友カードと提携した会員証とカギ機能(IC)一体型カードを開発、申し込みを開始した。 (続く) -
SNAMのSRIファンド銘柄に 野村不HDが4年連続
住宅新報 12月13日号 お気に入り野村不動産ホールディングスはこのほど、損保ジャパン日本興亜アセットマネジメント(SNAM)の「SNAMサステナビリティ・インデックス」の構成銘柄に選定された。4年連続。ESG(環境、社会、ガバナンス)の評価が高い企(続く)