マンション・開発・経営
-
東京建物 管理サービスでM&A ビル、マンション分野拡充
住宅新報 4月11日号 お気に入り東京建物グループがビル・マンション管理分野でM&Aを積極的に進めている。3月31日付で東京建物が日立ビルシステムから西新サービス(東京都足立区)の株式を84%取得して連結子会社化した。これに続き、東京建物アメ(続く) -
世田谷用賀にサ高住 東京建物グループ12番目施設 竣工
住宅新報 4月11日号 お気に入り東京建物が世田谷区用賀3丁目で開発してきたサービス付き高齢者向け住宅「グレイプス用賀」(120戸)がこのほど竣工した。東京都交通局の職員寮跡地を活用した都の「公営企業用地を活用した福祉インフラ整備事業」の(続く) -
景気に左右されない不動産の仕事術 (13)中庸の精神 まずは事実と向き合う
私は、管理や仲介業で話を進めていく上で、大切にしていることがあります。 それは、自分自身が中庸の精神でいることです。 中庸の精神とは「とらわれず、かたよらず、こだわらない」心の位置です。双方の間に(続く) -
「任売専門サイト」登場 エイミックス 債権者が常時販売状況チェック
住宅新報 4月11日号 お気に入り任意売却の専門会社エイミックス(大阪・梅田、貝阿彌佳則社長)はこのほど、任意売却物件専門のサイト「任意売却物件ドットコム」を立ち上げた。現時点での掲載物件数は40~50程度だが、今後は任売物件を扱う全国の(続く) -
ナイス 中規模木造を積極化 横浜でサ高住 コスト抑えつつ大空間
住宅新報 4月11日号 お気に入りナイスはこのほど、横浜市内で建設中の木造高齢者向け住宅「パナソニックエイジフリーハウス横浜十日市場」の上棟見学会を開いた。地上2階建て(延べ床面積987m2)のサービス付き高齢者向け住宅。梁部分のみ鉄で、そ(続く) -
フージャース 北海道でメガソーラー 蓄電池システム採用
住宅新報 4月11日号 お気に入りフージャースコーポレーションは4月3日、北海道沙流郡日高町で太陽光発電所が竣工し、運転を開始したと発表した。 今回の「日高庫富太陽光発電所」は、約25.5ヘクタールの土地に、パネル出力10.2メガワット、年(続く) -
大阪・船場エリアに タワーマンション 伊藤忠都市、野村不
住宅新報 4月11日号 お気に入り伊藤忠都市開発と野村不動産は、大阪・船場エリアでタワーマンション「クレヴィアタワー大阪本町」(30階建て、総戸数181戸)を開発する。4月1日、モデルルームをグランドオープンした。19年1月に竣工する予定だ。 -
正会員494社に 前年比2社増加 全住協
住宅新報 4月11日号 お気に入り全国住宅産業協会はこのほど、新規入会した正会員6社(うち3社は賛助会員から変更)と賛助会員6社を公表した。 これにより会員数(3月24日時点)は、正会員(企業会員)494社(前年比2社増)、賛助会員173社(前年比7社増(続く) -
収益物件リノベで 建設子会社を発足 ADワークス
住宅新報 4月11日号 お気に入り個人富裕層向けに収益物件の販売や管理を手掛けるエー・ディー・ワークス(=ADW)は4月1日、建設事業を担う子会社「エー・ディー・デザインビルド」(=ADD)をスタートさせた。収益不動産のリノベーション工事を中心に(続く) -
首都圏全エリアで上昇 不動研価格指数1月値
住宅新報 4月4日号 お気に入り日本不動産研究所は3月28日、首都圏中古マンションの値動きを示す「不動研住宅価格指数」(1月値)を公表した。00年1月を100とした指数。それによると、首都圏総合は88.07(前月比0.59%上昇)と、5カ月ぶりに上昇した(続く) -
新宿区の賃貸住宅取得 小田急不
住宅新報 4月4日号 お気に入り小田急不動産は3月30日、東京都新宿区北新宿2丁目の賃貸マンション「リビオメゾン西新宿」(5階建て、総戸数29戸)を取得した。地下鉄丸ノ内線西新宿駅徒歩7分のところで、15年2月の竣工。敷地面積が817m2で、建物は(続く) -
イオン甲子園店を取得 三菱地所
住宅新報 4月4日号 お気に入り三菱地所は3月28日、兵庫県西宮市甲子園高潮町にある「イオン甲子園店」(正式名、甲子園東洋ビル)の土地建物の信託受益権を取得した。今後、施設を一時閉館し、リニューアル工事を実施した上で新たな商業施設とし(続く) -
森ビルが六本木で「ヒルズ街育プロジェクト」開く 初の日英バイリンガルで
住宅新報 4月4日号 お気に入り森ビルは3月29日、東京都港区の六本木ヒルズを舞台に、運営する都心型賃貸住宅の居住者を対象とした「ヒルズ街育プロジェクト」を開いた。子供たちと楽しく学びながら都市を考えるもので、今回は初めて日英バイリ(続く)