マンション・開発・経営
-
東京建物 マンションモデルルームの使用電力 100%再生エネに転換
住宅新報 4月26日号 お気に入り東京建物は5月から、ブリリアシリーズの分譲マンションのモデルルームで使用する電力を、グリーン電力証書を利用して100%再生可能エネルギーに切り換える。住宅業界では初の試み。 住宅事業が環境に及ぼす影響は(続く) -
FC岐阜を公式協賛 住友不、来年1月末まで
住宅新報 4月26日号 お気に入り住友不動産はこのほど、岐阜市を本拠地とするプロサッカークラブ、J2リーグのFC岐阜とオフィシャルパートナー契約を結んだ。期間は4月から来年1月31日まで。 同社は03年に岐阜県に最初の事業所を開設。現在は4カ(続く) -
ベトナムで分譲住宅 現地デベと第2弾 阪急不・西鉄
住宅新報 4月26日号 お気に入り阪急不動産と西日本鉄道は、ベトナム・ホーチミン市で、現地の大手ディベロッパーであるナムロンインベストメントコーポレーションと共に、分譲住宅事業第二弾となる「フジレジデンスプロジェクト」に着手する。ホ(続く) -
厚木で物流施設着工へ 三菱地所、単独開発2弾
住宅新報 4月26日号 お気に入り三菱地所は5月6日、神奈川県厚木市上落合でマルチテナント型物流施設「ロジクロス厚木」を着工する。地上4階建て、延べ床面積が約2万9900m2の規模。17年3月に竣工予定。単独開発の物流施設としては福岡県の「福岡(続く) -
相鉄イン、大阪にも進出 18年秋開業、準備中含め24カ所に
住宅新報 4月26日号 お気に入り相鉄グループの相鉄イン(横浜市西区、吉田修社長)は18年秋に大阪市中央区高麗橋二丁目に、「相鉄フレッサイン大阪淀屋橋北浜」を出店する。京都市内の2店舗に次ぐ、関西圏3店舗目、相鉄フレッサインとしては24店舗(続く) -
標準、小型タイプ上昇続く 東京23区マンション賃料 大型は下落 不動研調査
住宅新報 4月26日号 お気に入り日本不動産研究所がまとめた東京23区のマンションを対象にした「住宅マーケットインデックス2015下期」調査によると、マンション賃料は新築、中古とも標準、小型タイプの上昇傾向が続いたが、大型タイプは高額物件(続く) -
湾岸でスポーツ教室 三井不レジ、小学生対象に
住宅新報 4月26日号 お気に入り三井不動産レジデンシャルと三井不動産は5月22日から東京湾岸エリアで「WANGAN ACTIONスポーツアカデミー」を開催する。中央区の小学生を対象にしたスポーツ教室。種目は、体操アカデミー(5、6、7月の日曜日、全8(続く) -
住友不ベル、高田馬場で 大江戸ビールまつり
住宅新報 4月26日号 お気に入り住友不動産ベルサールは4月29日から5月8日まで、新宿区大久保3丁目の住友不動産新宿ガーデンタワー内のベルサール高田馬場で国内最大級のクラフトビールイベント「大江戸ビール祭り」を開く。ベルギーや米国、フラ(続く) -
遺品整理の就業応援サイト 遺品整理士認定協が開設
住宅新報 4月26日号 お気に入り遺品整理士認定協会(北海道千歳市)はこのほど、遺品整理業界への就業希望者と人材募集企業をサポートする就業応援サイト「ゆうき」を開設した。就業機会の安定化を目指し、働きたい人と企業をつなげることを狙った(続く) -
高木丈太郎氏のお別れ会に 業界関係者ら1200人
住宅新報 4月26日号 お気に入り三菱地所の元会長・社長で名誉顧問だった高木丈太郎氏のお別れの会が4月19日、東京・日本橋蛎殻町のロイヤルパークホテルで開かれた。不動産業界、ビル業界など交流のあった関係者ら約1200人が出席。故人を偲んだ(続く) -
家具販売のアクタス リノベーション事業に進出 専用ショールームを開設 独自キッチン、建具など開発
住宅新報 4月26日号 お気に入り家具の輸入販売事業を手掛けるアクタス(東京都新宿区、休山明社長)は、中古マンションに特化したリノベーション事業を展開する。このほど、旗艦店のアクタス新宿店2階部分にリノベーション専用ショールーム「HOW((続く) -
大京穴吹不 関西初の一棟リノベ グランディーノ西宮悠学の邸 〝ゆとり感〟特徴
住宅新報 4月26日号 お気に入り大京穴吹不動産はこのほど、関西エリアで初となる一棟リノベーションマンション「グランディーノ西宮 悠学の邸」を供給する。5月14日から、棟内モデルルームをオープンする予定だ。 「グランディーノ」シリーズ(続く) -
海外不動産取引を強化へ ハワイに3カ所目の拠点 リストグループ
住宅新報 4月26日号 お気に入り高級不動産のグローバルネットワーク「サザビーズインターナショナルリアルティ(SIR)」の一員として活動しているリストグループは、新ウェブサイトの開設やハワイでの3カ所目となる営業拠点のオープンなどで、不動(続く)