マンション・開発・経営
-
沿線世田谷を戸別訪問 空き家などコンサル 小田急グループ
住宅新報 6月2日号 お気に入り小田急電鉄、小田急不動産、小田急ハウジングの小田急グループ3社は「空家等対策の推進に関する特別措置法」が全面施行されたのを受け、6月1日から小田急沿線の世田谷区を対象に営業員延べ約300人を動員した戸別訪(続く) -
増収増益を確保 日本ハウズイング 3月期決算
住宅新報 6月2日号 お気に入り日本ハウズイングの15年3月期連結決算はマンション管理事業が続伸したほか、前期に取得したビル管理会社が寄与したことで増収増益となった。売上高は846億円(前期比6.9%増)で、営業利益が49億円(同2.6%増)、経常利(続く) -
「人事」 日本ハウズイング
住宅新報 6月2日号 お気に入り(6月26日) 常勤監査役(執行役員)入江恭生、(エム・ユー・トラスト総合管理(株)常勤監査役)田中和雄▽非常勤監査役(三菱UFJトラスト保証(株)代表取締役副社長)野田剛▽退任(副社長執行役員)竹中秀夫、(常勤監査役)谷(続く) -
「人事」 野村不動産パートナーズ
住宅新報 6月2日号 お気に入り(6月22日) 取締役、野村不動産(株)常務執行役員松尾大作、同片山優臣▽退任(取締役)野村不動産ホールディングス(株)取締役執行役員兼野村不動産(株)取締役執行役員吉田祐康、(常勤監査役)松村省三 -
NTT都市など 品川シーズン、全面開業 フロア広さ国内最大級 エリアのランドマークに
住宅新報 6月2日号 お気に入りNTT都市開発、大成建設、ヒューリック、東京都市開発による大規模複合ビル「品川シーズンテラス」が5月28日、商業ゾーンのオープンにより全体開業した。オープン当日のテープカットには、舛添要一・東京都知事も参(続く) -
グローバル・エル社 中央区で20棟目を分譲 3カ月で4割契約、販売順調
住宅新報 6月2日号 お気に入りグローバル・エルシードが、東京都中央区日本橋蛎殻町で分譲中のマンション「ウィルローズ日本橋蛎殻町」の販売が順調に進んでいる。同物件は、東京都中央区における同社20棟目の分譲物件。 総戸数73戸(管理室1(続く) -
サイホン排水開発 居室空間も拡大可 野村不、長谷工ほか
住宅新報 6月2日号 お気に入り野村不動産、長谷工コーポレーション、ブリヂストンの3社はこのほど、「サイホン排水システム」を共同開発し、キッチンディスポーザーで実用化すると発表した。 同システムは、排水管を1つ下の階で立て管に合流(続く) -
総合地所新社長に 長谷工から関岡氏
住宅新報 6月2日号 お気に入り長谷工コーポレーションは、5月28日付で関岡桂二郎氏(せきおか・けいじろう=写真)の総合地所社長就任を発表した。関岡氏は1957年5月生まれ、58歳。80年北九州大法学部卒業後、長谷川工務店(現・長谷工コーポレーシ(続く) -
JARECO 国際物件サイトに掲載開始 ネクストが協力、流通30万件
住宅新報 6月2日号 お気に入り日米不動産協力機構(JARECO、中川雅之理事長)は5月26日、全米リアルター協会(NAR)が運営する国際不動産情報検索サイト「Realtor.com INTERNATIONAL」(http://realtor.com/international/)に対し、日本国内物件の(続く) -
「買取再販」を一元管理 業務支援のレックアイ
住宅新報 6月2日号 お気に入りシステム会社のレックアイ(東京都豊島区、鈴木徳之社長)は6月から、マンション・戸建て住宅の買取再販事業を手掛ける不動産会社向けの業務支援システム「RMS(リノベーション・マネジメント・システム)」の一般提供(続く) -
ストック新時代 管理会社に聞く 大和ライフネクスト 山根弘美会長 変化に多様性で対応
――先日経営統合(合併)が完了しました。 「当社は大和ハウスグループの旧ダイワサービスと、09年にコスモスイニシアグループから大和ハウスグループ入りした旧コスモライフ(10年に大和ライフネクストに社名変(続く) -
アドバンス研修実施 東京で400人参加 管理協
住宅新報 6月2日号 お気に入りマンション管理業協会は5月27日、東京都品川区のテーオーシーで「平成27年度マンション管理アドバンス研修」を実施した。約400人が参加した。 マンション管理にかかわる最近の紛争事例について、管理会社の責(続く) -
マンション管理の現場から 大和ライフネクスト大塚威さん
当社は、お客様満足度を向上させる取り組みを進めており、お客様との接点を大切にしています。1つの取り組みとして、マンションに居住する子供を集め、「1日管理人さん」といった体験イベントを実施しています(写(続く)