マンション・開発・経営
-
市場の先行き占う高額大型物件 「ブリリアタワーズ目黒」「ブランズタワーみなとみらい」 高い前人気と地域一番の販売単価
住宅新報 5月12日号 お気に入り「ブリリアタワーズ目黒」は、山手線内側、花房山と呼ばれる西南に開かれた高台立地。組合施行の総開発面積約2.3ヘクタールに、業務棟1棟と住宅棟2棟の計3棟と、緑がいっぱいの「森の広場」を整備する再開発事業に(続く) -
輻射空調で差をつける! 選択肢と導入実例を紹介 オフィスビル研がシンポ
住宅新報 5月12日号 お気に入りオフィスビルディング研究所(本田広昭代表取締役)は5月13日、東京・内幸町のイイノホールで「輻射空調で差をつける!~快適・省エネ・健康オフィスビルへ」をテーマとした『ワーカー絶賛!輻射空調』出版記念シンポ(続く) -
東京湾岸でスポーツ行事 11月に参加者1万人想定 三井不レジが昨年に続き
住宅新報 5月12日号 お気に入り三井不動産レジデンシャルは、東京湾岸エリアを舞台に11月14~15日、スポーツを通じて参加者全員が交流してエリアを盛り上げるイベント「ザ・コーポレートゲームズ東京2015アジアパシフィック」を開催する。20年に(続く) -
銀座8丁目でホテル着工 SuSuMuと三井不
住宅新報 5月12日号 お気に入り(株)SuSuMuと三井不動産はこのほど、東京都中央区で「(仮称)銀座8丁目ホテル計画」を着工した。SuSuMuが所有地に建物を建設し、竣工後、三井不動産グループが賃借して運営する。開業は17年秋の予定。計画地は外堀(続く) -
グランフロント大阪の2年目 来場者延べ4930万人
住宅新報 5月12日号 お気に入り大阪市北区の「グランフロント大阪」が4月26日、まちびらき2周年を迎えた。2年目の来場者延べ数は4930万人、ショップ&レストランの売上高は444億円で、それぞれ当初目標(3650万人、400億円)を大きく上回った。事業(続く) -
スタイルアクト購入検討者意識調査 6割が価格高騰を実感 「資産性に照準」が9割に
住宅新報 5月12日号 お気に入りスタイルアクト(東京都中央区)がまとめた「マンション購入に関する意識調査」によると、全国で直近3カ月間に新築マンションの販売センターを訪れた購入検討者の約6割が価格高騰を実感し、9割が資産性の高いマンシ(続く) -
良さは「近からず遠からず」 「近居」の満足度は84% 野村不アーバン「近居・同居」調査
住宅新報 5月12日号 お気に入り野村不動産アーバンネットはこのほど「同居・近居に関する調査」結果をまとめた。親と同居・近居している30~49歳の男女各125人、子と同居・近居している50~69歳の男女各125人の計500人にインターネットで3月下旬(続く) -
経常増益を確保 平和不 「3月期決算」
住宅新報 5月12日号 お気に入り平和不動産の15年3月期連結決算は、不動産開発事業の減少で減収となったが、経常増益を確保。だが、推進中の日本橋兜町再開発に伴う固定資産除却損などの特別損失を計上した結果、当期純利益は減少した。 売上高(続く) -
「人事・機構改革」 平和不動産
住宅新報 5月12日号 お気に入り(5月1日) 機構改革=日本橋兜町再活性化プロジェクトの推進体制強化のため、事業推進部を「開発企画部」に改称し、「街づくり推進室」を新設 人事異動=開発企画部長兼街づくり推進室長(事業推進部長)高野明仁▽開(続く) -
東新住販 埼玉・蕨でリノベ物件販売 ノウハウ生かし、供給強化
住宅新報 5月12日号 お気に入り中堅ディベロッパーの東新住宅販売(東京都中央区)はこのほど、埼玉県蕨市でリノベーションマンション「ベルググランデ蕨」(90戸)の販売を開始した。 89年8月に竣工した大手企業の社宅を入札で購入。外壁や専有部(続く) -
フルリフォーム 定額制商品を販売 大京エル・デザイン
住宅新報 5月12日号 お気に入りリフォーム・インテリア事業を手掛ける大京エル・デザインはこのほど、首都圏を対象に定額制マンションフルリフォーム商品「プレミアムパック」の販売を開始した。 専有面積50m2以上の住戸を対象とし、料金は1m2(続く) -
-
白金で地上44階建て 再開発組合が認可 長谷工ほか
住宅新報 5月12日号 お気に入り東京都港区の白金一丁目東部北地区で04年から地元住民が中心になり再開発の準備を進めてきた「白金一丁目東部北地区市街地再開発準備組合」はこのほど、東京都から再開発組合の設立認可を受けた。 地上44階建て(続く)