マンション・開発・経営
-
創業支援で信金と提携 全日東京
住宅新報 1月12日号 お気に入り全日本不動産協会東京都本部はこのほど、新規会員の創業支援を目的に「さわやか信用金庫」と「城北信用金庫」の2つの信用金庫と業務提携した。 さわやか信金が提供する「創業支援ローン」は、2500万円以内の運転(続く) -
地図、地価情報などを無料公開 谷澤総合鑑定所 一般から専門家まで対象に
住宅新報 1月5日号 お気に入り谷澤総合鑑定所(本社・大阪、岡村秀樹代表取締役)はこのほど、地図を活用した地価情報と地図から地価情報を集計する機能を無料で提供する地図情報サイト「I・P‐Map(インデックスパートナーマップ)」を公開した。創(続く) -
千葉・齋田氏の受章祝賀会開く
住宅新報 1月5日号 お気に入り15年秋に旭日双光章を受章した齋田武氏(千葉県宅地建物取引業協会副会長=写真)の受章祝賀会がこのほど、千葉県成田市のホテル日航成田で開かれた。業界関係者らが多数出席し、同氏の受章を祝った。 -
大東建託・熊切直美社長が講演 「透明度高い経営」を推進 社外役員登用 取締役60歳定年制も
住宅新報 1月5日号 お気に入り大東建託の熊切直美代表取締役社長執行役員はこのほど、日本不動産ジャーナリスト会議で「大東建託のコーポレートガバナンス対応」と題して講演。同社の取り組みの特徴などについて紹介した。 同社はアパート・(続く) -
台湾北部にアウトレット 遠雄グループと合弁で 三井不、1月27日開業
住宅新報 1月5日号 お気に入り三井不動産と台湾・遠雄グループの中核企業である遠雄建設事業股イ分(にんべんに分)有限公司との合弁会社「三新奥特莱斯股イ分(にんべんに分)有限公司」は1月27日、台湾新北市林口区に台湾北部最大のアウトレット(続く) -
若年経験者に拡大余地 アウトドア関連など 余暇マイナー種目動向 生産性本部余暇創研分析
住宅新報 1月5日号 お気に入り日本生産性本部余暇創研はこのほど、レジャー白書に掲載される参加率10%未満のマイナー種目について、経験者と未経験者の潜在需要の比較分析を行い、「レジャー白書短信第5号」としてまとめた。主な分析対象として(続く) -
ウェブサイトを刷新 東急リゾート
住宅新報 1月5日号 お気に入り東急リゾートはこのほど、リゾートに関する物件情報やお役立ち情報を提供するウェブサイトを全面リニューアルした。インバウンドマーケティング事業を推進する(株)トゥエンティーフォーセブンと協力し、「知りたい(続く) -
都市型賃貸「田端」が竣工 平和不、総戸数56戸
住宅新報 1月5日号 お気に入り平和不動産が東京都北区田端新町2丁目で開発してきた都市型賃貸マンション「HF田端レジデンス」がこのほど竣工した。JR山手・京浜東北線田端駅から徒歩9分で、建物は15階建て、延べ床面積が2457m2。専有面積は26~(続く) -
フィットネスを13日開業 三菱地所が大手町に
住宅新報 1月5日号 お気に入り三菱地所はこのほど、11月に竣工した千代田区大手町1の「大手門タワー」地下1階にフィットネス施設「R-body project大手町店」をプレオープン、1月13日に正式開業する。国際的トップアスリートのサポート実績が多(続く) -
新たな社会貢献活動へ 災害遺児への寄付継続 テンフィートライト
住宅新報 1月5日号 お気に入りマンションに特化したインターネットサービスなどを全国で展開するテンフィートライト(東京都中央区)はこのほど、11年8月から実施していた東日本大震災の災害遺児への義援金活動「テンフィートライトの10(テン)プ(続く) -
-
細田工務店 東京・浜田山でW環境認定住宅 全20棟、高耐震も追求 グローイングスクエア杉並成田西グランフィールズ
住宅新報 1月5日号 お気に入り細田工務店はこのほど、東京都杉並区の京王井の頭線徒歩14分の場所で、全20棟の戸建て分譲地「グローイングスクエア杉並成田西グランフィールズ」の案内を開始した。 第1種低層住居専用地域の閑静な高台に位置し(続く) -
首都圏マンション16年供給予測 前年比増の4.3万戸へ 不動産経済 都区部で大型案件など
住宅新報 1月5日号 お気に入り不動産経済研究所の調査によると、16年の首都圏における新築分譲マンションの供給戸数は4万3000戸になる見込みだ。15年供給は4万1200戸の予想であるため、4.4%程度の増加となる。建築コストのアップは一服し、東京(続く)




