マンション・開発・経営
-
8物件でグリーンビル認証 東急不、商業3施設も
住宅新報 4月14日号 お気に入り東急不動産はこのほど、オフィスビル5棟と商業施設3物件の計8物件で、環境・社会への配慮がなされた不動産として、日本政策投資銀行の「DBJグリーンビルディング認証」を取得した。 物件はオフィスビルが東京都(続く) -
ホテルと一体の複合型 「横濱馬車道」が竣工 東急不、ワールドレジ
住宅新報 4月14日号 お気に入り東急不動産とワールドレジデンシャル(東京都港区)が横浜市中区で共同開発したホテルと一体となった分譲マンション「ブランズ横濱馬車道レジデンシャル」がこのほど竣工した。1階から4階が「ホテルエディット横濱」(続く) -
旭建設を子会社化 新昭和
住宅新報 4月14日号 お気に入り新昭和(千葉県君津市)は3月31日付で、千葉県有数の建設会社である旭建設(千葉市中央区、資本金4000万円)の全株式を取得し子会社化した。 旭建設は1939年創業。県内の大型建築工事を強みとし、14年3月期の売上高(続く) -
店舗賃料、最高は東京・銀座 回復基調で単価月額5万円台 スタイルアクト、不動研など調査
住宅新報 4月14日号 お気に入りスタイルアクト、ビーエーシー・アーバンプロジェクト、日本不動産研究所はこのほど、東京都内5エリアと全国主要都市8エリアの計13エリアを対象にした「店舗賃料トレンド2015春」(14年下期)をまとめた。事例データ(続く) -
「人事・機構改革」 東急リバブル
住宅新報 4月14日号 お気に入り(4月1日) 機構改革=(1)社長直轄組織に事業創造統括部事業創造部を新設、(2)経営管理本部の人事部を分割し人材開発部を新設、(3)流通事業本部について戦略推進部を戦略企画部に改称、CS推進部と賃貸事業推進部を新(続く) -
「人事」 三菱UFJ不動産販売
住宅新報 4月14日号 お気に入り(3月31日) 退任(執行役員)伊藤整▽三菱UFJ信託銀行に帰任(本店営業部法人営業室室長石丸操 (4月1日) 第5エリア担当(営業推進本部第3エリア部長)、執行役員櫻井英明▽エリア統括部長(営業推進本部副本部長)、同吉(続く) -
「人事・機構改革」 東急コミュニティー
住宅新報 4月14日号 お気に入り(4月1日) 機構改革=【技術・工事関連】(1)「技術戦略事業部」を新設、(2)「リフォーム事業部」を新設し、企画統括部、工事管理部、第一リフォーム部、第二リフォーム部、西日本リフォーム部を置く▽【マンション管(続く) -
「人事・機構改革」 三菱地所コミュニティ
住宅新報 4月14日号 お気に入り(4月1日) 機構改革=(1)東京東支店、千葉支店、東京西支店、町田支店、湘南支店に管理課を増設、(2)さいたま営業所と広島営業所を支店に格上げ、(3)協力会社に係る発注価格決定と計数管理を管理統括部に移管、(4)(続く) -
「人事」 長谷工グループ
住宅新報 4月14日号 お気に入り長谷工テクノ (4月1日)社長(取締役)松本尚治▽取締役(社長)吉田信八郎 長谷工設計 (4月1日) 執行役員(関西支店設計部長)島本政幸▽退任(執行役員)野村幸正、小笠原智 長谷工ウェルセンター (4月1日) 社長、(株(続く) -
アパグループ 最上級マンション第3弾 三田綱町で同社最高値
住宅新報 4月14日号 お気に入りアパグループは4月7日、同社最上級ブランドマンション「THE CONOE」シリーズの第3弾となる「THE CONOE〈三田綱町〉」(全45戸)の起工式を行った。 同物件は、東京メトロ南北線麻布十番駅徒歩7分の立地。周辺に(続く) -
旭化成不レジほか 第1期91戸が完売 大田区「糀谷駅前再開発事業」
住宅新報 4月14日号 お気に入り旭化成不動産レジデンスと首都圏不燃建築公社はこのほど、東京都大田区で開発を進めている「糀谷駅前地区第一種市街地再開発事業」の「ステーションツインタワーズ糀谷」(総戸数335戸、非分譲戸数149戸)の第1期販(続く) -
西武プロパティ 大泉学園北口再開発 地域発展へ28店舗 4月10日、商業施設開業
住宅新報 4月14日号 お気に入り西武プロパティーズは4月10日、大泉学園駅北口地区市街地再開発組合が開発を進めている「リズモ大泉学園」の低層部分で、同社が運営・管理する商業施設「グランエミオ大泉学園」をオープンし、開業セレモニーを行(続く) -
鶴見区の戸建て分譲 2カ月で25戸を完売 トーセイ
住宅新報 4月14日号 お気に入りトーセイ(東京都港区)はこのほど、同社が神奈川県横浜市鶴見区で分譲した全25棟の戸建て住宅「THEパームスコート三ツ池公園」(パース)が販売開始から約2カ月で完売したと発表した。 同物件は、JR京浜東北線鶴見(続く)