マンション・開発・経営
-
マンション学会がシンポ 管理関連団体が共同提言 コミュニティ条項、「存続望ましい」
住宅新報 11月17日号 お気に入り日本マンション学会と全国マンション管理組合連合会、日本マンション管理士会連合会、マンション管理業協会は11月7日、東京都港区の明治学院大学で開催したシンポジウムにおいて、「管理規約にかかるマンションコ(続く) -
大阪ガスGの管理会社 全株式取得で子会社化 伊藤忠アーバン
住宅新報 11月17日号 お気に入り伊藤忠アーバンコミュニティは11月12日、大阪ガスコミュニティライフの全株式を取得し、子会社化すると発表した。 大阪ガスコミュニティライフは、西日本エリアにおいてマンション管理(約3万2000戸)と、ビル・施(続く) -
維持保全情報を管理 「建診カルテ」提供 東急コミュニティー
住宅新報 11月17日号 お気に入り東急コミュニティーはこのほど、マンションの状態・経過・修繕履歴といった維持保全情報を管理するシステムを開発した。 12月から、管理組合に対し、マンションの状態が一目で分かる「建診カルテ」を報告書とし(続く) -
廣田信子の紙上ブログ マンション管理応援歌 No.18 管理員は理事会に出席する?
管理員は理事会に出席するかという話題になると、「え~、出るのは当たり前じゃないの?」「え~、出ているマンションもあるの?」とそれぞれの反応が返ってきます。 一番よく知る存在 管理員が理事会に出席するか(続く) -
マン活に励む管理組合 プラウド船橋 千葉県船橋市 街の真ん中に皆の図書館 本を通じたコミュニティ活動を
マンションでは、ときに「本」がコミュニティのきっかけになることがあります。施設内のライブラリースペースで交流したり、いらない本を出品してフリーマーケットを開いたり、小さな子供向けに読み聞かせ会を開催(続く) -
ナイス 全供給物件を免震構造に 中層建物も合理的構法で
住宅新報 11月10日号 お気に入りナイス(本社・横浜市鶴見区、平田恒一郎社長)はこのほど、同社グループが主体となって供給するすべてのマンションを免震構造とすることを決めた。05年から8階建て以上は免震構造としたが、コストの問題があって7階(続く) -
野村不HD 24年度営業利益1500億円へ 業容拡大へ新中長計策定
住宅新報 11月10日号 お気に入り野村不動産ホールディングスはこのほど、16年度から24年度まで9年間の新たな野村不動産グループ中長期経営計画「Creating Value through Change~持続的変革による価値創造」を策定した。15年度が収益とも最高(続く) -
三菱地所 大名古屋ビルが竣工
住宅新報 11月10日号 お気に入り三菱地所が名古屋市中村区名駅三丁目で開発を進めてきた「大名古屋ビルヂング」がこのほど竣工した。名古屋駅前の地下4階地上34階建て、延べ床面積約14.8万m2の事務所、店舗、地域冷暖房施設などで構成する大規模(続く) -
立川の商業、12月開業 立飛HDと三井不
住宅新報 11月10日号 お気に入り立飛ホールディングスと三井不動産は12月10日、東京都立川市泉町で共同開発してきた大規模商業施設「三井ショッピングパークららぽーと立川立飛」を開業する。JR立川駅から多摩モノレールで2駅の立飛駅前にあり、(続く) -
内房線浜野駅前で76戸 新昭和、免震構造で
住宅新報 11月10日号 お気に入り新昭和はこのほど、千葉市中央区中央村田町のJR内房線浜野駅前で開発中の免震構造マンション「ウィザースレジデンス浜野駅前」(14階建て、全76戸)のモデルルームを一般公開した。共用部分に充当する太陽光発電とオ(続く) -
得意分野を持つ専門家に 20周年でパーティー開く 東京都鑑定士協
住宅新報 11月10日号 お気に入り東京都不動産鑑定士協会(吉村真行会長)はこのほど、東京・芝公園の東京プリンスホテルで20周年記念講演会と記念パーティーを開いた。 吉村会長は、「我々は不動産の価値を判断できる専門家にならなければならな(続く) -
50周年動画を公開 鑑定士協連がHPで
住宅新報 11月10日号 お気に入り日本不動産鑑定士協会連合会はこのほど、創立50周年記念事業の記念式典と祝賀会で上映することを目的に制作した3つの動画(ビデオ)を、一般閲覧できるようにホームページでの公開を開始した。その3つは「不動産鑑定(続く) -
人事・機構改革 住友不動産
住宅新報 11月10日号 お気に入り(11月1日) 機構改革=新築そっくりさん戸建事業部の山梨事業所を廃止し、長野事業所に統合 人事異動=東海支店長、東海住宅事業部長竹田晃▽新築そっくりさん戸建事業部大分事業所長、新築そっくりさん戸建事業部(続く)




