マンション・開発・経営
-
トータルブレインのマンション最前線 若い女性が多い駅を狙え(2) 〝強気〟でいける狙い目市場
城南エリアで、全年代における女性人口比率の上位駅を見ると、自由が丘、目黒、田園調布、中目黒、成城学園前といった「住環境が良好な高級住宅街」の駅が並んでいる。これは、西荻窪、久我山、浜田山などがランク(続く) -
世田谷で戸建てコーポラティブ コプラス、7棟計画 良好な街並み、共同創出
住宅新報 11月10日号 お気に入りコプラス(東京都渋谷区)は、東京都世田谷区で戸建て住宅のコーポラティブハウス「コミチビレッジ世田谷桜丘」の参加者(購入者)を募集している。 小田急線千歳船橋駅徒歩10分の場所。敷地面積733m2の第1種低層住(続く) -
名古屋で2店舗開設 直営店が149に ハウスコム
住宅新報 11月10日号 お気に入りハウスコムはこのほど、塩釜口店(名古屋市天白区)と上小田井店(名古屋市西区)をオープンした。名古屋市では14店舗目の出店で、愛知県全体では26店舗目となる。これで同社の直営店は149店舗。今期の新規出店数は7店(続く) -
2カ月ぶりに低下 11月は1.55%に フラット35金利
住宅新報 11月10日号 お気に入り住宅金融支援機構が提供する長期固定型住宅ローン「フラット35」の11月適用金利(融資率9割以下、借入期間21年以上35年以下、最頻金利)は1.55%となり、前月を0.04%下回った。前月を下回るのは2カ月ぶりのこととなる(続く) -
第6回優良事業表彰 12月24日まで受付 全住協
住宅新報 11月10日号 お気に入り全国住宅産業協会はこのほど、「第6回優良事業表彰」の募集を開始した。応募期間は12月24日まで。 同制度は、良質な住宅供給と住環境の整備促進を目的に実施しているもの。「戸建分譲住宅部門」「中高層分譲住宅(続く) -
グローバル成長企業向けの拠点 東京大手町に来夏開業へ 三菱地所
住宅新報 11月3日号 お気に入り三菱地所は16年7月、東京・大手町で開発中の「大手町フィナンシャルシティ グランキューブ」(31階建て、延べ床面積19万3800m2)に、グローバル成長企業向けのビジネス支援施設として日本最大級のフロア面積を持つ(続く) -
野村不HD 顧客サービスを強化 会員組織 グループ全体に改編
住宅新報 11月3日号 お気に入り野村不動産ホールディングスはこのほど、グループ各社が連携して顧客サービスを強化するため、「野村不動産グループカスタマークラブ」を設立した。野村不動産が分譲した住宅のオーナーを対象とした会員組織「プラ(続く) -
包括的な業務提携へ 野村不HD、三越伊勢丹HDS
住宅新報 11月3日号 お気に入り野村不動産ホールディングスと三越伊勢丹ホールディングスはこのほど、顧客の利便性向上とサービス拡大による両社相互のブランド価値向上を目的とする、包括的業務提携に向けた検討を開始することで合意した。併せ(続く) -
三井不 大型商業「海老名」を開業
住宅新報 11月3日号 お気に入り三井不動産は10月29日、神奈川県海老名市の小田急小田原線、相模鉄道本線、JR相模線の3線が乗り入れる海老名駅と直結する大型商業施設「三井ショッピングパークららぽーと海老名」を開業した。「人と人が交流しあ(続く) -
「建築技術向上に貢献」 建築センターが50周年
住宅新報 11月3日号 お気に入り一般財団法人日本建築センター(松野仁理事長)は10月27日、東京・隼町のホテルグランドアーク半蔵門で創立50周年記念パーティーを開いた。国土交通省や顧客の建設・不動産業界関係者、学識経験者、他の評価機関関係(続く) -
中国の事業環境とリスク管理で 不動研がセミナー開く
住宅新報 11月3日号 お気に入り日本不動産研究所は10月28日、東京・内幸町のイイノカンファレンスセンターで、「日系企業の中国事業環境とリスク管理」をテーマとしたJREI・国際不動産セミナーを開いた。中国経済の減速傾向に伴い、中国進出の先(続く) -
機械設備評価で国際会議開く 3日間で延べ360人参加
住宅新報 11月3日号 お気に入り世界中のプラント・機械設備評価人が一堂に会し、知識と友好の向上を目指すイベントが10月26~28日の3日間、東京・一ツ橋の一橋講堂で開かれた。「第9回国際プラント・機械設備バリュエーション・カンファレンス(I(続く) -
首都圏総合、4カ月連続上昇 不動研住宅指数8月値
住宅新報 11月3日号 お気に入り日本不動産研究所はこのほど、首都圏中古マンションを対象とした「不動研住宅価格指数」の8月値を公表した。00年1月を100としたもの。首都圏総合は85.26で前月比0.07%上昇し、これで4カ月連続の上昇となった。 (続く)




