マンション・開発・経営
-
国際基準鑑定評価でセミナー 日本ヴァリュ アジアの最新動向も
住宅新報 3月24日号 お気に入り日本ヴァリュアーズ(東京都千代田区、磯部裕幸代表)はこのほど、都内で「アジアの評価最新動向とグローバル基準に対応した不動産鑑定評価」をテーマとしたセミナーを開いた。英国王立チャータード・サーベイヤーズ(続く) -
管理運営レベルを引き上げ 東急住宅リース北川登士彦社長に聞く 異業種連携で新サービスも
住宅新報 3月24日号 お気に入り東急住宅リースの本社事務所は東京・西新宿の超高層ビル「新宿モノリス」に構えた。3フロアに分かれ、3月末までは各社決算の追い込み作業に忙しい。これまでランチミーティングなどで一緒になる各社賃貸住宅部門の(続く) -
管理協・2025ビジョン懇話会 超高齢化、人口減少社会の管理 「再生」推進や情報ルールなど
住宅新報 3月24日号 お気に入りマンション管理業協会(山根弘美理事長)は3月16日、東京・霞が関の東海大校友会館で「マンション2025ビジョン懇話会シンポジウム」を開いた。管理会社や管理組合関係者、マンション管理士らが多数参加した。 (続く) -
大規模修繕写真コンテスト 応募166点、入賞3作品 MKS
住宅新報 3月24日号 お気に入りマンション計画修繕施工協会(MKS、東京都港区、坂倉徹会長)はこのほど、同協会が国土交通省・住宅リフォーム事業者団体登録制度の第1号登録されたことを機に創設した「マンション大規模修繕工事MKSフォトコンテス(続く) -
米国で賃貸住宅開発 西海岸2都市で参画 三井不
住宅新報 3月24日号 お気に入り三井不動産は、三井不動産アメリカを通じて米国西海岸のシアトルとサンフランシスコの2都市で賃貸住宅の開発事業(計約450戸)に参画する。米国での賃貸住宅開発は進行中のニューヨーク・マンハッタンの「(仮称)160(続く) -
バンコクで住宅開発5弾 地所レジ、6月から販売へ
住宅新報 3月24日号 お気に入り三菱地所レジデンスは、タイ・バンコクで現地ディベロッパーであるAP社と共に第5弾プロジェクトとなる、総戸数1609戸の大規模集合住宅「(仮称)Life Asoke(ライフアソーク)」の開発を行う。6月頃からタイ国内で販(続く) -
第5回不動協賞に3冊 「ニッポン景観論」など
住宅新報 3月24日号 お気に入り不動産協会は3月19日、直面する課題などの理解につながる著作物を表彰する「第5回不動産協会賞」を発表した。選考委員会(座長・青山やすし明治大公共政策大学院教授)で、「ニッポン景観論」(アレックス・カー著、(続く) -
「機構改革・人事」 三井不動産レジデンシャルサービス
住宅新報 3月24日号 お気に入り(3月31日) 退任(常務取締役)鈴木幸夫 (4月1日) 機構改革=(1)東京南支店に「大崎事業所」を新設、(2)湾岸支店に「キャピタルゲートプレイス事業所」を新設 人事異動=取締役会長(代表取締役社長)岩田龍郎▽代表(続く) -
「機構改革・人事」 伊藤忠アーバンコミュニティ
住宅新報 3月24日号 お気に入り(4月1日) 機構改革=(1)CCT対策室を部並みに格上げ、(2)QCCオペレーション室を「QCCオペレーション業務部」に格上げ、(3)人材開発部を廃止、(4)マンション管理グループの標準化推進部を廃止、(5)同西日本営業推進(続く) -
「人事」 マンション管理業協会
住宅新報 3月24日号 お気に入り(4月1日) 試験研修部長(指導部長)藤岡亨▽指導部長(指導部次長)石坂雅洋▽調査部長(試験研修部長)白井和夫▽調査部長を解く、業務部長山崎有恒 -
新社長に聞く ニューユニークス 代表取締役社長臼田英司氏 「心の豊かさ」を徹底追求
住宅新報 3月24日号 お気に入りサジェストがリノベーション部門を独立させた新会社、「ニューユニークス」が4月1日から運営を開始する。同社代表取締役社長の臼田英司氏に、今後の展開や抱負について聞いた。 ――新会社を設立した経緯は。 「(続く) -
NTT都市ほか 品川シーズンテラス 5月28日オープンへ
住宅新報 3月24日号 お気に入りNTT都市開発、大成建設、ヒューリック、東京都市開発が東京都港区港南一丁目で開発を進めている大型複合ビル「品川シーズンテラス」(地上32階建て=写真)のオープンが5月28日に決まった。 同プロジェクトは、「芝(続く) -
「小石川植物園」隣接地 低層マンション竣工 住友不動産
住宅新報 3月24日号 お気に入り住友不動産はこのほど、東京都文京区の「小石川植物園」隣接地で開発している新築マンション「インペリアルガーデン」(167戸)を竣工した。 東京メトロ丸ノ内線茗荷谷駅徒歩9分、都営三田線千石駅徒歩9分の第一種(続く)