マンション・開発・経営
-
大成有楽不 オーベルグランディオ吉祥寺Ⅱ 販売好調、間取りプランも好評
住宅新報 3月24日号 お気に入り大成有楽不動産が東京都三鷹市で販売している新築マンション「オーベルグランディオ吉祥寺Ⅱ」(全284戸=完成パース)の販売が好調に推移している。第1期120戸の販売に対し、105戸の申し込みがあった。最高倍率は4倍(続く) -
「お客さま係」新設 女性が困りごと解決 大京アステージ
住宅新報 3月24日号 お気に入り全国で約41万戸を管理する大京アステージは4月から、管理物件の居住者宅を訪問し、住まいの困りごとの解決を手助けする女性専門職「お客さま係」を新設することを決めた。 17年までに全国24カ所の全支店に複数名(続く) -
人事・機構改革 コスモスイニシア NTT都市開発
住宅新報 3月24日号 お気に入りコスモスイニシア (4月1日) 機構改革=(1)不動産販売事業における対象不動産の取得・商品企画・バリューアップ能力の強化に向け、仕入機能ならびに建築機能を担う事業部門の集約を行い、企画開発本部を設立し、建(続く) -
三菱地所 賃貸シリーズが50棟に 賃料単価高くても高稼働率
住宅新報 3月17日号 お気に入り三菱地所が展開する賃貸マンションシリーズ45棟目の「パークハビオ赤坂タワー」(東京都港区赤坂二丁目、21階建て、全212戸)がこのほど完成した。地下鉄千代田線赤坂駅徒歩3分、銀座線・南北線溜池山王駅徒歩4分の(続く) -
復興公営住宅引き渡し 10階建て総戸数66戸 地所レジが仙台市で
住宅新報 3月17日号 お気に入り三菱地所レジデンスが仙台市青葉区梅田町で建設していた「梅田町復興公営住宅」(10階建て、総戸数66戸)が竣工、3月11日付で仙台市に引き渡した。16事業ある仙台市復興公営住宅公募買取事業の2棟目で、青葉区では1(続く) -
南三陸町支援の常設拠点 地元食材使ったカフェ 三井不が日本橋に開設
住宅新報 3月17日号 お気に入り三井不動産はこのほど、中央区日本橋1丁目に東日本大震災復興支援の一環として、宮城県南三陸町などの被災地を応援する情報発信・交流の常設拠点「わたす日本橋」=写真=を開設した。 施設の1階・2階は飲食と情報(続く) -
テナントと共に被災地へメッセージ 「桜の木ボード」に花咲かす 郵船不が全国8カ所のビルで
住宅新報 3月17日号 お気に入り郵船不動産(東京都中央区)は3月11日、東北復興支援の「被災地、岩手県釜石市のみなさまにメッセージを届けよう」イベントを実施した。同社が賃貸管理・運営している全国8カ所のオフィスビル(東京・横浜5物件、西日(続く) -
空きビルで参加型防災訓練 テナント対象、英語対応も 三井不が日本橋で
住宅新報 3月17日号 お気に入り三井不動産は3月9~11日の午前と午後の計6回、東京・日本橋の再開発で解体予定の空きビルを会場に、日英二カ国語に対応した参加型防災訓練を行った。同社が運営するビルに勤務する人を対象にしたもので、延べ約110(続く) -
「機構改革・人事」 野村不動産HDグループ
住宅新報 3月17日号 お気に入り野村不動産ホールディングス (3月31日) 退任(執行役員)福井保明、伊勢幸三 (4月1日) 機構改革=(1)監査役会設置会社から監査等委員会設置会社へ移行(6月下旬正式決定)(2)総合企画部を「経営企画部」に、シニア(続く) -
日土地CRE支援 銀座一丁目で「高優賃」竣工 入居前で31戸に申込52件
住宅新報 3月17日号 お気に入り日本土地建物がCRE戦略の事業コンサルティングを行った東京都高齢者向け優良賃貸住宅(高優賃)「こもれび銀座一丁目」がこのほど竣工した。 事業主は、銀座でビル賃貸業を行う銀座不動産。設計・管理が日本土地建(続く) -
長谷工コーポ 住みながら耐震補強 〝安価〟な提案も可能
住宅新報 3月17日号 お気に入り長谷工コーポレーションはこのほど、居住者が住みながらマンションの耐震化を可能にする「柱増打ち補強工法」について、東京建築検査機構の評定を取得したと発表した。 今後、耐震性に不安のあるマンションに対(続く) -
近鉄不社長に赤坂氏
住宅新報 3月17日号 お気に入り近鉄不動産はこのほど開催した同社取締役会で、澤田悦郎社長が取締役相談役に退き、後任社長に赤坂秀則近畿日本鉄道取締役専務執行役員が就任する人事を決めた。また、代表取締役会長には小林哲也近畿日本鉄道社長(続く) -
穴吹コミュニティ 〝シェイクアウト訓練〟実施 東京消防庁と初連携も
住宅新報 3月17日号 お気に入り穴吹コミュニティは3月6日、全国一斉「シェイクアウト訓練」を行った。 「シェイクアウト訓練」は、訓練会場に参加者を集める方式ではなく、事前登録した参加者が時間になったらそれぞれの場所で地震の際の安全(続く)