マンション・開発・経営
-
社長に山代裕彦氏 三井不リアル
住宅新報 3月10日号 お気に入り三井不動産リアルティはこのほど、竹井英久代表取締役社長の代表取締役会長、後任社長に山代裕彦・三井不動産(株)常務執行役員が就任する人事を決めた。4月1日付。 山代裕彦氏(やましろ・やすひこ)は、80年三井(続く) -
「機構改革・人事」 三井不動産グループ
住宅新報 3月10日号 お気に入り三井不動産 (4月1日) 経理部長、富樫烈▽企画調査部長、仲田裕一▽ビルディング本部ビルディング事業一部長(ビルディング本部ビルディング事業二部長)鈴木眞吾▽同ビルディング事業二部長、吉田幸男▽同法人営業一部(続く) -
「機構改革・人事」 三菱地所リアルエステートサービス
住宅新報 3月10日号 お気に入り(4月1日)機構改革(1)ビル営業一部、ビル営業2部を新設、(2)リーシングマネジメント部を新設 人事異動=常務執行役員(執行役員パーキング事業部長)矢治健一郎▽執行役員担当役員補佐(大阪支店長)黒田晃右▽同同(担当(続く) -
旭化成不レジ調べ 建て替え物件空き家率24% 都心でも「限界集落化」
住宅新報 3月10日号 お気に入り旭化成不動産レジデンスのマンション建替え研究所はこのほど、「高経年マンションにおける区分所有者とコミュニティの高齢化について」を取りまとめた。同社が過去に参画した建て替え事例から、区分所有者数が比較(続く) -
アーバネットコーポ 自社売物件で意匠追求 3つのアートを展示
住宅新報 3月10日号 お気に入りアーバネットコーポレーションが東京都中野区で開発した新築マンション「アジールコフレ新中野」がこのほど竣工し、入居が始まった。 同社は、マンションを開発し、1棟販売(卸売)することを基軸事業としているが(続く) -
住まいの耐震博覧会開催 ナイス
住宅新報 3月10日号 お気に入りナイスは3月27日~29日の3日間、東京ビッグサイト(東京都江東区)で「住まいの耐震博覧会」を開催する。 住宅づくりに関連する140社以上の企業や団体が、地震に強い家づくりやリフォーム、健康や高齢者に配慮した(続く) -
「機構改革・人事」 大成有楽不動産
住宅新報 3月10日号 お気に入り(4月1日) 機構改革=(1)3つの統括本部営業統括本部、不動産事業統括本部、施設管理事業統括本部を新設し統括本部内に既存の本部を設置(2)投資開発室を拡充し投資開発本部とする。投資開発本部に新規事業案件等の事(続く) -
「人事」 長谷工グループ
住宅新報 3月10日号 お気に入り長谷工コーポレーション (4月1日) 人事=取締役(代表取締役)専務執行役員西野實▽代表取締役(取締役)同村塚章介▽取締役(代表取締役)常務執行役員吉田隆一郎▽常務執行役員(執行役員)高橋勝英▽執行役員、営業部門第一(続く) -
-
みなとみらいでビル着工 野村不、基準階面積最大級
住宅新報 3月10日号 お気に入り野村不動産はこのほど、横浜市西区のみなとみらい21地区で、基準階面積が同地区最大級となる1200坪のオフィスビル「横浜野村ビル」を着工した。 みなとみらい線新高島駅から徒歩4分のところで、敷地面積は8962m2(続く) -
住友不 新宿区大久保の複合再開発 免震タワー住宅が完成 幅広い需要で販売好調
住宅新報 3月10日号 お気に入り住友不動産が東京都新宿区大久保三丁目の線路沿い、戸山公園隣接地で開発中の「新宿スカイフォレスト」の第一弾として26階建ての超高層免震タワーマンション「スカイフォレストレジデンス」(全361戸)がこのほど完(続く) -
東急不HD、社長に大隈氏 金指氏は会長 中長計推進機に
住宅新報 3月3日号 お気に入り東急不動産ホールディングス(HD)は2月25日、金指潔社長の代表取締役会長就任と、後任社長に大隈郁仁取締役専務執行役員の昇格を決めた。また、事業子会社の東急リバブル社長に榊真二東急ハンズ社長、東急ハンズ社(続く) -
関西で大型物件相次ぐ 野村不、地所レジなど
住宅新報 3月3日号 お気に入り尼崎市駅前に1200戸 野村不など 最大級の複合再開発 兵庫県尼崎市上坂部のJR宝塚線塚口駅前で、駅ビル・商業施設、大型公園などと一体でマンション(1200戸)、戸建て(71戸)を整備する関西最大級の駅前再開発事業(続く)