総合
-
構造計画研究所 国交省プラトー にぎわいの検討に
住宅新報 6月6日号 お気に入り構造計画研究所(東京都中野区)は、国土交通省が推進する3D(3次元)都市モデル「Project PLATEAU」のユースケースとして、『都市の賑わい評価のシミュレーション』と『雪害対策支援ツール』の実証を行った。まちづく(続く) -
クラウドローン 無担保ローン 東京スターが参画
住宅新報 6月6日号 お気に入りクラウドローン(東京都新宿区)が運営している個人向け銀行ローンプラットフォーム『クラウドローン』で、新たに、東京スター銀行(東京都港区)が参画した。 同プラットフォームは、貸し手の銀行と、借り手の個(続く) -
日本情報クリエイト 賃貸管理システム インボイスに対応
住宅新報 6月6日号 お気に入り日本情報クリエイト(宮崎県都城市)は、同社提供の賃貸管理システム『賃貸革命10』の新機能として、10月1日から導入されるインボイス制度(適格請求書等保存方式)に対応させた。 関連事業者ごとの登録番号(イン(続く) -
アーキテクト・ディベロッパー BIM活用設計から積算まで
住宅新報 6月6日号 お気に入りアーキテクト・ディベロッパー(東京都中央区)は、建設情報を3次元モデル化する「BIM」を利用した設計図書作成の実運用を開始する。7月には、設計と積算をBIMの「ワンモデル」内で連携する一気通貫なプロセスの本格(続く) -
iYell 新たな結びつきを 不動産DXビジネス誌を創刊
住宅新報 6月6日号 お気に入り同誌は、DXの取り組みの参考情報となるよう住宅・不動産向けITサービスを紹介。DXの今を切り取り、未来を志向する記事で構成しており、4月24日に創刊した。今秋には第2号を発刊する。 当日のあいさつで、窪田(続く) -
Sansan 法人カード提供開始 月次決算の加速を支援
住宅新報 6月6日号 お気に入りSansan(東京都渋谷区)は、請求書の受領とデータ化をオンラインで自動化できる同社提供のインボイス管理サービス『Bill One』の導入企業向けオプションサービスとして、企業間の決済手段で広がり始めた法人カード((続く) -
良品計画 農水省と国産材利用協定 5年で無印良品の20店舗を木造化
住宅新報 6月6日号 お気に入り良品計画と傘下のMUJI HOUSEは5月31日、農林水産省と「木材利用拡大に関する建築物木材利用促進協定」を締結した。良品計画は国産材を使った店舗の木造化を推進、今後5年間で1万m3(木造店舗約20店舗分)の国産材の(続く) -
不動産現場での意外な誤解 売買編194 他人物売買での仕入の契約は履行の着手か?
Q.私達宅建業者は、種々のユーザーから用地の取得を委託されることがありますが、条件によっては用地取得の目処が立った段階で委託者と売買契約(転売契約)を締結することがあります。いわゆる他人物売買契約です(民(続く) -
古民家宿の物語 日本全国リノベーション (39) 長野県辰野町「なないろ畑」(下) 明確な役割分担で力を結集
自家製米を提供 チームなないろによる宿の運営は、飯田さんが調理担当とお留守番担当をしている。おかみさんとしてこの地区に暮らしているので、駆けつけがすぐにできる。エアビーアンドビーのレビューも飯田さ(続く) -
酒場遺産 ▶13 東京・南砂 「山城屋」 骨太の老舗に抱かれて
土曜の夕刻、古い友人を誘い、神田駅前からバスに乗り江東区南砂の山城屋へ。どの駅からも徒歩20分ほど、この辺りでは珍しい「陸の孤島」だ。飲食店もまばらな清洲橋通り沿い、「北砂一丁目」でバスを降りると「大(続く) -
彼方の空 住宅評論家 本多信博 ◇88 第34回「不動産女性塾」セミナー 初の双方向形式で 会員レベルの高さを証明
「仕事は世のため、人のため」――だからこそ利はあとから付いてくる。この大原則を忘れたら更なる少子高齢化と人口減少が続く我が国ではどんなビジネスも成り立たない。第34回不動産女性塾セミナー(5月30日、明治記(続く) -
ニュースが分かる! Q&A 相次ぐ工務店への新規提案ビジネス 強みは一次取得者層のニーズ体現
妻 先月「ニコアンド」のモデルハウスが千葉市の総合住宅展示場「幕張ハウジングパーク」にオープンしたんですって。見に行ってみない? 夫 君、そのブランド好きだね。ショッピングモールでよく見かけるけ(続く) -
不動産ビジネス塾 売買仲介 初級編(28) ~畑中学 取引実践ポイント~ 専門用語を最小限に緊張ほぐす「売買契約時に手続きの流れ」
売買契約時は売主と買主の心理状況をマネージメントしながら、(1)必要書類の確認→(2)重要事項説明→(3)売買契約→(4)物件周辺状況等報告書・設備表(告知書)→(5)その他特約や覚書→(6)媒介契(続く)