総合
-
セミナー情報 TOKIUM 仕組み化で防げる 請求書の支払い漏れ
住宅新報 5月13日号 お気に入りTOKIUM(東京都中央区)は、ビルメンテナンス業向けとして、請求書処理業務に関するセミナー『支払い漏れは「仕組み化」で防ぐ』をオンラインで開催した。 同社コンテンツマネジメント課の齊藤慈英氏は、「当社(続く) -
東急不 シンガポールで物流施設 ESRグループと
住宅新報 5月13日号 お気に入り東急不動産は5月8日、本社をシンガポールに置く現地子会社を通じて、アジア広域での物流投資事業の面的展開を目的とした戦略的パートナーシップをESRグループ(本社・香港)と締結し、その第1号案件としてシンガポー(続く) -
5階建て物流施設 つくばみらい市に完成 三井不動産
住宅新報 5月13日号 お気に入り三井不動産は5月8日、茨城県つくばみらい市で開発を進めていた物流施設「三井不動産ロジスティクスパークつくばみらい」の竣工を発表した。5階建てで、延べ床面積は9万7972m2。 常磐自動車「谷田部」ICから約(続く) -
彼方の空 住宅評論家 本多信博 ◇175 33年目のコンサル 社会課題解決の力に 「各士業の枠超える」
不動産流通推進センターは5月1日、新雑誌『不動産コンサルティングプラス』を創刊した。空き家対策などを背景にコンサルティング業務に対する関心が高まりつつある今を好機と捉え、コンサル業務の更なる普及・発展(続く) -
三鬼商事調べ 都心5区オフィス 賃料15カ月連続で上昇 空室率2カ月連続低下
住宅新報 5月13日号 お気に入りオフィス仲介大手の三鬼商事が5月8日に発表した4月の東京都心5区のオフィスビルの空室率は3.73%(前月比0.13ポイント低下)と2カ月連続で低下した。 新築ビルへの移転に伴う解約があったものの、竣工1年未満の(続く) -
前警察庁長官を顧問に ケイアイスター不動産
住宅新報 5月13日号 お気に入りケイアイスター不動産は5月1日付で、前警察庁長官の露木康浩氏に顧問を委嘱した。 同社は「経験と見識に基づいて、コーポレートガバナンスの強化、法令順守の徹底、規律ある事業モデルの運営などを支援してい(続く) -
太陽光一体型カーポート運用する物流施設に導入 野村不の私募リート
住宅新報 5月13日号 お気に入り野村不動産投資顧問は5月9日、同社が運用を受託する野村不動産プライベート投資法人(私募リート)が保有する物流施設「Landport(ランドポート)厚木金田」の駐車場に太陽光発電一体型カーポートを設置したと発表した(続く) -
熊本県菊池市で物流施設 半導体物流需要に対応 日本GLP
住宅新報 5月13日号 お気に入り日本GLPは5月7日、熊本県菊池市で、延べ床面積約1万8000m2の物流施設「GLP熊本菊池」を開発すると発表した。地上2階建て。7月に着工し、竣工は26年8月末を予定している。 計画地は、台湾の半導体企業TSMCや、(続く) -
酒場遺産 ▶86 谷中銀座 角打ち 越後屋酒店 明治37年創業で100年以上
谷中は、江戸時代に神田あたりの寺が移され寺町となったという。関東大震災や第2次世界大戦の空襲の影響が少なかったためかつての街並みが残されており、下町情緒の味わえる人気のエリアとなっている。とりわけJR(続く) -
不動産取引現場での意外な誤解 売買編240 仮換地を転売したときの清算金の帰属先は?
Q.かつては、土地区画整理事業が各地で行われ、その「仮換地」の売買がよく行われていましたが、今でもそのような土地があります。改めて、仮換地の売買とは、どういったものなのでしょうか。 A.「仮換地」の売買(続く) -
ニュースが分かる! Q&A 住宅大手の賃貸住宅ZEH化推進 不動産アセット事業の側面も
夫 全くいつまで物価高なんだよ。何かコンビニのおにぎりまで小さくなっている気がするんだけど。 妻 さすがに気のせいじゃない? でも、リーズナブルな梅のおにぎりもいつの間にか150円を超えたわね。(続く) -
不動産ビジネス塾 売買仲介 初級編(76) ~畑中学 取引実践ポイント~ 「法令上の制限の調査(2)」建ぺい率、容積率など詳細確認
「新たに建物をつくるのですが、建築に関係する都市計画法以外の法令や条例があったら教えてください」 都市計画課では都市計画法の各種都市計画制限を中心に建ぺい率、容積率などの説明を受けるのでそれを順(続く) -
不動産・住宅スケジュール
◎国土交通省は、25年度「既存建築物省エネ化推進事業」の対象事業を募集中。募集締め切りは5月23日(金) ◎国土交通省は、25年度「サステナブル建築物等先導事業(省CO2先導型)」の対象事業を募集中。募集締め切りは(続く)