総合
-
外国人の住宅ニーズテーマ 不動産学会が6月にシンポ
住宅新報 4月12日号 お気に入り日本不動産学会は6月3日、「16年度春季全国大会シンポジウム~グローバル都市と不動産・住宅の短中期利用~」を開く。 グローバル化が進展し外国人の日本滞在が増加するなか、1年未満の短期・中期に焦点をあて、(続く) -
各社トップ入社訓示 将来担う人材、期待にじむ
住宅新報 4月12日号 お気に入りまず「自立した個人」に 菰田正信・三井不動産社長 皆さんに期待すること、心掛けてもらいたいことは次の5点。まず「自立した個人」になること。自立した個人として会社のビジョンに自らの志を重ね合わせ、自己実(続く) -
明海大学不動産学部 不動産の不思議 学生たちの視点と発見 第129回 韓国の不動産事情 日本とは違う高層アパート
住宅新報 4月12日号 お気に入り【学生の目】 春休みの3月、不動産学部の研修で韓国を訪れ、釜山(プサン)市、春川(チュンチョン)市、ソウル市で不動産学を学習した。韓国には不動産学部が多く、春川市の江原大学で講義を受け、不動産に関す(続く) -
福島宅協・安部氏 褒章祝賀会を開催
住宅新報 4月12日号 お気に入り15年秋の叙勲で黄綬褒章を受章した安部宏氏(全国宅地建物取引業保証協会常務理事、福島県宅地建物取引業協会会長=写真)の受章祝賀会がこのほど、福島市内のホテルで開催された。多数の関係者が出席した。 安部氏(続く) -
随想タウンウオッチ(49) 不動産鑑定士横須賀博 高層マンションの購入目的は
過日、事務所に「高齢なので相続税対策として22階建て高層マンションの21階の一室を購入しようと思っているが」という相談が寄せられ、次のように回答した。 不動産は金銭や金銭等価物とは異なり、見えざる減価(続く) -
ニュースが分かる! Q&A 消費税に揺れる16年度の住宅市場 増税延期は市場膠着要因か
記者 編集長、おはようございます。新年度に入りましたね。 編集長 おはよう。今年度もいろいろ苦労することも多いと思うが、1年間がんばろうじゃないか。ところで、住宅各社の住宅販売、年度末の追い込みはど(続く) -
日本不動産研究所<第44回> 地価で見る全国の都市 ――市街地活性化と課題 福島県楢葉町 避難指示解除と復興への動き コンパクト化と産業再生で
17年春の帰町目標 福島県楢葉町。15年9月5日に原発事故に伴う避難指示が解除された。16年2月29日現在、楢葉町に帰還した住民は469人。住民基本台帳人口7381人の6%強である。町では、一定程度の町民の帰還を目指す(続く) -
不動産・住宅スケジュール
◇賃貸不動産経営管理士協会が「賃貸不動産経営管理士講習」を募集。全国13カ所で5月中旬から9月上旬まで適宜開催。2日間の受講で、修了者は賃貸不動産経営管理士試験出題40問中、4問免除 4月13日(水) ◎日本不動産(続く) -
大言小語 会って話すことの価値
大手銀行は4月、住宅ローン金利の引き上げを発表した。マイナス金利政策の影響で金利の底となった3月。引き渡しシーズンに借り換え需要が重なり、銀行には住宅ローンの申し込みが殺到したようだ。何を隠そう、私も(続く) -
ひと インスペクション、皆にメリット 研修講義で全国回る 渡邊不動産取引法実務研究所 渡邊秀男さん
現在、業界団体などから研修講義に引っ張りだこの渡邊さん。本紙の読者なら、「不動産取引現場での意外な誤解」の著者としておなじみだろう。 「南は鹿児島から北は山形まで、研修に呼ばれた。民法改正などの(続く) -
明海大学不動産学部 不動産の不思議 学生たちの視点と発見 第128回 公開空地がもたらす安全性
【学生の目】 商業地域で防火地域に指定された敷地に建つ耐火建築物には、建ぺい率制限の適用がない(建築基準法53条6項1号)。東京都の商業地域は基本的に防火地域に指定されるから、指定容積率の数値が大きく、(続く) -
知って得する建物の豆知識 184 画像の修正 〝撮って出し〟はNG ウェブと印刷解像度に注意
物件の写真は簡単なウェブやチラシ程度に使う場合でも、撮りっぱなしの画像を使うのではなく、一定の修正を施すことで見栄えがグッとよくなり、訴求効果が高まります。撮影はスマホでもいいし、カメラならコンデジ(続く) -
全住協が進む道 (12) 東北住宅産業協会 理事長・高橋一夫氏に聞く 復興へ連携、東北を元気に
――震災から5年。東北復興の動向は。 「3月で東日本大震災から5年が経過した。復興事業によりインフラや産業の面においては、だいぶ復旧が進んでいるが、復興にとって最も重要とされる住宅の再建は、災害公営住宅(続く)