総合
-
「宅建士」で実務セミナー 不動産適取機構
住宅新報 6月9日号 お気に入り不動産適正取引推進機構は6月18日、「宅地建物取引士に求められる土地・建物の調査実務~見落としがちな調査項目の留意点~」と題する講演会を開催する。 同機構が3月に発行した冊子「法令上の制限と調査のポイ(続く) -
茨城宅協・山田会長 旭日双光章受章祝う
住宅新報 6月9日号 お気に入り山田守氏(茨城県宅地建物取引業協会会長=写真)の旭日双光章受章を祝う会がこのほど、つくば市のホテルグランド東雲で開かれた。多数の業界関係者らが出席した。 あいさつに立った山田氏は、「皆様から過分にお祝(続く) -
全住協がゴルフコンペ
住宅新報 6月9日号 お気に入り全国住宅産業協会のゴルフ同好会はこのほど、東京よみうりカントリークラブ(東京都稲城市)で「全住協ゴルフコンペ」を開催した。59人が参加した。 競技の結果、優勝は澤田茂樹氏(日本財託専務、グロス92・ネット(続く) -
各地で総会開催
住宅新報 6月9日号 お気に入り空き家対策で連携を 山梨宅協・市川会長 山梨県宅地建物取引業協会(市川三千雄会長=写真)はこのほど、アピオ本館で定時総会を開催した。 市川会長は、「県民の住生活の安定と消費者保護に向けて、行政と連携し(続く) -
明海大学不動産学部 不動産の不思議 学生たちの視点と発見 第87回 建物らしくない建物 葛西臨海公園にある休憩施設
【学生の目】 明海大学の通学に使うJR京葉線新浦安駅の二つ隣の葛西臨海公園駅から東京湾に延びる軸線上に写真の個性的な建物が建っている。 まず「壁がない」。建物の両面が透明ガラスで、ガラス越しに向こう(続く) -
ニュースが分かる! Q&A 過去最多の訪日外国人1300万人 観光、インバウンド消費に活路
助手 訪日外国人が増え続けているそうです。年間の訪日外国人数が1300万人を超え、旅行者の消費額が2兆円に上ったとニュースで聞きました。この調子でいくと、東京五輪のある20年に政府目標の年間2000万人も現実(続く) -
日本不動産研究所 地価で見る全国の都市 <第2回> ――市街地活性化と課題 鹿児島市 土地区画整理事業と地価 下落傾向でも水準下支え
土地区画整理事業は鹿児島県内各地で実施されているが、今回は一例として約60万人を擁する県都鹿児島市の状況について考察する。 吉野エリアの推移 鹿児島市では別表の通り、既に戦災復興地区のほか28地区(続く) -
不動産・住宅スケジュール
6月11日(木) ◎全国住宅産業協会が定時総会を開催(東京都千代田区、ホテルニューオータニ) 6月12日(金) ◎土地家屋調査士試験受験申し込み締切 ◎首都圏不動産公正取引協議会が定時社員総会を開催(東京都渋谷区、セ(続く) -
大言小語 分かりやすい説明
▼約2年間使用したスマホを新しい機種に買い替えた。2年でバッテリーは激しく劣化。すぐに充電切れになるため、仕方なく少し重い予備バッテリーを持ち歩いていた。せっかく技術者が驚くほど薄くて軽いスマホを開発(続く) -
知って得する建物の豆知識 163 日本の建築設計事務所 タイプ見極め家づくり 美術でなく〝工学系〟に分類
建築家と聞くとアーティスト気質を連想しがちですが、日本の大学制度で建築は工学系に分類されており、アート的なデッサンやデザインの素養は求められません。理数系に強い人が建築学科を卒業します。明治時代の、(続く) -
民法改正のポイント ――早い情報が実務で生きる 渡邉不動産取引法実務研究所 代表渡邉秀男【9】 債権編(5) 瑕疵担保責任の改正(3)
Q 前回・前々回と瑕疵担保責任に関する改正の話が続きましたが、その改正文の中に、「目的物が種類、品質又は数量に関して契約の内容に適合しないものであるときは」という文言がありましたが、これを読んでいる(続く) -
各地で総会開催
住宅新報 6月2日号 お気に入り協会を未来につなぐ 都宅協・瀬川会長 東京都宅地建物取引業協会(瀬川信義会長=写真)はこのほど、東京・新宿の京王プラザホテルで定時総会を開催した。 総会のあいさつで瀬川会長は、「当協会は50年の節目を迎(続く) -
ニュースが分かる! Q&A 弁済業務保証金などの改正 より一層の消費者保護目指す
記者A やあ、元気そうだね。 友人B お互いにね。そうそう、宅建業法が改正になるという話を聞いたんだけど。今年、宅地建物取引士への呼称変更で改正したばかりだよね。ガセネタかな。 A なかなか、情報が(続く)