住まい・暮らし・文化
-
北欧の幸福な暮らし提案 スウェーデンH 駒沢にモデルハウス
住宅新報 12月25日号 お気に入りスウェーデンハウス(東京都世田谷区、岡田正人社長)は12月24日、東京都世田谷区駒沢の駒沢公園ハウジングギャラリー内にモデルハウスをオープンした。建物の概要は構造が木質パネル工法の2階建て。延べ床面積が233(続く) -
建産協 情報サービスの閲覧好調 IoT関連の安全規格着々と
住宅新報 12月25日号 お気に入り日本建材・住宅設備産業協会(建産協、北野亮会長=パナソニック・エコソリューションズ社社長)は12月13日、東京都中央区の同協会会議室で情報交換会を開き、活動状況を説明した。 18年度の重点課題の中で、同(続く) -
世界初、木製ストロー量産 アキュラH ホテルで試験導入へ
住宅新報 12月25日号 お気に入りアキュラホーム(東京都新宿区、宮沢俊哉社長)は12月11日、ザ・キャピトルホテル東急(東京都千代田区、末吉孝弘総支配人)と共に「Wood Straw Project(ウッドストロープロジェクト)」として、「木材ストロー」(写真)(続く) -
積水化学 まちづくりで新会社 21年度までに1千戸管理
住宅新報 12月25日号 お気に入り積水化学工業住宅カンパニーは19年1月4日、まちづくり事業推進の一環としてタウンマネジメントの専業会社「セキスイタウンマネジメント」(東京都港区、山地晋二朗社長)を設立する。第1弾の取り組みとして19年2月に(続く) -
ミサワ 医療・介護施設を着工 浦安に「アスマチ」第2弾
住宅新報 12月18日号 お気に入りミサワホームは千葉県浦安市富岡に、まちづくり事業ブランド「ASMACI(アスマチ)」の第2弾となる複合施設「(仮称)ASMACI浦安富岡」を着工し、12月10日には起工式を開いた。 起工式では神事にのっとり鍬入れなどが(続く) -
リノベで断熱と耐震向上 YKKAPリビタ 新築以上の価値を
住宅新報 12月18日号 お気に入りYKKAP(東京都千代田区、堀秀充社長)は、リビタ(東京都目黒区、川島純一社長)の戸建て住宅リノベーション事業「HOWS Renovation(ハウス・リノベーション)」と協働し、横浜市青葉区の住宅地に建つ築37年の木造住宅(続く) -
イトーキ 新たな働き方に挑戦 実践踏まえ、顧客に提案
住宅新報 12月18日号 お気に入りイトーキ(東京都中央区、平井嘉朗社長)は12月3日、日本橋高島屋三井ビルディング(東京都中央区)に新本社オフィス「ITOKI TOKYO XORK(イトーキ・トウキョウ・ゾーク)」をオープンした。東京地区の4カ所の拠点を集(続く) -
ダイキン 水捨て不要の除湿乾燥機 24時間365日の運転可能
住宅新報 12月18日号 お気に入りダイキン工業(大阪市北区、十河政則社長)は来年2月1日から、住まい向け除湿乾燥機「カライエ」(壁掛形)を発売する。新商品の本体寸法は高さ299ミリ、幅437ミリ、奥行き190ミリで、定格排出水分量は1日当たり10リッ(続く) -
プレジデントに神吉氏 積水化学工業住宅C
住宅新報 12月18日号 お気に入り積水化学工業は12月11日、神吉利幸常務執行役員が住宅カンパニー(以下住宅C)のプレジデントに就任する人事を決定した。神吉氏は住宅Cの住宅営業統括部長の役職を継続し、新設のまちづくり事業推進部長を兼務する。(続く) -
物流でプログラミング募集 ダイワロジ オープンデータ活用
住宅新報 12月18日号 お気に入り大和ハウス工業グループのダイワロジテック(東京都千代田区、秋葉淳一社長)とYRPユビキタス・ネットワーキング研究所(東京都品川区、坂村健所長=東洋大学情報連携学部長)は12月20日から「物流ロボット プログラミ(続く) -
鮫洲の複合ビルを1棟リノベ 築56年、空室率44%を満室に NENGO(神奈川県川崎市) 〝仕立てる賃貸〟で入居者の理想を具現化
住宅新報 12月18日号 お気に入り同物件は、京急本線鮫洲駅徒歩2分、品川区東大井1丁目に位置する。この地域は、27年にはリニア開通が予定されている品川駅へ京急線で6分、20年の東京五輪のメーン会場が集中する臨海エリアや羽田空港へ25分という(続く) -
幸福論的 『住宅論』 住宅評論家 本多信博 ◇24 ホームステージングの〝妙〟 ユーザーの創造力を引き出す
米国から導入 最近はホームステージングという販売手法が注目を集めている。住宅の販売に際し、単に〝リフォーム済み〟と謳うだけでなく、カーテンやテーブル、ソファなどを使って〝暮らしの風景〟を演出してみ(続く) -
居酒屋の詩 (31) 焼き鳥「博多や」(東京/高円寺) 若者たちが楽しそうに働く姿が快い
東京・中野での仕事帰りにJR中央線の高円寺駅近くにある焼き鳥屋「博多や」に行く。前シリーズ「今宵も一献」(18年1月16日号)に登場した店である。相変わらず若い店員たちの元気のよさが快い。大声を張り上げるわ(続く)