住まい・暮らし・文化
-
熊本地震関連 顧客宅の点検に全力 大和ハウス 県に100万円拠出 トヨタホーム
住宅新報 4月26日号 お気に入り顧客宅の点検に全力 大和ハウス 大和ハウス工業はこのほど、熊本地震へのグループの対応状況などを発表した。 顧客対応では、顧客への連絡、訪問を通じて、点検・確認作業を実施。被災エリアには、震度5弱以上(続く) -
新商品 磁器タイルを標準化 戸建て高額需要向けに セキスイハイム
住宅新報 4月26日号 お気に入り積水化学工業・住宅カンパニーは、主力戸建て3商品に新開発の高耐久磁器タイル外壁「レジデンスタイル―G」を標準採用したセキスイハイム45周年記念商品「Gシリーズ」(写真)の販売をこのほど始めた。パルフェ、ドマ(続く) -
ZEH率、20年に90% ロードマップを策定 ミサワホーム
住宅新報 4月26日号 お気に入りミサワホームは、16~20年度までの新築戸建て住宅におけるZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)普及目標を定めた「ZEHロードマップ」を発表した。 30年までに温室効果ガス排出量を13年比で26%削減する国際公約(続く) -
日本一の住宅FCへ 受注4000棟目指す クレバリーHが全国大会
住宅新報 4月26日号 お気に入り住宅フランチャイズを展開するクレバリーホーム(FC本部・新昭和、松田芳彦社長)はこのほど、千葉県木更津市の「かずさアカデミアホール」で16年FC全国大会を開いた。3月30日に47都道府県に拠点を開設(164店舗)し、(続く) -
坪庭ディスプレイスモールガーデン 都心ビルに提案 こうみ(千葉県千葉市)・造園建設業 銘木や自然石、生の素材活用 〝感じる心〟を伝えていく
住宅新報 4月26日号 お気に入り千葉県千葉市で造園建設業を営む「こうみ」(神山龍郎代表)は今後、都心ビルなどに「坪庭ディスプレイ・スモールガーデン」を提案していく。 同社は、地元を中心に数多くの外構設計や景観オブジェの制作、庭づ(続く) -
栃木で太陽光発電 出力合計38メガワットに ケン・コーポ
住宅新報 4月26日号 お気に入りケン・コーポレーションとグループ会社はこのほど、栃木県那須烏山市で最大出力28.8メガワットの太陽光発電所を竣工し、運転を開始した。 既に群馬県吾妻郡嬬恋村、茨城県日立市で運転を始めており、出力合計は(続く) -
ポラスグループ 越谷に建築技術訓練施設 住宅部材応用し大規模木造完成
住宅新報 4月19日号 お気に入りポラスグループは「ポラス建築技術訓練校」の木造新施設を、埼玉県越谷市レイクタウン6丁目にこのほど完成した。大工、多能工、インテリア関連の木造施工の職人を育成する平屋建て実習棟(延べ床面積約549m2)と、事(続く) -
マンションスタイルの提案型で初年度250棟へ 住友不の注文住宅
住宅新報 4月19日号 お気に入り住友不動産は4月から注文住宅事業で、マンションスタイルの戸建て新商品「CITY HOUSE STYLE(シティハウススタイル)」を三大都市圏で発売した。30~40代の若い世代向けに、分譲マンションと同様にあらかじめ同社(続く) -
三菱地所ホーム「オーダーグラン」 自由設計の都市型邸宅 エグゼクティブ向け 世田谷にモデル
住宅新報 4月19日号 お気に入り三菱地所ホームは4月23日、東京・世田谷区の駒沢公園ハウジングギャラリー・ステージ2に、都市部でのエグゼクティブなライフスタイルを提案する自由設計の注文住宅「ORDER GRAN(オーダーグラン)」のモデルハウス(続く) -
人事・機構改革 旭化成ホームズ
住宅新報 4月19日号 お気に入り(4月1日) 機構改革=(1)経営企画室=経営管理部より分離して、社長直下の組織とする(2)コンプライアンス・RC推進本部=コンプライアンス推進室をコンプライアンス推進部に改称する。業務監査部を業務監査室に改称し(続く) -
人事・機構改革 積水ハウス
住宅新報 4月19日号 お気に入り(4月1日) 【中国四国営業本部】技術部長兼岡山シャーウッド住宅支店技術次長(中国営業本部技術部長)三浦康司▽総務部長(中国営業本部総務部長)小平一弘▽不動産部長(中国営業本部不動産部長)河原崎益嗣▽技術部長四(続く) -
高齢者に優しい家具を NTT都市開発
住宅新報 4月19日号 お気に入りNTT都市開発のサービス付き高齢者向け住宅「ウエリスオリーブ津田沼」(千葉県船橋市)で使われている各種テーブルや椅子、ベンチ、ソファ、手すりなどの木工家具は、いずれも地元雑木林から出た残材を活用して作(続く) -
マンションリノベに本格参入 積水ハグループ 喜多俊之氏とコラボ
住宅新報 4月12日号 お気に入り積水ハウスグループの積和建設は、世界的なプロダクトデザイナーで日本インテリアデザイナー協会理事長の喜多俊之氏が監修するマンションリノベーション「リノベッタ」とコラボしたリノベーション事業を本格化する(続く)