住まい・暮らし・文化
-
〝地中熱〟住宅を全国展開 Gベックシステム 住宅、不動産会社の募集も
住宅新報 10月27日号 お気に入り「ジーベックシステム」(東京都新宿区)は、戸建て住宅用に独自開発した地中熱システム「ジーベック(GBEC)システム」の全国展開に向けて、来月から井戸工事の協力店向けとなる技術研修をスタートする。またこれに続(続く) -
新築そっくりさんが10万棟 住友不、20年目で到達
住宅新報 10月27日号 お気に入り住友不動産が展開する一棟丸ごとリフォームの「新築そっくりさん」の累計受注棟数が9月末で10万棟を超えた。事業を開始して20年目での大台到達となった。 95年の阪神・淡路大震災で多くの戸建てが倒壊したことを(続く) -
エコことわざ 29作品が受賞 エコ推進協議会
住宅新報 10月27日号 お気に入りエコ・ファースト推進協議会(議長・和田勇積水ハウス会長)は、第6回「エコことわざ」コンクールの審査結果を発表した。全国の小中学生から152点の応募があった中から最優秀賞である環境大臣賞に、「省エネが地球の(続く) -
「家やまちの絵本」 受賞作品を決定 住団連・コンクール
住宅新報 10月27日号 お気に入り住宅生産団体連合会は、1331作品の応募があった「家やまちの絵本コンクール」の受賞作品を決定した。国土交通大臣賞には作品名「おばけのようちえん」が選ばれた。作者は幼稚園生の立道駿斗さんと母の立道都さん)(続く) -
大阪泉南で40戸のサ高住 東建コ 関西初、賃料4万円台前半から
住宅新報 10月27日号 お気に入り東建コーポレーションが大阪府泉南市で施工中だったサービス付き高齢者住宅「フラワーホーム」がこのほど完成し、11月5日より開業する。同社としては、今回のサ高住は関西で初となる。運営は丸竹コーポレーション(続く) -
住環境研 快眠住宅に関する調査 睡眠前の明るさ変え早寝早起き
住宅新報 10月27日号 お気に入り積水化学工業住宅カンパニーの調査研究機関、住環境研究所(倉片恒治所長)はこのほど、良質な睡眠のための住まいのポイントを明らかにする目的で、福田一彦・江戸川大学社会学部教授(人間心理学科)と共同で「快眠住(続く) -
地盤データを公開 見積もり作成も 資産価値保全協
住宅新報 10月27日号 お気に入り住宅不動産資産価値保全保証協会(東京都港区、古原克也代表理事)はBIOSCOPE表層模式柱状図を15年10月から全国の住宅会社を対象に無料公開すると発表した。初年度の利用数は年間1万件を見込んでいる。 同柱状図は(続く) -
不動産業 リノベ宣言 ~地域からの発想~ ◇4 老舗企業大和屋 利益至上主義は採らない
「我が社は〝量〟を追求するのではなく、住まいの〝本質〟を売ることを心がけています。ですから、全体のマーケットが縮小していくとしても、我が社の経営姿勢を貫けば何の心配もありません」 量ではなく〝質〟で(続く) -
ゴルフコンペ開く 東京ビル協
住宅新報 10月27日号 お気に入り東京ビルヂング協会はこのほど、「第28回懇親ゴルフ会」を千葉県市原市の「源氏山ゴルフクラブ」で開催した。35人が参加した。 競技の結果、優勝は福田信高氏(細田協佑社取締役経理部長=写真/グロス86、ネット71(続く) -
戸建て新商品 東急ホームズ、ミサワホーム、アキュラホーム
住宅新報 10月20日号 お気に入り新築に経年の風合い 東急ホームズ 東急ホームズは、主力の北米式輸入住宅「ミルクリーク」の発売25周年記念商品「ミルクリークマスターズアーバニー」をこのほど発表し、モデルハウスをTVKハウジングプラザ横浜展(続く) -
〝食卓〟は夫婦の絆 リンナイ食の意識調査
住宅新報 10月20日号 お気に入り「食卓で一緒に過ごす」時間について、8割を超える夫婦がコミュニケーションをとるための場と位置付けていることが、住宅設備メーカーのリンナイの調査で分かった。10月の「仕事と家庭を考える月間」に合わせて、(続く) -
環境ガイドライン 第2版を公表開始 住団連
住宅新報 10月20日号 お気に入り住宅生産団体連合会環境委員会は、住宅生産者が環境に配慮すべき事項をまとめた「住宅に係る環境配慮ガイドライン第2版」を公表した。 同連合会では、98年に環境に配慮した資材生産ガイドラインの策定に着手し、(続く) -
京都の盲導犬センター 木造平屋建て施設着工 住友林業
住宅新報 10月20日号 お気に入り住友林業は施設の木化事業の一環として、公益社団法人関西盲導犬協会が運営する盲導犬訓練センターとなる木造平屋(一部2階)、延べ床面積486m2の設計施工を受注し、このほど着工した。 1歳を超える盲導犬の施設で(続く)