住まい・暮らし・文化
-
故・川野悠一氏の 「お別れの会」開く
住宅新報 9月22日号 お気に入り8月5日に75歳で死去したビーバーハウス会長であり、関西大分県人会名誉会長、関西住宅産業協会前理事長を務めた川野悠一氏の「お別れの会」がこのほど、大阪市内のシェラトン都ホテル大阪で行われ、政財界の代表や(続く) -
産官学連携の一翼担う 九州大伊都学生寮 福岡・三好不動産 賃貸はやや過剰感
住宅新報 9月15日号 お気に入り今春、満室で稼働を始めた三好不動産が定期借地権で用地を確保し、開発から運営、管理を手掛ける九州大学伊都キャンパスの学生向け「九州大学前学生寮」(福岡市西区元浜1)。05年に一部移転を開始したのに伴い、周(続く) -
過去最高の売上、利益 積水ハ・中間期 受注回復、通期を上方修正
住宅新報 9月15日号 お気に入り積水ハウスの15年度中間決算(連結)は、賃貸管理を中心とする不動産フィー事業と分譲住宅、マンションが増収を確保したうえ、積水ハウス・リートへの386億円の物件売却があり、増収増益となった。戸建て住宅と賃貸(続く) -
「空き家」のアート展示 共立女子大などと共同で 住友不が大田区内で
住宅新報 9月15日号 お気に入り住友不動産は東京都大田区内で、共立女子大建築・デザイン学科の高橋大輔ゼミ、(株)大田まちづくり公社と共に「空き家活用」について産学連携した取り組みを展開している。築64年の平屋の古家を改修し、期間限定の(続く) -
近鉄不 奈良線学園前駅に新店舗 グループ3社がコラボ
住宅新報 9月15日号 お気に入り近鉄不動産はこのほど、近鉄奈良線学園前駅で、住まいに関する情報やサービスを提供する複合型店舗「住まいと暮らしのぷらっとHOME」を開設した。不動産仲介の「近鉄の仲介」、リフォームの「近鉄のリフォームNEWi(続く) -
トヨタホーム 千葉NTで大型戸建て分譲 最大級240戸、集大成の街開き
住宅新報 9月15日号 お気に入りトヨタホームは、千葉ニュータウンで今後約5年をかけて開発、販売していく総戸数240戸を計画する大規模戸建て分譲地「星と時のビレッジ」(所在地・千葉県白井市桜台)の第1期販売に10月中旬から入る。事前の告知で(続く) -
空き家相談士 第1回認定試験を実施 林直清協会会長「社会的信頼高い組織に」
住宅新報 9月8日号 お気に入り一般社団法人全国空き家相談士協会は9月4日・5日の2日間、空き家相談士の第1回認定セミナーを行った。第1次募集で正会員となったのは33社。そのうち30人が受講した。 講義は総論、法律、登記、税務、建築、コン(続く) -
近畿活性化協 ビジネス創造の好機 大阪で中古活性化シンポ
住宅新報 9月8日号 お気に入り中古住宅売買を円滑化にする「住宅ファイル制度」を推奨する近畿不動産活性化協議会(阪井一仁会長)はこのほど、大阪市内のホテルで「民法改正と中古住宅市場活性化~住宅ファイル制度と宅地建物取引士・不動産鑑定(続く) -
木住協自主統計調査報告 消費税反動で着工減 全国シェアは20%弱に上昇
住宅新報 9月8日号 お気に入り日本木造住宅産業協会(矢野龍会長)が会員の着工動向をまとめた「14年度木住協自主統計調査報告」によると、14年度の会員の住宅着工戸数は前期比9.8%減の8万7924戸と減ったものの、全国着工シェアは19.5%、前期比7%(続く) -
フラット35金利 2カ月連続低下 住金機構
住宅新報 9月8日号 お気に入り住宅金融支援機構が提供する長期固定型住宅ローン「フラット35」の9月適用金利(返済期間21年以上35年以下、融資率9割以下、最頻金利)が、2カ月連続前月比低下の1.54%となった。返済期間が20年以下の場合は1.31%で(続く) -
ポラスグループの注文住宅 東武東上沿線へ進出 二世帯など2モデル出展
住宅新報 9月8日号 お気に入り注文住宅を手掛けるポラスグループのポラテックはこのほど、「新座・朝霞ハウジングステージ」住宅展示場にモデルハウスをオープンした。東武東上線エリアへは初の出展となる。 ◇ ◇ ◇ モデルハウ(続く) -
「土地月間」講演会 無料相談会を開催 大阪不鑑定士協
住宅新報 9月8日号 お気に入り土地の有効利用実現に向けた取り組みとして、国土交通省や地方公共団体、土地関係団体などが主体となって毎年10月に実施している「土地月間」。大阪府不動産鑑定士協会はその行事の普及・啓発活動の一環で「土地月(続く) -
侍会ゴルフコンペ 川崎で開催、第7回
住宅新報 9月8日号 お気に入り「侍会」は9月2日、神奈川県川崎市の川崎国際生田緑地ゴルフ場で第7回侍杯ゴルフコンペを開催し、雨天の中、28人が参加した。今回のコンペでは、優勝は大西真一氏(翔和建物営業部長=写真)でグロス89・ネット66。2(続く)