住まい・暮らし・文化
-
●市有地公売物件紹介コーナー開設 ハウスクエア横浜、25~26日 ニュースフラッシュ
住宅新報 5月14日号 お気に入り総合住宅展示場のハウスクエア横浜(横浜市都筑区)は5月25日と26日、施設内の住まいの情報館エントランスで「ヨコハマの土地売ります!~市有地公募販売」と題した横浜市担当者による「市有地販売情報コーナー」を開(続く) -
●専用企業向け物流施設が完成、ラサール系、厚木市に完成 ニュースフラッシュ
住宅新報 5月14日号 お気に入りラサールインベストメントマネージメントインク(本社・米国イリノイ州)の運用するファンドが神奈川県厚木市三田で開発していた物流施設「厚木物流センター」がこのほど完成した。 日本レコードセンター(株)専用(続く) -
鑑定士協連レター ハウステンボスの再生 官民一体の支援が結実
中世ヨーロッパの街並みを再現したテーマパーク「ハウステンボス」は、長崎県大村湾北部の佐世保市針尾島に位置し、東京ディズニーリゾート(東京ディズニーランド+東京ディズニーシー)とほぼ同規模で、単独テーマ(続く) -
キッズデザイン見学体験施設 「コドモ里山ラボ東京森都心」がオープン 積水ハウス 里山の大切さ知る環境で 10月27日までの期間限定
住宅新報 5月7日号 お気に入り積水ハウスは5月3日、東京の多摩ニュータウンに、キッズデザインの見学体験施設「コドモ里山ラボ東京森都心(とうきょうしんとしん)」をオープンした。 同施設は681区画の分譲地「東京森都心多摩ニュータウン東山(続く) -
緑化管理で新システム 遠隔地から状況確認 緑のまちづくり支援機構
住宅新報 5月7日号 お気に入り会員連携による新しい緑化ビジネスの研究開発に取り組む、緑のまちづくり支援機構(栗生明会長)はこのほど、インターネットを使った緑化メンテナンス支援システムを発表した。現地に設置したカメラで遠隔地からでも(続く) -
ハウス業界好調さ持続 金利、物価先高感が要因か 住団連調査
住宅新報 5月7日号 お気に入り住団連(住宅生産団体連合会)は4月30日、住宅景況感調査(4月度)を発表した。法人会員18社の住宅受注動向実績と見通しを聞いたもので、年4回実施している。 それによると、戸建て注文、戸建て分譲、低層賃貸を合わ(続く) -
クレバリーホーム GWに「新クオリス」 キャンペーン価格は5月末まで
住宅新報 5月7日号 お気に入り住宅フランチャイズを展開するクレバリーホーム(本部・千葉県君津市の新昭和、松田芳彦社長)は5月31日まで、ゴールデンウイークキャンペーン特別商品として「新クオリス」を発売中だ。 消費税増税前に、「高品質(続く) -
今週の糸口 時代論的住まい論 2 長く使えるから価値が生まれる
〝寿命〟は必要か 前回テーマにした「量から質へ」と同様、よく使われるフレーズに「フローからストックへ」がある。 「住宅をつくっては壊す社会から、良いものを作って、きちんと手入れしながら、長く大切に使(続く) -
●旭化成ホームズと情報通信研究機構が電波を使った新原理の防犯・見守りシステムの共同研究を開始 ニュースフラッシュ
住宅新報 5月7日号 お気に入り旭化成ホームズと独立行政法人情報通信研究機構(NICT)はこのほど、NICTが開発した「電波を使った人の動き・侵入検知システム」について戸建て住宅・集合住宅への導入の可能性を検証し、その技術を活用したサービス(続く) -
●積水ハウスとHondaがスマートハウス分野で協力関係を構築 ニュースフラッシュ
住宅新報 5月7日号 お気に入り積水ハウスと本田技研工業は、高齢社会を迎えた日本において、人々が生涯を通じて自宅で生活を送れるような住まいの機能を創造していくために、パーソナルモビリティー「UNIーCUB」や「歩行アシスト」などのヒュー(続く) -
大和ハウス工業 5階建て住宅を発売 都市部の建て替え層向け
住宅新報 4月30日号 お気に入り大和ハウス工業は4月27日、4、5階建て対応住宅「スカイエ」を発売した。集合住宅建築で利用している重量鉄骨ラーメン構造を採用した。二世帯や賃貸・店舗併用などを提案し、首都圏の狭小地の建替え受注を伸ばす。(続く) -
「サ高住」を点数評価 高齢者住宅研 検索サイト開設
住宅新報 4月30日号 お気に入り高齢者住宅研究所はこのほど、サービス付き高齢者向け住宅の検索サイト(http://satsuki-net.net)を開設した。月額料金や居室面積別のほか、居住性やサービス内容をもとに算出した点数別に物件を検索できるようにし(続く) -
宮城にモデルハウス 三井ホーム
住宅新報 4月30日号 お気に入り三井ホームは4月26日、宮城県岩沼市に「岩沼モデルハウス」をオープンした。昨年10月オープンした「石巻モデルハウス」(石巻市蛇田)に次ぐもので、東日本支援の一環。自宅の再建を必要としている仙台市南部に位置(続く)