住まい・暮らし・文化
-
「東京の魅力とは」 各界著名人が議論 森記念財団、3月講演会
住宅新報 1月29日号 お気に入り森記念財団(伊藤滋理事長)は3月8日、東京都千代田区で「第1回都市ビジョン講演会 東京のブランド力~世界が憧れる5つの魅力」を開催する。 初代観光庁長官の本保芳明・首都大学東京教授が基調講演「東京のブラ(続く) -
新刊紹介 『知って安心!不動産 鑑定士のはなし』 福岡県不動産鑑定士協会編
だれも教えてくれない、不動産の「不思議」や「なぜ」がこの一冊でわかる!――。10年10月から1年間、RKBラジオ番組「開店!ウメ子食堂」の中の「聞いて安心!不動産鑑定士のはなし」コーナーに生出演した不動産鑑定士(続く) -
細野透×殿木真美子 旬な作品 住宅レビュー 105 官民一体の駅前再開発事業 三河島発展の「牽引役」に期待 「アトラスブランズタワー三河島」 旭化成不動産レジ、東急不動産
今回の取材に当たって、はじめてJR常磐線三河島駅に降りた。高層ビルが建ち並ぶ日暮里と、再開発で生まれ変わった南千住に挟まれているとは思えない静かな駅で、改札は1つしかない。 この三河島駅南口の目の前に(続く) -
創立50周年を祝う プレハブ建築協会 〝工業化住宅〟新時代へ 松村秀一東大教授が講演 「箱から場の提供へ」
住宅新報 1月29日号 お気に入りプレハブ建築協会は1月21日、東京・赤坂のANAインターコンチネンタルホテル東京で、創立50周年記念式典と記念講演会および祝賀会を開いた。記念式典では学識経験者ら11人に感謝状が、業界関係者46人に功労者表彰が(続く) -
木住協 ハウジングコーディネーター資格試験 成績優秀者を表彰 受験者数過去最多に
住宅新報 1月29日号 お気に入り日本木造住宅産業協会(矢野龍会長)は1月23日、第12回「木造ハウジングコーディネーター資格試験」(12年12月実施)の成績優秀者表彰式を行った。今年度は397人が受験し、351人が合格した。このうち、400問中392問正(続く) -
大臣認定を追加取得 木住協
住宅新報 1月29日号 お気に入り日本木造住宅産業協会は1月23日、昨年8~9月に木材外装外壁と屋根の大臣認定を追加取得したことを明らかにした。前者は屋外側表面に外装材として厚さ15~40ミリ、幅105~180ミリの木材を張るもの。後者は既存の認(続く) -
今週の糸口 「孤独社会」を回避するには
かつては全世帯の40%を占め、標準世帯といわれた「夫婦と子」世帯よりも、「単独」世帯の方が多い今の日本社会は異常だ。 しかも、国立社会保障・人口問題研究所が1月18日に発表した推計では、2010年~35年の間(続く) -
新住まいの「ことわざ」<151> 炬燵 俳諧 夏将棋 松岡英雄
近所に将棋好きの若い衆がいて、子供たちに将棋を教えてくれた。私も教え子のひとりで、曲りなりに将棋を指せるようになったのはその人のおかげである。将棋では「待った」ができないことも教わった。もっとも、実(続く) -
●新昭和が「収納+子育て」を提案、千葉北展示場に新モデル ニュースフラッシュ
住宅新報 1月29日号 お気に入り新昭和(千葉県君津市)はこのほど、注文住宅ブランド「ウィザースホーム」の千葉北展示場(ハウジングガーデン千葉内、千葉市稲毛区)に、「収納+子育て」をテーマにしたモデルハウスを開設した。主婦の家事や子育て(続く) -
●大和ハウス工業が省エネ大賞で、経済産業大臣賞を受賞 ニュースフラッシュ
住宅新報 1月29日号 お気に入り大和ハウス工業は、一般財団法人省エネルギーセンター主催の12年度「省エネ大賞(省エネ事例部門)」において、『ZEB実現を目指す自社オフィスでの「Smart-Eco Project(スマートエコプロジェクト)」の推進』が評価(続く) -
●ミサワホームが空調システムで新提案 ニュースフラッシュ
住宅新報 1月29日号 お気に入りミサワホームは、「全館空調システム」「熱交換型24時間フロアセントラル換気システム」「高濃度プラズマクラスターイオン発生機」「抗アレル内装材」を組み合わせることで、快適な屋内空気環境を実現できる新提案(続く) -
●首都圏定借推進機構がセミナー ニュースフラッシュ
住宅新報 1月29日号 お気に入りNPO法人首都圏定期借地借家権推進機構は2月14日、セミナーを開く。テーマは高齢者と相続問題。第1部は荒木哲郎弁護士が「高齢者の生活を守る法律」と題し、第2部は仲田雄一郎弁護士が「民法の遺言・相続等の基本」(続く) -
大和ホームズオンライン サイトで中古マンションを仲介 鑑定士と建築士が価格査定 買い手に詳細情報を提供
住宅新報 1月22日号 お気に入り大和ホームズオンライン(東京都千代田区、富樫紀夫社長)は1月19日、中古マンション売買の入札型流通Webサイト「住まいのバトン」をオープンした。不動産鑑定士と一級建築士による物件査定書と査定価格、それと売主(続く)