投資
-
越純一郎のニュー・ノーマル不動産投資 第9回 チャンスを発見する その5 Jリートとオープン・エンド・ファンド
今回は、金融の最先端の話題だが、分かりやすく記述する。 インカムで勝負 本連載の第2回で説明した通り、不動産投資には「インカム」「キャピタル」「ファイナンス」という3種類のキャッシュフロー(CF)がある。(続く) -
点検 不動産投資 宮城大学事業構想学部教授 田辺信之 「環境と不動産」シリーズ(18) 専用部の省エネ化を本格化 森ビル環境推進室担当課長武田正浩氏に聞く
――テナントにとって管理費のコスト削減の効果は小さく、省エネはインセンティブとしては効果が薄いとの指摘があります。オーナーサイドから見て、環境に資する取り組みの費用対効果をどのように考えていますか。(続く) -
区分所有マンションに高額化傾向 個人投資家が関心 12月・ファーストロジック調べ
住宅新報 1月21日号 お気に入り不動産投資を考える個人が価格的にも投資しやすい区分所有マンション。投資熱が高まる中、興味を持つ物件の価格も上向いている。 不動産投資サイト「楽待」を運営するファーストロジック(東京都港区、坂口直大社(続く) -
埼玉で物流2棟 GLP
住宅新報 1月21日号 お気に入りグローバル・ロジスティック・プロパティーズはこのほど、埼玉県日高市でマルチテナント型物流施設2棟「GLP狭山日高Ⅰ」「GLP狭山日高Ⅱ」を開発すると発表した。2棟合計の延べ床面積は約12万7000m2(「Ⅰ」4万1818m2(続く) -
プロロジスは宮城で コープ専用を開発
住宅新報 1月21日号 お気に入りプロロジスは宮城県黒川郡富谷町で、コープ東北サンネット事業連合専用の物流施設「プロロジスパーク富谷3」を開発する。プロロジスが11年に開発した、みやぎ生活協同組合の専用物流施設である「プロロジスパーク(続く) -
高経協 「高齢者住宅」で表彰制度 9月決定 類型や規模問わず
住宅新報 1月21日号 お気に入り高齢者住宅経営者連絡協議会(会長、森川悦明オリックス・リビング代表取締役)は、優良な高齢者住宅を表彰する制度「リビング・オブ・ザ・イヤー」を始める。このほど、エントリー受け付けを始めた。有料老人ホーム(続く) -
高架下に医療施設 CRE事業の一環 ヒューリック
住宅新報 1月21日号 お気に入りヒューリックは、CRE事業の1つとして、東日本旅客鉄道の100%子会社が推進する「中央ラインモール構想」に計画されているPCC(プライマリ・ケア・センター)事業に参画する。「中央ラインモール構想」は、JR中央線の(続く) -
「東京圏の人の動き」で講演 2月6日、森記念財団
住宅新報 1月21日号 お気に入り森記念財団都市整備研究所は2月6日、東京都千代田区の御茶ノ水ソラシティで、「東京圏の人の動き―ここまで分かった!東京の今―」を開催する。同研究所は2年半かけて調査した東京圏で活動する人たちの平日の動きを、(続く) -
越純一郎のニュー・ノーマル不動産投資 第8回 チャンスを発見するその4 銀行ごとの住宅ローン
今回は、銀行員、特に企画や商品設計の皆さんに良く読んで頂きたい。 愚かなる旧来型 大半の銀行の住宅ローンの商品設計は、30年前と大差ない。建築技術も社会情勢も大いに変わったのに、同じ商品設計であること(続く) -
点検 不動産投資 宮城大学事業構想学部教授 田辺信之 「環境と不動産」シリーズ(17) 今後の課題、環境認証の活用 森ビル環境推進室担当課長 武田正浩氏に聞く
――街づくりでは、緑の成長を見越した緑地の再生を手掛けてきたということですね。 武田氏 昨年竣工したアークヒルズ仙石山森タワーの開発では、日本生態系協会の協力を得て、初めてランドスケープに生物多様性(続く) -
サービスオフィス新時代 テナント選別が重要に UDS「リーグ」 開業1年でコンセプト根付く 箱貸しではなく情報拠点へ
住宅新報 1月14日号 お気に入り働き方の多様化に伴い、サービスオフィスやシェアオフィスなど様々なタイプのワークスペースが登場している。 その中の1つ、東京・東銀座でUDS(東京都渋谷区)が企画・運営するコワーキングスペース「LEAGUE(リー(続く) -
23区のビル供給 14年も低水準 三幸エステート調べ
住宅新報 1月14日号 お気に入り三幸エステートはこのほど、東京23区の今後3年間のビル新規供給見込みを発表した。対象としたのは、基準階1フロア50坪以上のビル。それによると、14年は15万7800坪、15年は22万3300坪、16年は21万9200坪が新たに供(続く) -
戸建て賃貸受注伸ばす 地域密着強化 神奈川支店を開設 桧家ランデックス
住宅新報 1月14日号 お気に入り戸建て賃貸住宅の桧家ランデックス(東京・西新宿、日置文彦社長)は1月8日、JR横浜駅近くに神奈川支店を開設した。今後地域密着の営業展開を強化していく方針で、支店開設の第1弾となる。 同社の戸建て賃貸販売棟(続く)