投資
-
レンタルオフィス 3月、熊本に初拠点 リージャスG
住宅新報 11月3日号 お気に入りレンタルオフィスを展開するリージャスグループのオープンオフィスは16年3月、熊本市の中心地に新拠点「オープンオフィス熊本銀座通り」を開設する。同社として熊本県では1拠点目、九州・沖縄エリアでは10拠点目と(続く) -
建基法適合調査の活用法 (株)リデベ相澤巧社長に聞く ■1 利用価値喪失防ぐ「ガイドライン」
昨年、国土交通省が、検査済証のない建築物の増改築や用途変更をスムーズに進めるために建築基準法適合状況の調査に関する「ガイドライン」を策定した。実際にはどのような過程を経て再生に至るのか。ガイドライン(続く) -
点検 不動産投資 宮城大学事業構想学部教授田辺信之 「地方創生」シリーズ31 大阪市の改革こそ日本の改革 慶應大学総合政策学部教授上山信一氏に聞く
――上山さんは20年近く前から政策評価を提唱し、国や自治体に普及を働きかけてこられました。これまでの経緯をお聞かせください。 上山氏 中央省庁の政策評価は今ではもう定着しました。私は国交省の政策評価会(続く) -
学研ココファン 医療法人と合弁会社設立 訪問看護事業に参入 「サ高住」で看取り可能に
住宅新報 10月27日号 お気に入り高齢者住宅や介護事業を展開する学研ココファンホールディングス(東京都品川区、小早川仁社長)は10月22日、医療法人社団悠翔会グループと合弁で訪問看護会社「学研ココファン・ナーシング」を設立したと発表した。(続く) -
全国13都市のビル賃料 地方都市も上昇基調続く CBRE
住宅新報 10月27日号 お気に入りCBREは10月21日、全国13都市のオフィスビル市場動向(15年第3四半期)を発表した。それによると、3大都市、地方都市のいずれも賃料の上昇基調が続いた。 東京23区のオールグレードを見ると、空室率は3.6%(前期比0.(続く) -
環境性能評価システム「LEED」普及へ 禁煙ルールに日本基準 試験の日本語対応も
住宅新報 10月27日号 お気に入り建物の環境性能を評価する米国発のシステム「LEED」。日本国内での「LEED」の普及活動を展開しているグリーンビルディングジャパン(GBJ)はこのほど、「屋内禁煙日本ルール」と「日本語による資格試験」に取り組む(続く) -
「GDP600兆円、住宅必須」 片山さつき議員 不動産金融塾で講演
住宅新報 10月27日号 お気に入り不動産ファンド業界に特化した転職エージェントのエムユーシー(東京・永田町、梅小路学社長)は10月20日、片山さつき参議院議員を講師に招き、ラ・ベファーナ汐留店で、第54回不動産金融塾(写真)を開いた。 テー(続く) -
100棟目の大型物流 大阪・吹田市で開発 GLP
住宅新報 10月27日号 お気に入りグローバル・ロジスティック・プロパティーズ(GLP)はこのほど、大阪府吹田市でマルチテナント型の大規模物流施設「GLP吹田」の開発を発表した。延べ床面積は16万5000m2で、同社が所有・運営する物流施設100棟(開発(続く) -
会心の不動産投資 コンサルティング会社シェア東秀信社長に聞く (4) 事業用借地権による土地有効活用 20%超の利回りを実現 ラクテンポ第1号案件
〝木造平屋〟が有効 私が、取締役を務めているラクテンポ(東京・新宿)で取り扱った事例を紹介したい。 09年11月に第1号案件を東京・神田の路地裏に木造平屋建てで、100m2未満の店舗を建設した。開店当初より入居(続く) -
点検 不動産投資 宮城大学事業構想学部教授田辺信之 「地方創生」シリーズ30仙台東北総集編(2) 「安定的な雇用」がカギ 地域間連携で発展の素地を
これらのインタビュー結果を総括すると、地方創生に必要なポイントとして次の4点が浮かび上がってきます。 第1は、地方における雇用機会の創出です。どんなに優れた街づくりをしても、雇用機会がなければ、人々(続く) -
森記念財団 世界の都市力ランク 東京は8年連続4位 課題は「交流」「交通・アクセス」
住宅新報 10月20日号 お気に入り森記念財団の都市戦略研究所(竹中平蔵所長)は10月14日、主要40都市を対象とした「世界の都市総合力ランキング15年版」を発表した。東京は調査開始以来8年連続の4位だった。上位3都市と比べて「文化・交流」「交通(続く) -
日本企業の海外不動産投資 開発投資はアジアが中心 CBREレポート
住宅新報 10月20日号 お気に入りCBREはこのほど、海外不動産投資(アウトバウンド不動産投資)に関するレポートをまとめた。それによると、ここ数年の日本企業による海外不動産投資をみると、11年から上昇に転じていたが、14年は18億ドル(2162億円(続く) -
日本橋で隣接2棟取得 サンケイビル
住宅新報 10月20日号 お気に入りサンケイビルは10月15日、東京・日本橋本町で、隣接するビル2棟を取得した。 同社が展開する中規模オフィスシリーズ「エスゲート」として、2棟一体の建て替えを行う。 2棟のビルは、1棟は74年竣工、延べ床面積(続く)