◎国土交通省は、25年度「人生100年時代を支える住まい環境整備モデル事業」の支援対象事業者を募集中。締め切りは、「課題設定型」「事業者提案型」「事業育成型」の各第2回公募が8月18日(月)。「子育て住宅型」「子育て公営住宅型」は9月10日(水)
◎環境省は、「業務用建築物のZEB化普及促進支援事業」の対象事業を募集中。締め切りは8月22日(金)
◎国土交通省は、「地域生活圏」の形成に向けて官民連携プラットフォームが行う先導的な取り組みを支援する「地域生活圏形成リーディング事業(調査業務)」の2次公募を実施中。募集締め切りは8月25日(月)
◎国土交通省は、25年度「優良木造建築物等整備推進事業」の第2回提案募集を実施中。募集締め切りは8月29日(金)
◎国土交通省及び環境省は、第2回「脱炭素都市づくり大賞」の対象事業を募集中。締め切りは8月29日(金)
◎国土交通省は、25年度「セーフティネット専用住宅改修事業」の支援対象事業者を募集中。締め切りは12月12日(金)
◎国土交通省は、25年度「サービス付き高齢者向け住宅整備事業」の支援対象事業者を募集中。締め切りは12月12日(金)
◎国土交通省は、「子育て支援型共同住宅推進事業」の対象事業を募集中。締め切りは26年2月27日(金)
8月5日(火)
◎日本賃貸住宅管理協会が「改正住宅セーフティネット法対策オンラインセミナー」を開催
8月7日(木)
◎IT・シェアリング推進事業者協議会がセミナー「AIは難しくない! 不動産会社のためのAI超入門」を会場とオンラインのハイブリッド形式で開催(東京都中央区、TKP東京駅カンファレンスセンター)
◎海外不動産業官民ネットワーク(J-NORE)が第1回「インドセミナー」を会場とオンラインのハイブリッド形式で開催(東京都千代田区、デロイトトーマツ新東京オフィスセミナールーム)
8月23日(土)
◎環境省が25年度「『体験の機会の場』と連携した環境教育・学習推進リーダー養成研修 ~自然エネルギーを活用した住まいづくりの場から学ぶ 気候危機の時代に考える私たちの住まいと暮らし~」を開催(静岡県浜松市、OMソーラー)
8月28日(木)
◎日本ビルヂング経営センターが第451回ビル経営研究セミナー「オフィス市場の動向と今後の見通し ~急速なオフィス市場の回復とトランプ政策の影響~」をオンラインで開催
8月29日(金)
◎新設住宅着工戸数発表(7月分)
◎日本優良ビルダー普及協会が「工務店AI活用基礎セミナー」をオンラインで開催
9月5日(金)
◎日本不動産学会がシンポジウム「進化するワークプレイス、ストック化するオフィスビル」を会場とオンラインのハイブリッド形式で開催(東京都千代田区、大手町三井カンファレンス)