検索結果一覧
-
企業の理念を聞く 常日頃(44) ジーマックス社長 榮田秀史 販売のプロが回復宣言 土地付き戸建て チラシに確かな手応え
2010.07.20 住宅新報 9面 (全1,623字) 社員5人、活気にあふれた不動産会社がある。「良質な住環境を創造する」が企業コンセプトだ。マンションでも戸建てでも、その目標に向かって社員が一丸となって知恵を(続く) -
企業の理念を聞く 常日頃(43) ショップネット社長 上田匡利氏 商業施設を企画・開発 消費単価よりも客数重視
ショッピングセンターのテナント入れ替え、メディカルビルの企画・リーシング、飲食店のプロデュースなど、手掛ける仕事は幅広い。会社設立から14年。「楽な時はなかった」という厳しい世界だ。前職は大手のオフィ(続く) -
企業の理念を聞く 常日頃(42) ソフト・ボランチ社長 藤本淳二 業界のIT活用を支援 管理業の標準化にも一役
2010.07.06 住宅新報 9面 (全1,138字) 賃貸管理システム「PMボランチ」が主力。不動産業界に特化したITコンサルティング会社として成長を続ける。会社は今年8年目だが、システム導入社数は大手・中堅を(続く) -
敬遠される「真面目さ」は、人間関係を損なう恐れも
私は仕事で女性を多く採用している経営者や部長クラスの方々に合うと、「女性のどんなところを魅力に感じて、採用しているのですか?」とお聞きするようにしています。すると、「女性は、きめ細やかな心配りができ(続く) -
会社の〝財産〟を守る クリナップ・田中美千子さん①
どのような業界であれ、製品には数々のアイディアや技術、商標、意匠上の工夫が盛り込まれている。そして製品を製造販売する企業にとっては、それらはかけがえのない財産である。だから特許や意匠、商標を取得して(続く) -
「呆れた家主はナンと弁護士」法律より一般常識が優先
これは、今から20年前の話。私が勤めていた不動産会社の募集物件に申し込みが入った。物件は多摩郊外のワンルームで、地方から部屋探しに来ていた娘さんが借りてくれることになり、一度郷里に戻り、数日後に契約(続く) -
秋から始まる「めやす賃料」
■消費者の評価が重要 賃貸住宅市場は今秋、大きな変革を迎える。日本賃貸住宅管理協会が全国の会員を通じて、入居募集広告や申し込み書類などに、独自の「めやす賃料制度」を導入することを正式表明したためだ。(続く) -
「建築家の家づくり」広める ウィークエンド・田村麻衣子さん②
ウィークエンドのビジネスモデルが施主と建築家をマッチングすること、その中核となるのが「設計コンペ」であること、そしてそのコンペに至る前の施主への聞き取り、コンサルティングが同社の事業の肝であること、加(続く) -
相手にダメージ与える「ひと言」に注意! 時には〝命取り〟になります
「最近の女性は、昔と比べて強く逞(たくま)しくなった」と言われます。「強く逞しく」というのは、身体的なものなのか、それとも精神的なものか不明ですし、その真偽はあきらかではありません。しかし、個人的には(続く) -
ある老婦人の寂しいお話「実害なくも同情もせず」
当社の空室募集に、ある老婦人から申し込みが入った。物件は事務所使用可の2DKの部屋で、申し込みに来店した時、取ったばかりの会社謄本も持参していた。本人の話と謄本の内容から、奥多摩街道沿いで中古車販売(続く) -
不動産証券化の現状と将来展望 有識者に聞く [第114回]
■ 安定性高いリート投資課題はレバレッジコントロール (田辺)個人投資家の投資促進には、どのような点に留意すべきでしょうか。 (横田氏)短期的なキャピタルゲインを追求する個人投資家がいるのも事(続く) -
広い視野での住宅提案 ウィークエンド・田村麻衣子さん①
住宅業界の主要なプレーヤーの一つに建築家(設計事務所)がいる。彼らによる施主の要望にきめ細かく応じるオンリーワンの家づくりには、ハウスメーカーなどにはない魅力があり、根強い人気がある。しかし近年の住(続く) -
クレームはビジネスチャンス! 特有の〝柔らかさ〟で顧客満足に変える
女性の良いところは、きめ細やかで物腰が柔らかいところ。企業の受付や銀行の窓口業務などのお客様対応の大半は、女性が担当しています。にっこりと笑顔で感じのよい対応をされると、お客様には好印象を与えること(続く) -
LPガス業者からの営業電話「リスク高い魅力的な提案」
店番をしていたら、あるLPガス業者から電話が入った。「御社で管理しているアパートで現在プロパンをお使いの物件はありますでしょうか?」と聞く。「もちろんありますが」と答えると、「でしたら私どもからご提(続く) -
不動産証券化の現状と将来展望 有識者に聞く [第113回]
■ リートが公募増資を再開不動産取得額は早くも昨年超える (田辺)改めて振り返ってみると、確かにJ-リート市場の拡大期も、金融危機に際しても、数多くの政策対応や制度面の対応が図られてきたことが分かり(続く) -
組織の理念を聞く 常日頃(41) 司法書士法人新宿事務所所長 阿部 亮氏 『庶民の味方』まっしぐら
改正貸金業法<総量規制>を懸念 ヒルトンホテルのある東京・西新宿の新宿国際ビルディング。そのオフィス棟の2階に、社員55人を擁する司法書士法人新宿事務所がある。所長の阿部亮氏は高校卒業後、20以上の職(続く) -
引っ越し業者が起こしたトラブル「敷金精算に口を挟むな」
多摩郊外にある貸家の入居者から退去の連絡があった。事情があって入居期間はたった2カ月だったのだが、その電話でこんな相談を受けた。 「引っ越してきた時、引っ越し業者が冷蔵庫を搬入しようとして引きずった(続く) -
現場時代の〝アイデア〟実現 長谷工コーポレーション・林徹さん②
長谷工コーポレーションが、長期優良住宅認定マンションを業界に先駆けて取り組んでいることについて前回紹介した。認定を受けるために様々な技術が導入されているのだが、その中で林徹さん(技術推進部門技術研究(続く) -
思ったことをすぐ口にしない おしゃべりには注意!
女性の特徴を、私は「目」「口」「ハート」という3つのキーワードで表現しています。「目」は、細かいところに気付いてしまうこと、「口」は、言葉を通じてコミュニケーションを図り、また言葉数が多いということ。(続く) -
不動産証券化の現状と将来展望 有識者に聞く [第112回]
■ 投資市場は回復基調迅速な政策対応に一定の効果 (田辺)これまでのJ-リート市場の推移を振り返ってみたいと思います。J-リート市場は一昨年の金融危機までは、基本的には順調に成長してきました。 ((続く)