総合
-
{
}
丸の内熱供給 大手町センター移設工事に着工
丸の内熱供給は、8月31日に大手町センターの移設に着工する。 同センターは、大手町地区の業務機能を支える地域冷暖房施設。三井物産と三井不動産が大手町一丁目2番地区で推進中の、国家戦略特別区域の特定事業(続く) -
{
}
JLL「JPPD2016年第2四半期」 オフィス賃料は東阪ペース減速
総合不動産サービス大手のJLLは調査レポート「ジャパンプロパティダイジェスト(JPPD)2016年第2四半期」を発表した。 オフィス、リテール、ロジスティクス、ホテル市場での市況、需給や空室状況、賃料・価格動向(続く) -
{
}
国交省 社会人向けに『住教育』 一生涯「住宅との関わり方」啓発へ
国土交通省は今年度事業として、生涯教育としての住教育の普及促進に取り組む。 賃貸や取得、維持管理、処分といったライフステージごとの住宅との関わり方について、住宅の所有者や居住者への啓発を行い、自発(続く) -
{
}
高松市の地元クリニック移転を完了 大京穴吹建設
大京穴吹建設はこのほど、香川県高松市で約50年間地域医療を手掛けてきた赤井外科クリニックの移転事業を完了した。9月1日から、クリニック、リハビリ、サービス付き高齢者向け住宅などを備えた複合型のクリニック(続く) -
{
}
クラスコ、経営コンサル会社を設立
賃貸仲介・管理、リノベーション事業を手掛けるクラスコ(石川県金沢市)はこのほど、企業経営のコンサルティング会社「クラスココンサルファーム」を設立した。 約1万5000戸の賃貸管理実績をもつ同社のビジネス(続く) -
{
}
レンタルオフィスのリージャスG、信越地方に進出
レンタルオフィスを展開するリージャス・グループのオープンオフィス(東京都港区)は11月、新潟市中央区に信越地方で初の拠点となる「オープンオフィス新潟」を開設する。 -
{
}
土総研・7月業況調査 分譲業14期連続プラス
土地総合研究所は、不動産業における7月1日現在の経営状況を指数算定した。「住宅・宅地分譲業」は前回より4.5ポイント改善の30.3ポイントで14期連続のプラス。「不動産流通業(住宅地)」は前回より7.6ポイン(続く) -
{
}
不動産業の倒産、2カ月連続で増加 東京商工リサーチ7月調べ
東京商工リサーチの調べによると、7月の不動産業の倒産件数は19件(前年同月比11.76%増加)だった。2カ月連続で前年同月を上回った。 同社は「不動産業の倒産件数は少ないが、業績好調企業と不振企業の二極化が進(続く) -
{
}
高齢者向け赤ちゃんロボット販売 ニュー・ライフ・フロンティア
ミサワホームグループで高齢者の住まいに関する情報提供など行うニュー・ライフ・フロンティアはこのほど、認知症予防や健康寿命の伸長などが期待される高齢者向け赤ちゃんロボット「スマイビS」の販売を開始した(続く) -
{
}
東京都が9月に耐震キャンペーン展開
東京都はこのほど、「2016夏耐震キャンペーン」の概要を発表した。 9月1日に「耐震化フォーラム」を東京都議会議事堂都民ホールで行う。テーマは「成功事例から学ぶ!耐震化のポイント」。 同時に、同議事堂都政(続く) -
{
}
リフォーム事業者のHP作成を支援、ベターライフリフォーム協
ベターライフリフォーム協会(東京都千代田区、神﨑茂治会長)はこのほど、国土交通省の平成28年度「住宅ストック維持・向上促進事業のうちリフォームの担い手支援事業を行うものに対する補助事業」に採択された(7月(続く) -
{
}
特定緊急輸送道路沿道建築物への個別訪問開始 東京都
東京都はこのほど、特定緊急輸送道路沿道建築物への個別訪問に関する取り組みを開始した。特定緊急輸送道路沿道建築物のうち、耐震診断を実施後した後に耐震改修などに着手していないすべての建築物に対して、直接(続く) -
「住まい選びの新基準」 コスモスイニシアが刊行
コスモスイニシアはこのほど、住宅選びにに際して「新たな評価基準」を提示した書籍「住まい選びの新基準」を刊行した。 広さや部屋数といった数値化できる要素ではなく、「自分らしいライフスタイルの実現」と(続く) -
CHINTAI、志村けん氏で新CMスタート
CHINTAIは8月14日から、新イメージキャラクターにコメディアンの志村けん氏を起用し、ギャグを交えた新CMを全国25エリアで放映開始する。 志村氏の一発ギャクである「アイ~ン」と「ネットでCHINTAI」を掛け(続く) -
{
}
THEグローバル社、東証1部に昇格
THEグローバル社(永嶋秀和社長)は7月29日、現在の東京証券取引所市場第2部から第1部に昇格する。東証から承認を得た。 -
{
}
投資セミナー5000人突破、専用HPリニューアル リズム
リノベーション賃貸「リズム」をブランド化しているリズム(東京都渋谷区)は、不動産投資セミナー受講者が5000人を突破したことを記念して、不動産投資セミナーの専用ホームページをリニューアルした。 同社で(続く) -
{
}
京都で2棟の有料老人ホーム開設 オリックス・リビング
オリックス・リビングはこのほど、京都市で2棟の有料老人ホームを開設すると発表した。 「グッドタイムリビング嵯峨広沢」は介護付き有料老人ホームで、全65室。開設予定は10月。 「グッドタイムリビング嵯(続く) -
{
}
2016年上半期倒産件数、7年連続で減少 帝国データ
帝国データバンクの調べによると、2016年上半期(1~6月)の倒産件数は4114件で前年同期比6.5%の減少となった。前年同期比で減少となるのは、7年連続。 倒産件数が直近でピークだったリーマン・ショック直後の200(続く) -
{
}
不動産業の上半期倒産件数、過去20年で最少 東京商工リサーチ
東京商工リサーチの調べによると、2016年上半期(1~6月)の不動産業の倒産件数は142件(前年同期比5.3%減少)となった。 上半期としては7年連続で前年同期を下回り、過去20年で最少となった。 -
{
}
平塚市に今秋ららぽーと開業 三井不
三井不動産はこのほど、神奈川県平塚市天沼に10月6日開業予定の広域集客型商業施設「三井ショッピングパークららぽーと湘南平塚」の概要を公表した。同時に、日産車体湘南工場第一地区の跡地約18.2ヘクタールの複(続く)