総合
-
{
}
区分所有オフィスのボルテックス、イボミ選手とスポンサー契約
区分所有オフィスを投資用不動産として販売しているボルテックス(東京都新宿区)は、女子プロゴルファーのイボミ選手とスポンサー契約を結んだ。1月から同選手は各大会でボルテックスのロゴが入ったキャップやサン(続く) -
{
}
八丁堀で建替プロジェクトを着工 東京建物ほか
東京建物とエンパイヤ自動車はこのほど、東京都中央区八丁堀二丁目で推進している「仮称・八丁堀プロジェクト エンパイヤビル共同建替事業」の工事に着手した。 従前建物である「エンパイヤビル」の老朽化に(続く) -
{
}
基礎杭問題 建設業法違反で処分へ 自民党「月内に判断を」
自民党の国土交通部会は1月6日、横浜市の分譲マンションを発端とする基礎杭工事問題に関して、建設業法違反の処分を今月中に判断するよう国土交通省に求めた。昨年末に同省の有識者会議が中間報告を策定。実態解明(続く) -
{
}
自宅の方位「知らない」が46%、賃貸一人暮らしの20・30代 アットホーム調査
賃貸住宅で一人暮らしをしている20代、30代の社会人の46%が、自宅の「方位を知らない」ことが不動産情報サービスのアットホーム(東京都大田区)の調べで分かった。「耐震構造かどうか知らない」という人も77%(続く) -
{
}
フラット35金利、1月は1.54% 2カ月ぶりに低下
住宅金融支援機構が提供する長期固定型住宅ローン「フラット35」の1月適用金利(融資率9割以下、借入期間21年以上35年以下、最頻値)が、前月を0.01%下回る1.54%となった。2カ月ぶりに前月を下回った。 -
{
}
築21年のビルをホテルに サンケイビル、東京・日本橋で
サンケイビルはこのほど、東京都中央区でゲストハウス型ホテル「グリッズ日本橋イースト」を完成させた。中古のオフィスビルを取得した上で改修した。 同物件は築21年で、地上8階建て。事務所だったのを、構造(続く) -
{
}
オンラインの建築確認検査、1月から受付開始 J建築検査センター
国土交通省指定確認検査機関であるJ建築検査センター(東京都渋谷区)は1月から、電子認証を使用した建築確認検査のオンライン受け付けシステムを開始した。スターティア(同新宿区)が提供する「セキュアSAMBA for 建(続く) -
リフォーム事業で設備を10年保証 住友不が1月契約分から
住友不動産は1月の契約分から、住宅リフォーム工事で搭載した主要設備の10年保証サービスを導入する。同社が施工・納材した国内メーカーのキッチンや風呂、トイレ、洗面化粧台、給湯器の機器本体が対象。名称は「(続く) -
{
}
新宿歌舞伎町でホテル起工式実施 アパグループ
アパグループはこのほど、東京都新宿区歌舞伎町で開発する「アパホテル東新宿歌舞伎町II」の起工式を行った。 都営地下鉄大江戸線東新宿駅徒歩2分の立地。地上14階建て。客室数は全129室。17年4月開業予定。(続く) -
{
}
浦安地区の医療、生活支援の複合施設建設で連携協定締結 ミサワホーム
ミサワホームはこのほど、千葉県浦安市、京葉銀行、浦安中央病院と「浦安市東野地区における複合施設建設に関する連携協定」を締結した。現在の浦安中央病院から北西約800メートルに位置する約1000坪の敷地に複合(続く) -
{
}
ローン借り換え、変動型が40%で最多 住宅金融支援機構調べ
住宅金融支援機構が実施した「2015年度民間住宅ローン借り換えの実態調査」によると、借り換え後の金利タイプは「変動型」が最も多く40.5%に上り、「固定金利選択型」がほぼ同水準の39.3%となった。「全期間固定型(続く) -
{
}
2016年度予算が閣議決定 空き家対策、ストック活用で新事業
政府は12月24日、2016年度予算案を閣議決定した。国土交通省予算は一般会計で5兆7767億円だった。 柱は「東日本大震災からの復興加速」「安全・安心の確保」「利便性の高い地域社会の実現」「日本経済の再生」(続く) -
「CRSART トキメキセレクション」の販売を開始 パナホーム
パナホームは2016年1月2日から、戸建住宅の新商品「CRSART トキメキセレクション」の販売を開始する。 同社の営業拠点で得た5000人超の投票結果を基に、女性がときめく要素である「家事楽」「綺麗」「上質感」(続く) -
{
}
「分譲マンションで民泊、規約改正必要」 国交省が見解
国土交通省はこのほど、標準管理規約を採用している分譲マンションで国家戦略特区法に基づく民泊(以下、特区民泊)を行う場合、規約の改正が必要との見解を示した。標準規約第12条で専有部分を「専ら住宅として使用(続く) -
{
}
広島で複合商業施設の開発に着手 JR西日本不動産開発ほか
JR西日本不動産開発とサンケイビルはこのほど、広島市中区八丁堀で、複合商業施設「広島八丁堀NKビル」の開発に着手した。ホテル、結婚式場、飲食店舗などからなる広島八丁堀の新たなランドマークを目指す。 (続く) -
{
}
ハウスコム、静岡駅前にリニューアル店舗開設
賃貸仲介のハウスコムはこのほど、JR静岡駅から徒歩2分の場所で賃貸店舗をリニューアルオープンした。大型商業ビルの1階。「以前より格段に視認性の高い立地で、集客力の向上が見込める」としている。 -
支援機構から「マンションすまい・る債」普及で感謝状 管理協
マンション管理業協会は12月21日、住宅金融支援機構が提供する「マンションすまい・る債」の普及に協力したとして、同機構から感謝状を手渡された。「マンションすまい・る債」の募集開始時期など、適切な時期に説(続く) -
{
}
来春に新しい都市の祭典開催 グランフロント大阪
大阪市北区のグランフロント大阪はこのほど、2016年3月25日から4月3日までの10日間、まち全体を会場とした新しい都市の祭典「うめきた フェスティバル 2016」を開催することを決めた。 来春まちびらきから3周年(続く) -
{
}
セカンドライフ世代応援サービス開始 東急ホームズ
東急ホームズはこのほど、豊かなセカンドライフを応援するサービスを開始した。 定年退職や子育ての終了、相続による資産の承継など、次のステージを迎える「セカンドライフ世代」の住生活に関する様々な要望に(続く) -
{
}
「在日台湾不動産協会」発足 40社でスタート
在日台湾人の不動産会社などで構成される「在日台湾不動産協会」(錢妙玲代表理事=大三元代表)はこのほど、東京・文京区のホテル椿山荘東京で成立大会を開いた。 協会会員らの情報交換を通じて在日台湾人の不動(続く)