総合
-
{
}
環境省 省エネ賃貸で新規事業 新築・改修費を一部補助へ
環境省は2016年度、国土交通省と連携して「賃貸住宅における省CO2促進モデル事業」を実施する方針だ。予算案の額は20億円。 新築または既存住宅の改修により、CO2排出量が少ない賃貸住宅を供給するケースが対象(続く) -
{
}
森トラストG、既存5ホテルを「マリオット」にリブランド
森トラストグループはこのほど、国内の主要リゾート地で展開している「ラフォーレホテルズ&リゾーツ」のうち、軽井沢など5カ所を外資系の「マリオットホテル」にリブランドすると発表した。マリオット・インタ(続く) -
{
}
大京、「社員のがん治療と仕事両立」で東京都から表彰
大京はこのほど、東京都が主催する「がん患者の治療と仕事両立へ優良な取組を行う企業表彰」で優良賞を受賞した。今回が2回目の開催で、大京以外にアートネーチャー、大鵬薬品工業、中外製薬が受賞した。 大京(続く) -
{
}
マリモベンチャーズ 虎ノ門に事務所開設
マリモ(本社・広島市西区)の子会社であるマリモベンチャーズはこのほど、東京都港区虎ノ門1の1の21(新虎ノ門実業会館5階)に東京事務所を開設した。企業の経営支援事業を本格化させる。 -
{
}
土地の安全認証 第一号物流施設が着工 土地再生推進協
土地再生推進協会(東京都港区)はこのほど、第三者として土壌汚染土地などの安全性に関する認証サービスの第一号案件が埼玉県さいたま市緑区で物流施設として着工したと発表した。 当該土地はシーアールイーの土(続く) -
「100年後もピカピカ」 LIXIL・新規格のトイレ
LIXILはこのほど、「キレイが100年続く」をテーマとしたトイレ「アクアセラミック」を開発した。キズ汚れや細菌汚れの防止といった従来の性能に加え、「汚物」と「水アカ」を同時に防ぐ新たな性能をもたせた。同社(続く) -
{
}
議員会館で被災地復興イベント開催 東急コミュニティー
東急コミュニティーは2月24日~26日まで、同社がPFI事業として管理運営を受託している参議院議員会館で東日本大震災の被災地復興支援のイベントを開催する。 参議院関係者を対象に、被災地産の食材を使用したご(続く) -
{
}
森ビルがインターンシップを実施
森ビルは2月15日から20日までの6日間、インターンシップ(就業体験)を実施した。昨年に続き2回目。大学1年生から大学院生まで25人が参加した。 今回は、前半2日間で同社の経営理念や都市づくりを学ぶグループワ(続く) -
{
}
契約時に自治会加入案内を配布 三春情報センター
三春情報センター(横浜市)はこのほど、不動産契約時に顧客に自治体加入案内を渡す取り組みを開始した。横浜市市民局の協力要請に応えたもの。 同社では、地域コミュニティを存続させるため自治会機能の維持と強(続く) -
{
}
諸費用ローンを開始、クレディセゾン
クレディセゾンはこのほど、住宅購入時に必要な保証料や登記費用、不動産仲介手数料といった諸費用を対象にしたローンの取り扱いを開始した。 名称は「セゾンのホームアシストローン」。融資額は最高500万円ま(続く) -
{
}
高齢単身者に「モーニングコール」 ハウスドゥ
ハウスドゥはこのほど、同社の独自サービス商品「ハウス・リースバック」の契約者のうち、70歳以上の単身者を対象に、家族に代わって毎日電話をかける「安心コール」のサービスを開始した。費用は無料。 ハウス(続く) -
東電と地所ホーム、電気料金で独自プラン
東京電力と三菱地所ホームは、独自の電気料金プランを共同開発した。 対象は、4月1日以降に三菱地所ホームの全館空調システム「エアロテック」を導入した新築戸建て住宅の入居者。東京電力が4月1日から電力小売(続く) -
{
}
旅館・ホテル業界、活況 東京商工リサーチ調べ
東京商工リサーチの調査によると、旅館・ホテル運営企業1569社のうち48.2%が増収結果となった。全体の総売上高は2兆6405億円で前期比3.0%増、前々期比だと6.7%増(1666億円増)だった。特に大都市圏や人気観光地で増(続く) -
{
}
「アークヒルズ」、開業30周年 施設や店舗をリニューアル 森ビル
森ビルはこのほど、大規模複合再開発事業で誕生した「アークヒルズ」(東京都港区)が開業30周年を迎えると発表した。4月にはメインエントランスロビーや車寄せのリニューアル工事を行うほか、新たな店舗もオープン(続く) -
{
}
4物件でDBJ認証取得、新日鉄興和不
新日鉄興和不動産はこのほど、自社で保有・管理するビル「品川インターシティ」「赤坂インターシティ」「名古屋インターシティ」「芝浦ルネサイトタワー」において、日本政策投資銀行による「DBJ Green Building認(続く) -
{
}
リノベショールームオープン見学会に150人来場 三春情報センター
三春情報センター(神奈川県横浜市)が2月5日と6日に開催したリノベーションショールームのオープン見学会に、約150人が来場した。 同ショールームの所在地は、横浜市港南区の野庭団地内。実際に団地に住む母親の(続く) -
{
}
大型倒産で負債総額大幅増加 東京商工リサーチ1月調べ
東京商工リサーチの調べによると、1月の不動産業の倒産件数は27件(前年同月比50.0%増加)で、2カ月ぶりの増加となった。 負債総額は188億3200万円(同620.42%増加)で、5カ月ぶりに100億円を上回った。負債総額増加(続く) -
{
}
家族信託に事業機会、愛知不コンサル協がセミナー
愛知県不動産コンサルティング協議会は2月10日、名古屋市公会堂で実務セミナーを開いた。司法書士で相続鑑定士の青山誠氏を講師に招き、家族信託の活用方法を学んだ。 青山氏によると、今後は高齢化の進展で認(続く) -
{
}
不動産業の社長は高齢? 平均年齢、最も高い結果に
東京商工リサーチの調査によると、産業別の社長の平均年齢で最も高齢だったのは「不動産業」の62.6歳だった。また、70代以上の比率が最も高かったのも不動産業だった。 調査では同社の企業データベース281万社((続く) -
「表参道ヒルズ」、開業10周年 4割の店舗をリニューアル
森ビルが旧同潤会青山アパートの建て替え事業として手掛けた商業施設「表参道ヒルズ」が2月11日、開業10周年を迎える。それを機に今春、過去最大規模となる全体の4割を超える店舗(41店舗)をリニューアルオープンする(続く)