総合
-
{
}
ハウスコム、リユース会社と提携で特別サービス
賃貸仲介のハウスコムはこのほど、リユースショップを運営するトレジャー・ファクトリーと業務提携した。ハウスコム店舗で契約したエンドユーザーを対象に、トレジャー・ファクトリーが引っ越しと不用品の買い取り(続く) -
{
}
景気動向で金利選択 オールアバウトとSBIモーゲージが調査
All Aboutを運営するオールアバウトとSBIモーゲージの調査によると、01~04年に住宅ローンを組んだ人は「全期間固定型」が多く、09~12年は「変動金利型」が多いことが分かった。All About「住宅ローンの選び方」(続く) -
{
}
業界特化のM&Aマッチングサイトを開設 リブ・コンサル
経営コンサルティング会社のリブ・コンサルティング(東京都千代田区)は2月2日、住宅・不動産・リフォーム業界に特化したM&A(企業の合併・買収)専門サイトを開設した。譲渡したい会社と買収したい会社からの相(続く) -
{
}
ミサワグループの「有料老人ホーム・介護情報館」館長執筆の介護本、発刊
ミサワホームグループで、高齢者の住まいに関する情報提供と相談業務を手掛けるニュー・ライフ・フロンティアが運営する「有料老人ホーム・介護情報館」館長の中村寿美子氏が執筆した書籍「親の介護が必要になった(続く) -
{
}
京都と那覇に新店舗開設 143店舗体制に ハウスコム
不動産賃貸仲介のハウスコムはこのほど、京都市と那覇市に新店舗を開設した。今期11店舗目。これで、同社の店舗数は143店舗となった。すべて自社運営。 -
{
}
フラット35 史上最低金利、また更新 2月適用は1.37%
住宅金融支援機構が提供する長期固定型住宅ローン「フラット35」の2月適用金利が、前月を0.1ポイント下回る137%となった(最頻値、返済期間21年以上35年以下、融資率9割以下)。7カ月連続で低下しており、史上最低金(続く) -
{
}
新築戸建て価格、3カ月連続前年比上昇 アットホーム調べ
アットホームの調査によると、首都圏における14年12月の新築戸建て住宅の平均価格は3286万円で、前年同月比1.1%上昇した。これで3カ月連続の上昇となった。価格水準の高い東京23区の成約増が影響した。 -
{
}
森ビル 「街育プロジェクト」で受賞
森ビルは1月28日、親子向け教育プログラム「ヒルズ街育プロジェクト」が、「青少年の体験活動推進企業表彰」(文部科学省主催)の審査委員会特別賞をすると発表した。不動産ディベロッパーの受賞は初という。 (続く) -
{
}
オリックスG 港北NTに住宅型有老 介護度に応じて棟内移り住みも
オリックス・リビングは7月、横浜市の港北ニュータウン内に住宅型有料老人ホームを開設する。地上9階建てで、6~9階は介護の必要がない高齢者向けの住戸(69室、「プラテシアセンター南」とし、2~5階は要介護者向(続く) -
{
}
全宅連「ハトマーク支援機構」、物件査定の支援会社などと業務提携
全国宅地建物取引業協会連合会(全宅連)を母体とするハトマーク支援機構(和氣猛仁理事長)はこのほど、ホームセキュリティーのセコム、不動産業務支援のアドパークコミュニケーションズの2社と業務提携した。 (続く) -
{
}
レンタル収納のエリアリンク 2月「仙台営業所」開設 シェア拡大へ
レンタル収納事業を展開するエリアリンク(東京都千代田区)は2月1日、仙台営業所を開設する。地下鉄東西線の開通や仙台駅前の再開発に伴う人口増加で、需要拡大が見込まれるという。同営業所では今年1年間で10物件(続く) -
{
}
北陸小矢部のアウトレット7月開業、129店舗を公表 三井不
三井不動産はこのほど、富山県小矢部市で7月中旬に開業予定の13施設目のアウトレットモール「三井アウトレットパーク北陸小矢部」(全160 店舗予定)に出店する129店舗を公表した。 地元北陸エリアからを含め、(続く) -
{
}
サービスオフィス、札幌で3拠点目を開設 日本リージャス
レンタルオフィスや会議室、テレワーク向けのビジネスラウンジで構成された施設「ビジネスセンター」を展開する日本リージャスは2月1日、国内65拠点目を札幌市内に開設する。札幌市内では3拠点目となる。 「(続く) -
{
}
住友林業、デイサービス事業に参入 高齢者ビジネス拡大へ
住友林業はこのほど、デイサービス事業への参入を公表した。 グループ会社で有料老人ホームを運営するフィルケアにおいて、今後3カ所のデイサービス事業所を開設する予定だ。高齢者介護ビジネスのすそ野を広(続く) -
{
}
「竹下通り スクエア」、3月7日オープン 三井不
三井不動産は、東京都渋谷区神宮前一丁目で開発を推進している施設の名称を「竹下通り スクエア」に決定し、3月7日にオープンすると発表した。 地下1階から地上3階は、三越伊勢丹グループが展開する「ALTA」(続く) -
{
}
森ビルが省エネ大賞で「会長賞」 テナント専用部の電力削減で
森ビルは1月19日、「テナントビルにおける空調デマンドレスポンス制御による省エネ」の取り組みで、2014年度省エネ大賞「省エネルギーセンター会長賞」を受賞したと発表した。同社では、テナントごとに電力ピーク(続く) -
{
}
不動研、全国地価動向マップを公表 27日には住宅価格指数も
日本不動産研究所はこのほど、15年1月1日時点の「全国地価動向マップ」(住宅地、商業地)をホームページで公表した。全国を網羅的に都道府県ごとに「上昇」「横ばい」「下落」の矢印で、先月と今月の動向で示し、一(続く) -
{
}
「京都桂川つむぎの街」第2弾、2月に販売開始 近鉄不動産ほか
近鉄不動産、野村不動産、ジェイアール西日本不動産開発、近畿菱重興産、住友商事、長谷工コーポレーションは2月中旬から、「京都桂川つむぎの街 マークスクエア」(162戸)の販売を開始する。 甲子園球場の5(続く) -
{
}
住宅エコポイント説明会を開催 事業者向けに全国で
国土交通省は1月19日から、住宅エコポイント制度に関する事業者向け説明会を、全国47都道府県で合計51回開催する。 概ね1時間程度を予定。エコポイントのほか、長期優良住宅化リフォーム推進事業の説明も行う(続く) -
{
}
ヒューリック、「ヘルスケアモール」開発へ 三越伊勢丹らと合弁会社
ヒューリックは1月9日、三越伊勢丹ホールディングス、スマートメディカルと共同で合弁会社「スマート・ライフ・マネジメント」を設立すると発表した。クリニックや調剤薬局、ヘルスケア商品物販店などを誘致した「(続く)