総合
-
{
}
商業施設「キラリトギンザ」のテナント一部を発表 オリックス不
オリックス不動産はこのほど、同社がプロジェクトマネージャーを務め東京都中央区銀座一丁目で14年秋に開業予定の商業施設「KIRARITO GINZA(キラリトギンザ)」に出店するテナントの一部を発表した。 アメリカ(続く) -
{
}
「アーバンネット日本橋二丁目ビル」着工 NTT都市開発
NTT都市開発は6月10日、東京都中央区日本橋でオフィスビル「アーバンネット日本橋二丁目ビル」を着工した。 JR東京駅徒歩5分、東京地下鉄銀座線日本橋駅徒歩1分の立地。敷地面積1687平方メートル、延べ床面積(続く) -
{
}
生活情報関連サイトをオープン、地域業者の「声」も アットホーム
不動産情報サービスのアットホームはこのほど、「いえ・まち・くらし」に関する情報サイト「at home VOX(アットホームボックス)」をオープンした。 VOXとは、ラテン語で「声」を意味する。同サイトでは、アン(続く) -
{
}
「横浜環境活動賞」で3物件受賞 三井不動産グループ
三井不動産横浜支店と三井不動産レジデンシャル横浜支店はこのほど、横浜市環境創造局主催による「第21回横浜環境活動賞」で実践賞を受賞した。 地域で様々な環境活動を積極的に行っている市民、企業、学生な(続く) -
{
}
「木のいえ一番振興協会」が会員募集、7月に設立総会
木のいえ一番振興協会(二木浩三会長)は、木造住宅・木材生産関連事業者などを対象に会員募集を始め、7月11日に東京・霞が関で設立総会を開く。 同協会は、「木のいえ」にかかわる木材生産事業者から住宅・建築(続く) -
{
}
赤坂で2棟解体し一体開発に着手 サンケイビルとオリックス不動産
サンケイビルとオリックス不動産は共同で、「仮称・山王プロジェクト」に着手した。 サンケイビル所有の日交山王ビルと、オリックス不動産所有の東邦ビルディングの2棟を解体し、用途を事務所や店舗とするビ(続く) -
{
}
東京Aグレードビル賃料、8四半期連続で上昇 JLL(1~3月)
ジョーンズラングラサールは6月5日、2014年1~3月のビル市況を発表した。東京Aグレードオフィスの賃料(坪当たり、共益費込)は3万2268円で前期比1.4%アップした。8四半期連続の上昇となった。空室率は3.7%(前月比0.(続く) -
{
}
住宅ローン「全期間固定型」、シェア3割に
住宅金融支援機構が実施した「民間住宅ローン利用者の実態調査(2013年度第3回)」によると、全期間固定型の住宅ローンを選んだ割合が3割以上の高水準となった。同機構では、「フラット35をはじめ各金融機関の全期間(続く) -
{
}
森トラスト調査、東京23区のビル供給、今後は都心3区・超大規模
森トラストはこのほど、東京23区の大規模オフィスビル供給量調査をまとめた。2014~2017年の供給量は過去平均並みで推移し、都心3区の超大規模が中心になることが分かった。 2013年の供給量は66万平方メート(続く) -
{
}
住信SBIネット銀行、9月末まで特別金利キャンペーン
住信SBIネット銀行は9月30日まで、住宅ローンの「2年固定金利」を0.47%に、「3年固定金利」を0.48%に、「5年固定金利」については0.50%に引き下げるキャンペーンを実施する。また、同社が取り扱う住宅ローンの借り(続く) -
{
}
「フラット35」、6月金利は1.73%で最低水準維持
住宅金融支援機構が提供する住宅ローン「フラット35」(融資率9割超、借入期間21年~35年)の6月の金利が、1.73%~2.37%に決まった。取扱金融機関が提供する金利で最も多い金利(最頻金利)は、前月同値の1.73%で最低(続く) -
{
}
レンタルオフィスの日本リージャス、岡山に初の拠点開設
レンタルオフィスや貸し会議室、モバイルワーカー向けのビジネスラウンジなどを備えた施設「ビジネスセンター」を運営する日本リージャスは6月2日、54拠点目を岡山県岡山市に開設する。同社にとって岡山県内では初(続く) -
{
}
東北初のメガソーラー、1400世帯分の発電量 LIXIL
LIXIL(東京都千代田区)はこのほど、同社で3番目、東北地方初となる太陽光発電施設「LIXIL須賀川SOLAR POWER」を本格稼働する。 同施設は、最大約6.35メガワットの発電を行い、想定年間発電量は、一般家庭1400(続く) -
{
}
タイルの新ブランド「テラ」 リビエラが5月30日に立ち上げ
タイル・石材などの輸入販売を手掛けるリビエラ(静岡市葵区、加藤久和社長)は5月30日、デザイン性を重視したタイルの新ブランド「TERRA(テラ)」を立ち上げる。 イタリア語で「土」という意味。同じく「海岸」(続く) -
{
}
市街地価格指数、三大都市圏そろって上昇 日本不動産研究所
日本不動産研究所がまとめた14年3月末現在の「市街地価格指数」によると、東京、大阪、名古屋などの大都市で地価が上昇したほか、その近郊都市でも下げ止まりの動きが見られた。一方、地方都市は下落が継続した。(続く) -
{
}
1億円以上4戸が即完 日土地の「新百合ヶ丘」
日本土地建物が神奈川県川崎市麻生区上麻生2丁目で販売した戸建て分譲住宅「ラヴィアンヴェール新百合ヶ丘グランプレミア」4戸がこのほど、即日完売した。 価格はいずれも1億円以上(1億1580万~1億5920万円)(続く) -
{
}
8月から単元株式数を100株に 大和ハウス
大和ハウス工業は、8月1日から単元株式数を1000株から100株に変更することを5月27日の取締役会で決めた。投資環境を整備し、株式の流動性の向上と投資家層の拡大を図る目的に加えて、全国証券取引所の「売買単位の(続く) -
{
}
森ビル 「六本木ヒルズの街づくり」で都市計画学会賞に
森ビルは5月26日、「六本木ヒルズにおける街づくりー開業10周年を迎え、成熟を重ね発展し続ける街―」で、日本都市計画学会が主催する14年都市計画学会賞<石川賞>を受賞したと発表した。 文化やエネルギ(続く) -
{
}
不動産の業況、引き続き良好 ビル賃貸は5年半ぶりマイナス脱す 土地総研4月調査
土地総合研究所は5月23日、4月1日時点で実施した不動産業業況等調査の結果をまとめた。住宅・宅地分譲業、不動産流通業<住宅地>とも5期連続のプラス水準となった。また、ビル賃貸業は0.0ポイントとなり、08(続く) -
{
}
森ビル、「虎ノ門ヒルズ」開業機に会員カード刷新
森ビルは六本木ヒルズや表参道ヒルズなどで運用してきた会員向けポイントカードを刷新する。利用できる施設を従来の4施設から12施設(約360店舗)に増やし、ポイントの特典も拡充する予定だ。 新たなポイントカ(続く)