総合
-
{
}
女性管理職、81%の企業が「10%未満」 帝国データ調べ
帝国データバンクが実施した「女性登用に対する企業の意識調査」によると、女性の管理職(課長相当職以上)割合が10%に満たない企業は81.1%に上る結果となった。また、役員に占める女性の割合についても、10%未満の(続く) -
{
}
DBJ 三菱地所の物流施設にグリーンビル認証
日本政策投資銀行(DBJ)は8月8日、三菱地所が福岡県糟屋郡で開発している物流施設「ロジクロス福岡久山」に、グリーンビルディング認証(プラン認証)を実施したと発表した。汎用性のある天井高・床荷重を基本スペッ(続く) -
{
}
13年投資用マンション、供給戸数は18.1%減少 不動産経済研
不動産経済研究所はこのほど、13年と14年上期の首都圏投資用マンション市場動向を取りまとめた。 それによると、13年に首都圏で販売された投資用マンションは120物件(前年比16.1%減少)、5703戸(同18.1%減少)(続く) -
TDY3社リフォームコンテスト 「中古買ってリモデル」部門新設
TOTO(福岡県北九州市)、大建工業(大阪府大阪市)、YKKAP(東京都千代田区)はこのほど、共同開催する「TDYリモデルスマイル作品コンテスト2014」の作品募集を開始した。設計事務所や工務店を対象にリフォーム事例を募(続く) -
{
}
サンケイビル ビジネスホテル開発事業へ 東京・新橋で第1弾
サンケイビルはこのほど、ビジネスホテル開発事業に着手したと発表した。観光客の増加やビジネスマンの出張増加が背景。第1弾物件は、東京都港区新橋1丁目に開発する。東京都心のほか、大阪や名古屋、福岡、京都、(続く) -
{
}
余暇市場11年ぶりプラスに レジャー白書
日本生産性本部余暇創研はこのほど、「レジャー白書2014マイ・レジャー時代の余暇満足度」を取りまとめた。 それによると、13年の余暇市場は前年比0.8%増加の65兆2160億円となり、02年に0.7%増加して以来、11(続く) -
{
}
ベトナムの設計会社と業務提携 ケイアイスター不
北関東を中心に不動産の販売を行うケイアイスター不動産はこのほど、設計施工を行うアベルコ・ベトナム(本社・ベトナムホーチミン)と戦略的パートナーとして業務提携契約を締結した。 業務の一部をアベルコ・(続く) -
{
}
2カ月連続で改善も景気上昇は緩慢な動き 7月景気動向指数
帝国データバンクの調査によると、7月の景気動向指数は前月比0.4ポイント増の46.9となり、2カ月連続で改善した。 消費税ショックの影響は底を打ったものの、国内の景気上昇の勢いは緩慢な動きとなった。今後(続く) -
{
}
自己資金10%以上で住宅ローン金利優遇、ソニー銀行
ソニー銀行はこのほど、8月15日からの借り入れ実行分から、自己資金の割合に応じて住宅ローンの各金利プランにおける金利引き下げ幅を拡大すると発表した。 自己資金の割合が購入価格および建築請負価格の合(続く) -
{
}
キッズデザイン賞、最優秀賞などが決定
キッズデザイン協議会はこのほど、「第8回キッズデザイン賞」の受賞作品を発表した。 最優秀賞(内閣総理大臣賞)には、マツダの「MAZDA TECHNOLOGY FOR KIDS」が選出された。 住宅・不動産関連では、優(続く) -
{
}
PC活用の新工法開発で工期短縮 地所レジと木内建設
三菱地所レジデンスと木内建設はこのほど、労務不足対策として中低層の板状型マンションを対象に、プレキャストコンクリート(PC)を共通規格化した「マンションPCシリーズ化工法」を共同開発、実用新案登録を行った(続く) -
{
}
東京マラソンのオフィシャルパートナーとして協賛 セコム
セコム(東京都渋谷区)は、15年2月22日に開催される「東京マラソン2015」についてオフィシャルパートナーとして協賛する。 東京マラソンは、15年で9回目の開催。 -
{
}
東京都の耐震アドバイザーに選任 新日鉄興和不
新日鉄興和不動産はこのほど、東京都の「耐震化アドバイザー」に選任された。 「耐震化アドバイザー制度」は、特定緊急輸送道路沿道建築物の耐震化を促進するために、11年9月にスタートした制度。対象となる(続く) -
{
}
渋谷駅周辺再開発事業が始動
東京・渋谷駅周辺の再開発事業がいよいよ本格始動する。東京急行電鉄、東日本旅客鉄道、東京地下鉄は7月31日、渋谷駅街区開発計画1期(東棟)を着工した。12年4月の渋谷ヒカリエの開業、13年3月の東急東横線の地下化(続く) -
{
}
フラット35、史上最低金利を更新 8月の最頻値は1.69%
住宅金融支援機構が提供する長期固定型住宅ローン「フラット35」の金利が、史上最低を更新した。 8月の適用金利(融資率9割以下、借入期間21~35年)の最頻値(取扱金融機関が提供する金利で最も多い金利)は1.69(続く) -
{
}
サンケイビル 表参道の収益ビル取得、「表参道サンケイビル」に
サンケイビルは、東京都港区の収益ビルを取得し、このほど「表参道サンケイビル」に名称変更した。現在満室稼働している。 ポートフォリオの充実や収益性向上により、経営基盤の強化につながると判断し、取得(続く) -
{
}
アパホテルが埼玉県初進出
アパホテル(東京都港区)は9月1日、埼玉県川口市で「アパホテル〈西川口駅東口〉」をオープンする。 アパホテルブランドとしては、埼玉県初進出となる。 ホテル経営を行うアオキ(神奈川県川崎市)とフラン(続く) -
{
}
高原野菜の収穫祭を開催、霞が関ビルで 三井の森
別荘建築請負などを行う三井の森(長野県茅野市)は8月7日、東京都千代田区の霞が関ビル霞テラスで、「八ヶ岳・蓼科高原発!!高原野菜収穫祭(マルシェ)」を開催する。 同社は、本業への相乗効果など中長期的視点(続く) -
{
}
つくば市で太陽光発電稼働 タカラレーベン
タカラレーベン(東京都新宿区)が、茨城県つくば市房内で進めているメガソーラー事業、「LS(レーベンソーラー)つくば房内発電所」が7月24日、稼働した。同日、竣工式典が開かれ、同事業関係者やつくば市の市原健一(続く) -
{
}
ケン・コーポ、4カ所でメガソーラー新設に着手
ケン・コーポレーショングループはこのほど、群馬県吾妻郡嬬恋村と栃木県那須烏山市の計4カ所で、出力合計約33メガワットの太陽光発電所の新設工事に着手した。 同社では、このほかにも3カ所の発電所計画を立(続く)