総合
-
東急不動産×渋谷区、防災キャラバンにドローンで合同出展
東急不動産は6月20日、渋谷防災実行委員が主催する「令和6年度渋谷区総合訓練 渋谷防災キャラバン」で、「渋谷区×東急不動産」として初めてドローンを防災に活用する防災啓蒙企画を合同出展したと発表した。(続く) -
CO2削減で物流拠点・店舗に太陽光発電の設置 安田倉庫、ニトリ
安田倉庫(東京都港区)は、CO2(二酸化炭素)排出量の削減に向けた取り組みの一環として、2020年に竣工した同社の「Landport東雲・安田倉庫」(東京都江東区東雲)に太陽光発電設備を設置し、運転を開始した。同設備で(続く) -
複数カメラ映像で俯瞰して遠隔で接客を セーフィー
セーフィー(東京都品川区)は、同社提供のクラウド録画サービス「Safie」と、同社CVCのセーフィーベンチャーズの出資先であるタイムリープ(東京都千代田区)提供の遠隔接客サービス「RURA」(ルーラ)を連携させて、新(続く) -
通信・発電・照明機能ポール開発で太陽光発電など新規参入 明治機械
明治機械(東京都千代田区)は、「太陽光発電システム」を基幹とする「通信ネットワークシステム事業」に新規参入する。 同社は創業120年以上にわたり、製粉事業を始めとした食品業界で利用される機械製造や食(続く) -
スマートメーターからGHG排出量Scope2自動算出 ゼロボード
GHG(温室効果ガス)排出量を算定して可視化を支援するソリューション「Zeroboard」を提供するゼロボード(東京都港区)は、電気使用量の算出のために建物に設置されているスマートメーターで取得される電力データを活(続く) -
レジデンシャル不の業務時間780時間を削減 いえらぶGROUP
いえらぶGROUP(東京都新宿区)は6月18日、レジデンシャル不動産(東京都足立区)へのサービス提供開始から6カ月で業務時間を780時間削減したことを発表した。いえらぶGROUPは23年11月から、マンション買取再販のレジ(続く) -
営業活動「勝ち筋」AIで可視化、人材育成支援 パーソルP&Tなど
パーソルプロセス&テクノロジー(東京都江東区)は、コネクテッドセールス・プラットフォーム「Front AgentⓇ」を開発・提供するUmee Technologies(ユミー、東京都調布市)と共同で、新サービス「セールスイネーブ(続く) -
EV急速充電器をレンタル可能に Hakobune
Hakobune(東京都千代田区)は、EV(電気自動車)向け急速充電器のレンタルサービス「Hako Q」の提供を始めた。 これまでの一般的な常設の「設置型」と異なり、1台の重さ70キログラムで、比較的容易に動かせる。(続く) -
記者が解説 住宅新報web週刊ニュース記事(6月11日~6月17日)
Pick Up! ヒューリック、半導体大手の土地65万㎡取得 旭化成H 温熱環境などで付加価値創出 不動産業倒産件数 2カ月連続で増加 1週間のランキング・トップ10から記者が気になる記事を3つピッ(続く) -
EV充放電の遠隔制御で実証実験へ ENEOS・オムロン
ENEOS Power(東京都千代田区)と、オムロン ソーシアルソリューションズ(東京都港区)は岡山県倉敷市内で、職場やショッピングモールなどの外出先の目的地に駐車している電気自動車(EV)の充放電時間を最適化する「ど(続く) -
ウクライナ住宅金融公社と協力覚書、経済復興を支援 住金機構
住宅金融支援機構は6月10日、ウクライナ住宅金融公社(イエゥゲン・メッチガー取締役会議長)と、「住宅金融を通じたウクライナの復興支援及び両国におけるアフォーダブル住宅とサステナブルな住宅金融の発展を目的(続く) -
生成AIと画像解析で空間内を確認可能に フューチャースタンダード
フューチャースタンダード(東京都台東区)は、同社で展開している汎用性の画像解析AI(人工知能)ソリューション「SCORER Area Counter」の新たな機能として、生成AIと従来の画像解析・映像解析技術を組み合わせて柔(続く) -
6月20日から環境月間に合わせキャンペーン 積水化学工業住宅C
積水化学工業住宅カンパニーは6月20日から、環境月間に伴い、全国で「地球にやさしい暮らし方キャンペーン」を実施する。 キャンペーン期間中は、期間限定の特設ウェブサイトを開設。セキスイハイムのエネル(続く) -
LIXILトーヨーサッシの現場にデジタル管理支援 コムテックス
コムテックス(富山県高岡市)は、同社で展開している施工管理アプリ「Kizuku/キズク」を、LIXILトーヨーサッシ商事(東京都墨田区)向けに提供を始めた。 LIXILトーヨーサッシ商事ではこれを活用し、全店で統一(続く) -
見積業務最適化と内訳明細書作成を連携 GACCI・TOMO
建設テックサービスを提供するGACCI(鳥取県鳥取市)は、建設業向けに同社で開発・提供している見積業務最適化プロダクト「GACCI」(ガッチ)と、TOMOデータサービス(大阪市北区)の内訳明細書作成システム「見積Exa」(続く) -
ケイアイスター不動産 都立田無工科高3年生の課題研究をサポート
ケイアイスター不動産は5月27日から7月8日の期間中、東京都立田無工科高等学校(東京都西東京市)の建築科3年生の課題研究で木材を提供すると共に、講師を務め、木工班の木製テーブルの作成をサポート。初回授業では(続く) -
ボルテックス 佐賀のスポーツ大会に寄付
「区分所有オフィス」を主軸に資産形成コンサルティングを手掛けるボルテックス(東京都千代田区)は6月12日、佐賀県が実施する「あなたと創る新しいスポーツシーンプロジェクト!」に対して寄附したと発表した。佐賀(続く) -
契約書の項目をAIが読み取り、自動入力を可能に マネーフォワード
マネーフォワード(東京都港区)は、同社で展開している「マネーフォワード クラウド契約」で、AI―OCR(人工知能による光学的文字読み取り機能)技術を用いて契約書の情報を読み取り、管理項目を自動で入力する「AI自(続く) -
業務マニュアル自動作成ツールに最新版「GPT―4o」 noco
noco(東京都中央区)は、AI(人工知能)技術を活用して簡便に作業や手順などの「マニュアル」をデジタルで作成できる同社で展開するAIマニュアル作成ツール「トースターチーム」で、米国・OpenAIが開発した最新版の生(続く) -
デジタルツイン化で不動産価値向上 タスキなど
タスキホールディングス(東京都港区)の子会社タスキ(同)と、不動産関連アプリケーション開発運営のZWEISPACE JAPAN(ツバイスペース、東京都渋谷区)は、現実空間をデジタル空間で精緻(せいち)に再現する「デジタル(続く)