総合
-
リフォーム事業を効率化する秘訣 nat・シンミドウ
住宅・リフォーム業界向け3D(3次元)スキャンアプリ「Scanat」(スキャナット)を提供するnat(東京都港区)と、新築やリフォームを手掛ける中小工務店向けにコンサルティングサービスを提供するシンミドウ(さいたま市(続く) -
ロボットが警備や巡回実施へ ugo・清水建設
ugo(東京都千代田区)は、同社開発の業務DXロボット「ugoPro」と「ugo mini」を活用したロボット警備・巡回の実証試験を、神奈川県内で清水建設横浜支店が施工する「茅ヶ崎市立病院本格改修(その2)工事」の建設現場(続く) -
生成AI活用プロジェクトで住まうと働くを向上へ ビットキー
ビットキー(東京都中央区)は、生成AI(人工知能)など複数のAI技術を活用することで、生活者や就業者の体験価値を向上させるプロジェクト「人の生活に寄り添うAI」を始める。 第1弾の取り組みとして、集合住宅(続く) -
「浜松町ビルディング」へ本社移転、組織拡大で増床 テラモーターズ
EV充電設備・サービス「Terra Charage(テラチャージ)」事業を展開するTerra Motors(テラモーターズ、東京都港区、上田晃裕社長)は11月13日、本社オフィスを「浜松町ビルディング」へ移転し、営業を開始した。事業(続く) -
{
}
土地なし顧客の追客システムがIT導入補助金対象に FREEDOM X
FREEDOM X(東京都中央区)は、同社で提供する、土地なし顧客を対象とした接客・追客支援システム「ランディPRO」が、経済産業省が推進する「IT導入補助金」の対象ツールとして認定されたと発表した。導入を検討する(続く) -
「フラット35」に子供の数で金利引き下げの新メニュー 住金機構
住宅金融支援機構は11月10日、全期間固定金利の住宅ローン「フラット35」において、子供の人数に応じて金利を引き下げるメニュー「『フラット35』子育てプラス(仮称)」を新設すると発表した。従来の金利優遇制度に(続く) -
空き家対策・土地活用カオスマップ公開 GA technologies
土地所有や相続に関わる悩みや課題を抱える人向けに対応しているGA technologies(東京都港区)が運営する「RENOSY 土地活用の相談窓口」は、空き家対策や土地活用サービスを提供している企業・団体の合計34社をまと(続く) -
EV充電器の導入で協業 ENECHANGE・大東建託
ENECHANGE(東京都千代田区)と、大東建託(東京都港区)は、EV(電気自動車)利用者向けにENECHANGEが展開している6キロワット規模の充電器サービス「EV充電エネチェンジ」の新築マンションでの設置に関して、協業を推(続く) -
来場予約の半数近くは営業時間外 ビズ・クリエイション調べ
ビズ・クリエイション(岡山市北区)は、住宅業界に特化した同社提供の予約受付・管理システム「KengakuCloud」(ケンガククラウド)を介して2022年12月から2023年2月までの期間に作成された集客イベント(調査対象1万1(続く) -
自律走行の巡回監視ロボットを共同開発 OKIなど
オーイーシー(大分県大分市)と、日本連合警備(大分県大分市)、沖電気工業(東京都港区)は、人の分身となる「自律走行型アバターロボットを活用した施設警備支援サービス」を共同開発した。警備業界が抱える人手不足(続く) -
DX推進で事業提携 中央日本土地建物・WealthPark
中央日本土地建物(東京都千代田区)と、不動産管理会社向けDXサービスや不動産投資家向けの資産運用アプリを提供するWealthPark(東京都渋谷区)は、両社の協業による更なるDXの推進のため、事業提携した。 これ(続く) -
記者が解説 住宅新報web週刊ニュース記事(11/2〜11/9)
・「セキュリティ・トークン」第三勢力なるか 不動産投資にデジタル化の波 ・野村不HD、都と木材利用で協定 芝浦再開発で活用 ・全国のマンション新築供給、首都圏以外は大幅減少 1週間のランキング・(続く) -
{
}
商業不動産デジタル化支援で12億円調達 COUNTERWORKS
商業施設のオンラインリーシング支援SaaS「SHOPCOUNTER Enterprize」や、ポップアップストアの出店支援プラットフォーム「SHOPCOUNTER」を運営するCOUNTERWORKS(東京都目黒区)は、事業が安定的に推移している段階(続く) -
エスカレーター広告で収益化を支援 UDエスカレーター
UDエスカレーター(東京都新宿区)は、エスカレーターを視認性の高い「広告媒体」として活用するサービスを提供している。エスカレーターの手すりベルトにユニバーサルデザインを施した特殊シート「UDベルト」を貼り(続く) -
新卒の家賃6万円以上7万円未満が最多 KG情報
KG情報(岡山市北区)が運営する「賃貸スタイルコラム」は、東京近郊在住の20代から30代の新卒社会人の男女378人を対象として2023年7月に実施した、現在居住中もしくは住もうとしている物件の家賃調査の結果をまとめ(続く) -
EV充電器の設置普及で岩手銀行と協業 ENECHANGE
ENECHANGE(エネチェンジ、東京都千代田区)は、岩手銀行(岩手県盛岡市)とのビジネスマッチングにより、ENECHANGE提供の電気自動車(EV)向け充電器「EV充電エネチェンジ」の設置拡大に関して協業を始める。 同県(続く) -
愛犬家の人気エリア第1位は「赤坂」 GA technologies
GA technologies(東京都港区)グループのRENOSY PLUS(同住所)が首都圏の物件を中心に運営する高級賃貸仲介サービス「Modern Standard」は、11月1日の「犬の日」に合わせ、2022年8月から2023年7月に実際に同社が問い(続く) -
郊外住宅地での空中配送ロボ活用へ連携協定 パナHD、東急、UR
パナソニックホールディングス、東急、都市再生機構(UR都市機構)は11月18日、郊外住宅地における空中配送ロボット技術を活用した新たな配送サービスの実証実験を開始する。同実証実験を踏まえた持続可能な街づくり(続く) -
売買問い合わせ機能にChatGPTを搭載 pptc
property technologies(東京都渋谷区)は、直接買い取りの仕組みを持つ同社運営の「ⅰBuyer」(アイバイヤー)プラットフォーム「KAITRY」(カイトリー)のLINE公式アカウントで使えるAI(人工知能)チャット機能に、米国(続く) -
防犯・防災・見守りで通信機能付き街灯を設置 ギガプライズ
Secual(東京都渋谷区)と、ギガプライズ(東京都渋谷区)は、次世代型の街灯「Secual Smart Pole」(セキュアルスマートポール)を、ギガプライズグループのLTM(東京都渋谷区)が企画・開発・運営する複合施設「LIVINGTO(続く)