総合
-
記者が解説 住宅新報web週刊ニュース記事(1月19日~1月25日)
・積水ハウス NY上場のビルダーを子会社化 全米第5位の事業規模に ・分譲も3社が二桁アップ 大手住宅メーカーの23年12月受注金額 単価上昇の傾向も継続 4社が「注文」前年上回る ・大京、最上位ブランド「リ(続く) -
オンライン法務学習サービスの導入先を伸長 LegalOn Technologies
LegalOn Technologies(東京都江東区)は、同社で展開しているオンライン法務学習支援サービス「Legal Learning」の導入企業先を伸長させている。 同サービスは、企業法務の基礎知識や法改正の最新情報までを動(続く) -
宅建業許可申請の電子化サービス機能を追加 リーガルスクリプト
リーガルスクリプト(東京都足立区)は、同社で展開している書類自動作成サービス「LegalScript書類作成」で、新たなラインナップとして「建設業」と「宅地建物取引業」の許可申請機能を追加した。 同サービス(続く) -
築古物件の倉庫ビルの屋根補修をドローンの活用で実証 セキド
中国本社のマルチコプター・ドローンメーカーの日本法人DJI JAPANの正規販売代理店であるセキド(東京都港区)は、産業用ドローン「DJI Matrice 300 RTK」と、ドローンに搭載する各機材だけを用いて、築30年を超える(続く) -
香港の企業と不動産ローン提供体制の構築で基本合意 プロパティアクセス
Property Access(プロパティアクセス、東京都港区)は、全国不動産業者会「ぐりこの会」運営会社のウェルズトラスト(東京都港区)のグループ会社Wells Business Consulting(WBC,香港)と、Propcap Technologies(香港)(続く) -
スマートホームサービスのUIを刷新 アクセルラボ
アクセルラボ(東京都新宿区)は、同社で展開しているスマートホームサービス「SpaceCore」(スペース・コア)で、操作性を左右するUI(ユーザーインターフェース)をリニューアルした。 新しいUIデザインでは、ス(続く) -
プロロジスのDX化で、最新ITツール導入・運用を支援 カホエンタープライズ
カホエンタープライズ(福岡市博多区)は、米国企業が提供しているビジュアル分析プラットフォーム「Tableau」を用いて、物流施設開発・管理・運営のプロロジス(東京都千代田区)に対して、プロロジス社内でのデータ(続く) -
三井ホームのウェブサイトを「インサイト」観点で改善支援 コンテンツスクエア
Contentsquare(コンテンツスクエア、本社・フランス)は、同社で展開しているデジタル顧客分析アナリティクスツール「Digital Experience Analytics」(DXA)を、三井ホーム(東京都新宿区)に提供した。 同ツール(続く) -
DXYZ、マイナンバーカードと連携した顔認証サービス
DXYZ (東京都新宿区)は1月24日、DXYZ が提供する顔認証プラットフォーム「FreeiD(フリード)」と、xID(東京都千代田区)が提供するマイナンバーカードに特化したデジタル ID ソリューション「xID(クロスアイディ)」(続く) -
「空飛ぶクルマ」でインド企業と技術連携へ SkyDrive
「空飛ぶクルマ」や「物流ドローン」(無人航空機)を開発するSkyDrive(愛知県豊田市)は、Cyient(インド・ハイデラバード)と、「空飛ぶクルマ」に関する技術連携の覚書を締結した。 SkyDriveとしては初の、イン(続く) -
ユーミーらいふGと業務提携、管理物件にEV充電器 テラモーターズ
EV充電設備・サービス「テラチャージ」を展開するテラモーターズ(東京都港区、徳重徹社長)は1月22日、神奈川県の湘南エリアを中心に不動産関連事業を展開するユーミーらいふグループのうち、賃貸管理のユーミーCla(続く) -
不動産価値分析AIサービスの有効活用企業2社を表彰 リーウェイズ
リーウェイズ(東京都渋谷区)は、AI(人工知能技術)を搭載し、同社で提供する不動産価値分析AIクラウドサービス「Gate.」(ゲイト)を活用することで、データを分析し、正確な情報を顧客に届けている企業を表彰する「G(続く) -
メタバース空間を活用して移住相談会を開催へ NTT東日本・千葉県など
東日本電信電話(NTT東日本)千葉事業部は、ICT(情報通信技術)の利活用による魅力ある地域づくりの実現を目指し、千葉県(熊谷俊人知事)と連携している。その一環として、同県で初の取り組みとなるメタバース(仮想空(続く) -
ESG情報開示支援クラウドを京王電鉄に提供 シェルパ・アンド・カンパニー
シェルパ・アンド・カンパニー(東京都品川区)は、同社で開発・展開しているESG情報開示支援クラウドサービス「SmartESG」を、京王電鉄(東京都多摩市)向けに提供を始めた。 京王グループは、公共交通事業者と(続く) -
電子契約サービスと家賃債務保証サービスを連携 日本情報クリエイト・アルファー
不動産テックサービスを展開する日本情報クリエイト(宮崎県都城市)は、同社で提供している電子契約サービスで、アルファー(鹿児島県鹿児島市)が賃貸住宅向けに展開している家賃債務保証サービスの申し込みを行える(続く) -
大阪・吹田市とEV普通充電器の普及で連携協定 ENECHANGE
ENECHANGE(エネチェンジ、東京都中央区)は、大阪府吹田市(後藤圭二市長)と、EV(電気自動車)利用の広がりを背景に、「吹田市内のEV普通充電設備の普及に向けた連携協定書」を締結した。 吹田市の公共施設に、E(続く) -
フィットネス業界向けAI防犯カメラシェア拡大で3・3億円調達 Opt Fit
フィットネス業界向けにAI(人工知能)技術を活用した防犯カメラAI画像解析サービス「GYM DX」を提供するOpt Fit(名古屋市中区)は、マネーフォワードグループのマネーフォワードベンチャーパートナーズが運営するフ(続く) -
記者が解説 住宅新報web週刊ニュース記事(1月12日~1月18日)
・21年ぶり高級分譲住宅のブランド復活 ・中古マンション価格は二極化へ ・都心のスタートアップ支援施設に人気 1週間のランキング・トップ10から記者が気になる記事を3つピックアップしていきます。(続く) -
群馬県太田市内のアリーナ施設に近距離小型移動車を導入 WHILL
群馬シティマネジメント(群馬県太田市)と、WHILL(東京都品川区)は、スポーツを通して地域振興を図る地域共創型アリーナ施設として群馬シティマネジメントが運営している「OPEN HOUSE ARENA OTA」に、特別な免許が(続く) -
クラウド型録画カメラサービスをライフデザイン・カバヤに提供 セーフィー
セーフィー(東京都品川区)は、同社で開発・運営するクラウド型録画カメラサービスの複数機種を、ライフデザイン・カバヤ(岡山市北区)の建設現場向けに提供を始めた。 ライフデザイン・カバヤは、建設業界での(続く)